精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

s.uさんのブログです。最近の記事は「ヤニだらけの空き部屋を塗り替えで一新(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

借家の大物塗り替え工事終了

借家の大物塗り替え工事終了

今日は5:00起き気分は至って普通 部屋の塗替え工事あったでしょ。あれと、並行作業で大家さんが気にしてた家の屋根をね、同時に工事してたのよ。 金出してもらえと思うかもしれないけど、2階家とガレージ付き倉庫もついて月4万で貸してくれてんの。そんな人いないって。 住んでるところはど田舎ではなくてね。一応、市なのね。 だからね、今回やっぱり工事で残ってる塗料でぬ...
ヤニだらけの空き部屋を塗り替えで一新

ヤニだらけの空き部屋を塗り替えで一新

昨日の続きでございやす。え〜と、妹はヘビースモーカーで一日3箱吸うやつでして。せめて、IQOSにしろと言っても邪道と一蹴。「あれ、臭いんだ!」と言って、ノンスモーカーの僕には意味不な言葉を吐くのでございます。 壁やサッシはヤニで一面汚れていまして。これ、肺から出てくんだなと思うと恐ろしい。 しかも、ここは借家。 電撃入籍で出ていって空き部屋になったので塗り塗りするこ...
夜はひんやりで寝具類模様替え

夜はひんやりで寝具類模様替え

日中は暑いといっても、風は涼しいけど。まだ、半袖Tシャツで日中は過ごしてる。 でも、明け方は冷えますな。 それで、我が部屋もこれからの季節に備え模様替えすることにしたよ。と言っても、寝具類と扇風機だけだけどね。 エアコンのサーキュレーターのかわりに使っている生活感丸出し扇風機wwwついに冬眠です。でも、ほんと役に立ったよ、ありがとう。。。 夏のひんやり寝具...
自炊能力アップ中

自炊能力アップ中

仕事が満足にできないため、売上がないのでなかなか家に十分なお金を入れてあげられないことがあって。でも、生きている以上食べなきゃならなくてお金を使わせちゃうのね。で、何かできることないかなって考えたよ。 自炊能力をあげることだなってね。 ひろゆき切り抜き最近見てないけど、前にもっているといいスキルに 自炊 をあげててね。あれだけの金持ちだけど、月に生活費5万円なんだって。それは...
今日は精神科受診日

今日は精神科受診日

今日は精神科の受診日で行ってきたけど、まあ混んでたよ。連休明けで時間帯がちょうど、受診者とくすりだけの患者さんが集中してて。看護師さんは、薬の準備でバタバタしてた。 電話は、いやほんとにずっと鳴りまくりで。忙しいから薬の準備を優先するからでないのね。精神不安定な患者さんだから電話がつながらなくても、ず〜〜っと鳴らしまくってくるのね。ちょっとあれにはまいったね。 先生の診察は今...
久しぶりの二度寝

久しぶりの二度寝

気分グラフはさらに降下中でも、うつ状態が重いとかじゃなくて、ネガティブな記憶がよみがえってくる程度。 朝、5時近くに起きて朝食を準備。シャワーを浴びて、ヒゲを剃ってケアw(いい歳だからって妹からスキンケアのクリーム渡された) そして、6時過ぎ ラジオ体操をYou Tubeで流しながら体操やって。朝食をとり、ゴミ捨て、、、と思ったらご近所さんに笑われながら今日は違うよって。頭、...
やる気なしが普通モード

やる気なしが普通モード

ここの2日間、テンションが低いね。何もやる気がしないし、睡眠時間も長くなってきてるし。  アプリをみると、これが僕の普通の状態のようだね。やる気なしが普通モード。ここのところ、動き回っていたからこれが普通モードかと思うと少しガックリくるけど。。。躁うつ型とはこんなものだとうけいれるしかないね。 今日は、朝のルーティンはしっかりこなしてラジオ体操したよ。あとは試験勉強...
過剰マルチタスクで脳疲労

過剰マルチタスクで脳疲労

隣の家の方が部分的な塗装の依頼をしてきてやることになったんだよね。面積自体は少ないんだけど、6箇所やることになったの。 大体、塗装工事って一つの箇所で最低3工程あるのね。普通の1件見積もりでとるならお金と時間をかけられるんだけど、そういうわけにはいかない。お隣さんで、良くしてもらってるからあまりお金も取る気無いわけ。 でも、6箇所ってことは最低でも18工程を一日でこなさないと...
必要以上に人の気持ちを勘ぐるのや〜めた

必要以上に人の気持ちを勘ぐるのや〜めた

初の見積もり。現場を見て、青ざめたよ。家の方が自分でホームセンターで買った塗料・・・で塗ってあった。もう、塗ってあると表現していいかもわからない状態。溝に塗料入ってないし、サッシ(窓まわりね)にベタベタ。よりによって、最初の見積もりがこんな状態の家だとは・・・ 元請けの手配業者(父の古くからの友人)に現状を報告したところ、そういう場合の保証の保険に入るとか、契約書を作成するようにこれか...
躁うつの波をコントロールするためにアプリを導入した

躁うつの波をコントロールするためにアプリを導入した

自分の今の状態を頭の中で週単位で覚えるのは難しいよね。それができれば、躁うつの状態をコントロールするのは難しくないと思う。 僕はできないんで。なんか客観的に見る方法がないかなと思い、そういえば双極性障害のアプリがあるなって思い出したの。 統合失調感情障害躁うつ型だけど、結局は躁うつの波をいかに穏やかにするかが大事なのは変わらないのね。それで、アプリを利用スタートしたよ。&nb...