インコ(ライフスタイル)に関するWebメディア

写真集で有名になった「インコのおとちゃん」の生活ブログです。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

怪獣ヨーヨー

怪獣ヨーヨー

妻が「レトロ市」へ友達と遊びに行ってきました。 いろんなレトロなものがたくさんあったみたいですが どっちかというと「少女もの」が多かったみたいです。妻は文具関係のデザイン会社で働いていた時代があったのですが その時自分がデザインしたペンケースもならんでいたとのことで、とても懐かしく感じたみたいです。僕におみやげを買ってきてくれました。 パチモン怪獣のヨーヨー 闘ってる2体の怪獣の一体はバランぽい?...
夏のお菓子

夏のお菓子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7月になり、静岡の土石流のニュースが速報が流れてきて、つい最近東海道新幹線に乗って近くを通り、熱海は良い感じだな〜なんて思いながら東京へ向かったところだったので、あのあたりまで土石流が来たかと思うと恐怖しかないです。 まだ梅雨も続いておりますし僕が東京でのイベントをした時も静岡から来られた方も居たかと思います。大阪から心配しております。がんば...
お蚕様

お蚕様

妻がなにやらインターネットで購入したのに 長らく手を出さずして作ってなかったもの 少し時間が空いたので一気に作成した。「蛾売りおじさんの ポンポンで作るお蚕様」大きさも含めてもう並べて撮影するしかないやん。 おとちゃんは多少迷惑ですが
ストレッチマン(スサー)

ストレッチマン(スサー)

年齢を重ねると急な運動をするとケガをしたりします。 運動会で父兄参加競技なんかをするとお父さんや先生が転んだりするのが笑いのポイントではありますがあれもけっこうたいへんなことになったりするそうです。 最近はスポーツクラブなんか行って運動している人もいるので「準備運動」の大事さはわかってる方も多いと思います。 最近おとちゃんは以前よりも鳥の行動の準備運動の「ストレッチ(スサー)」の回数が増えました。...
暑い時期なので登場

暑い時期なので登場

関東も梅雨になりましたね。 関西では今年はめっちゃ早かった「梅雨入り宣言」だったのですが不思議なものです。 どういうことなんだろうか?などと思う今日この頃です。夏至も終わって「夏」になるわけですが、またマスクが暑いという時期に突入です。 不織布マスクや布マスどっちにしろやっぱり張り付いて暑いわけなので。それと特に鼻が当たってぺっちゃんこで押されて苦しいですよね。汗もかきますし… 余談ですがもう海外...
年齢×愛情

年齢×愛情

おとちゃんも14歳になっていますので、なかなかのおじいちゃんです。 若い頃からずっと僕の「モデル」です。 よる年並みすこしずつではありますが、やっぱり若い時にはないシワや毛並みの悪さなども生じてくるわけです。人間でも海外などでもファッションモデルさんによって、昔のままを目指しアンチエイジングなど重ねる方もいますが、自然のままを年を取った今を大事ににする方もいて、自分の理想は後者を残すこともあり、お...
こめちゃん(オカメインコ・ルチノー)2ヶ月 (おと写真館のお客様)

こめちゃん(オカメインコ・ルチノー)2ヶ月 (おと写真館のお客様)

13日の日曜日に、久々の出張撮影のご依頼。 東京 に行って撮影して来ました。そして今回の主役はHさん家の2ヶ月のちょっとお子様のオカメインコちゃん「こめちゃん」です。 だからか少しあどけない幼い顔が印象的です。冠羽も少しちいさめです。 僕がおうちに着いて部屋に入った時はもう部屋の中で待機していましたこめちゃん。オカメインコさんに多い「びびり」があるかな?と思ってちょっと僕も気遣いながら近づいたので...
オウム・インコの日

オウム・インコの日

本日は 6月15日 語呂合わせで06(オーム) 15(インコ)ということで オウム・インコ の日うちも「インコのおとちゃん」という写真集まで作ったものとしては これは乗っておかないと怒られそうです。昨日は出張で東京に行っていたのですが、泊まりのホテルで電話したら 妻が放鳥中でしてスピーカーにしたらちゃんとおとちゃんの声が聞こえました。 こっちから「おとちゃん〜」といったら「ジュイ!」と応えてくれる...
琥珀ちゃん(コーギー)」おと写真館のお客様 

琥珀ちゃん(コーギー)」おと写真館のお客様 

そうそう6月6日にもお客様が来られていたのですが、こちらも少しバタついていましてこちらに載せることに時間がかかってしまったのです。 Iさん家のわんちゃんです。そしてコーギーの琥珀ちゃんです。 鳥意外は久しぶりです! いつも小さな動物がメインで撮ることが多いので気にしてなかったのでありますが 実は狭いスタジオなので申し訳ない気分になってしまいました。 しかも動物さえ撮れればという方も多いので、こちら...
上手く外れると幸せがくるかも

上手く外れると幸せがくるかも

こんにちはおとちゃんは元気でやっています。 換羽も落ち着いてきていますが、まだカキカキは要求してくれますが 今日も飼い主が少し無理にほぐそうとすると「怒られます」鳥を飼っていらっしゃるかたはご存知のことなのですが 鳥の羽って最初はツンツクの鉛筆のような硬い状態で生えてきます、それは皮膜に覆われていまして 蝶々でいうとさなぎのような状態で育っていき、その殻を破って羽が開くという感じです。その時は本人...