登山(スポーツ)に関するWebメディア

かめフィルムの現像室

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

ライカQで撮った写真たち(使用3カ月レビュー)

ライカQで撮った写真たち(使用3カ月レビュー)

機材の話ばかりせず、きちんと撮った写真も載せることにより、ただの機材オタクじゃないんだぞと自分を慰めるためのエントリー。 コロナでめっきりお出かけできていないので、購入から3カ月経ったんですがあまり枚数は撮れてません。それでも通勤や土日のちょっとしたお出かけでいくらか写真がたまってきたので一部を紹介。
  • 1. 光や色の拾い方が天才的
  • 2. 十分な解像感
  • 3. スナップで感じる立体感・空気感
  • 4. AFにはちょっと不満
  •  結論:使い心地というスペック
2021年にライカQ(初代)を買ったことについて

2021年にライカQ(初代)を買ったことについて

タイトルのまんまである。 先日ライカの型落ち(2015年発売)のコンデジであるライカQを買ったので、買うに至った経緯というか、今から初代Q買うのってどうなの?みたいな部分を書こうと思う。結果としては大正解だった。まぁ欲しい人はもう大概手に入れた後だろうけど。ライカに関しては他のメーカーと比べて、中古で値段が落ちてから派の人も多そうだから、型落ち機の話でも誰の参考にもならないわけじゃないと思う。多分...
  • 1.断捨離したらお散歩用のレンズがなくなった。
ライカM3と結婚した話(エンゲージカメラという考え方)

ライカM3と結婚した話(エンゲージカメラという考え方)

第1稿に何を書こうか考えていたんだけど、このブログは「カメラと写真に対する独り言」を綴るブログなので、まずは自分の生涯の愛機であるM3について書いておこうと思う。本当にただの独り言になっちゃうだろうけど。自分の写真やカメラへの思いをまとめておくために始めたブログなので、最悪誰にも読まれなくてもいいつもりで。
ブログはじめました。

ブログはじめました。

どうも、かめフィルムと申します。趣味で写真をやっていて、ミラーレスだったり、一眼だったり、フィルムカメラだったり、コンデジだったり、なんでも使います。いつも一緒の相棒はライカのM3です。 愛機(かっこいい、おしゃれ、キュート、好き。) このブログは現像室と銘打っていますが、特にフィルムの現像やデジタルのRaw現像について専門的に取り扱うわけではございません(自家現像はいつかやってみたい…)。 雰囲...