精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

كل سنة و انت طيب

كل سنة و انت طيب

タイトル訳は、「あけましておめでとう」みたいな感じで、読みは、「クル サナ ワ インタ タイブ」色々な言い方があるようですが、一番覚えやすかったので、これが私の一押しです。もう2月ですね。すみません。元気ですか?私は元気です。تمامです。3日前は高熱が出て、辛すぎて食事も作れず、ヨーグルトと白米を食べ、空腹を満たし寝るという壮絶な体験をし、一人暮らしの辛さを初めて経験し、ここスーダンで看病してく...
ASIA

ASIA

السلام عليكم最近、スムージーにはまっていて毎朝飲んでいます。「女子力高めのOLかよ!」って、自分で自分を突っ込んでいます。好きなスムージーは「バナナヨーグルト」です。井上です。Japanese Folk Song Concert12月7日に日本大使館主催の「Japanese Folk Song Concert」がありました。内容は津軽三味線や演歌のコンサートでスーダン人に日本の文化を触...
ムハンマド生誕祭

ムハンマド生誕祭

!السلام عليكمكيف حالك؟こんにちは!お元気ですか?最近、砂糖の取りすぎて元々甘党だったのに、益々甘党になってきてます、井上です。12月になり、早いものでスーダンに来て2ヶ月となりました。ムハンマド生誕祭11月30日は、イスラム教ではとんでもない程お偉い方、預言者ムハンマドの誕生日だったため、祝日でした。ムハンマドさんの誕生日ということで各地域で2週間程、お祭りが開かれています。...
ジャバルアウリア

ジャバルアウリア

السلام عليكمご無沙汰しております。ブログ週1更新を目標にしていたのですが、3週間ぶりの更新になってしまいました。継続って難しい!(笑)11月に入り、一人暮らしが始まったり活動場所に通い始めたりしています。冬スーダンは冬の季節になりました。冬といっても日中は30°を超えるので半袖で過ごせちゃいます。スーダン人はコートを着たりマフラー巻いたりしています。スーダン人は寒がりの方が多いようです...
home stay

home stay

داير(ダーイル)という言葉をよく使います。ダーイルはwant toと同じ意味なので、水が飲みたい時はdaayir asyurabu moya!と言うし、お店に行きたい時はdaayiru amushii ad-dukkaan!と言います。たくさんダーイルを使い、たくさん自分の希望をスーダン人に伝えています(^^)※スーダン方言なので、フスハーとは違います。ホームステイ先週末、ホームステイに行って...