精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

◎痛みとの戦い記録。 ☆慢性疼痛患者に、障害者認定を! ☆モルヒネの活用を! 【慢性疼痛 と闘う!】

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

途中の引っ越し先

途中の引っ越し先

 2015年の引っ越しは、2段階引っ越しでしたので、 2段階目の引っ越しさきは、慢性疼痛と戦う パート2     F2ブログです。  そのさきは、              分かる人には                             ...
引っ越します。

引っ越します。

2015-10-12 00:42:53 じつは、このGOOのブログを閉じることにしました。記事は、しばらくこのままにしておきます、有料ブログでなくなるので、GOOメールアドレスが使えなくなります。 じつは、ブログを、引っ越しします。ただ、引っ越しの関係で、いまま...
わ~ん

わ~ん

わ~んブロック注射、ブログを書いた、直後悪化!!梅雨の大雨のせいも、ありますが、頸椎の7か、胸椎の1かわかりませんが、そこの痛みが強すぎたため、ブロックの硬化はあっさり、ちょんとなりました。ディロテップMTパッチは、副作用がこれから夏に向かっ...
硬膜外ブロック注射に変更

硬膜外ブロック注射に変更

昨日、硬膜外ブロック注射に変更しました。(5月31日)傍脊髄神経ブロック注射で、様子をみていました、レスキューモルヒネは減り、背中の一部の痛みも減ったのですが、神経根あたりに、新たな痛み。刺激痛か??。しかし、新たな痛み辛く、なにも出来ない日...
気温の上昇とディロテップパッチの副作用 14年5月31日

気温の上昇とディロテップパッチの副作用 14年5月31日

また、気温が、真夏並みあがりました。私は気上昇すると、パッチの吸収がよくなり、2.1mgでも、真夏の昼間はね眠ってかりいます。以前、いまつけている、4.2mgで、5月に気温が上がったときは(いまほどではない)ねむけと排尿障害がでました。さて、...
やるきのない治療?

やるきのない治療?

今、薬をだしてくださってるK病院のS医師が、最近変なのです。前のA医師が突然ある事情で、昨年3月病院を医師をやめられました。外来日の前日、診療科から、緊急連絡がはいりました。病院も突然のことなので、驚いているようでした。さて、同じ病院のペインの...
 J 大ペイン科でのブロック治療 3回目

 J 大ペイン科でのブロック治療 3回目

昨日、3月31日にJ大M病院のペインに3回目通院した。2回目の治療のとき、表現がわるく、つい、痛みのある場所を首の下の方と言ってしまった。ミスに気がついたときはすでに遅し、ドクターはほいほいと、きちんと首の下に傍脊髄神経ブロック注射をしてしまいました...
胸椎にかげ、2

胸椎にかげ、2

3月19日に、紹介状をもって、市立病院整形、脊椎外来を受診しました。ところが、K病院でとられたMRIは写りが悪く、役に立たないとのこと,改めて、レントゲンとMRIをとることになりました。(ああ、また、お金が消えて、被爆がふえる)レントゲンはすぐ撮れま...
新しい病院で ブッロック治療の再開 1

新しい病院で ブッロック治療の再開 1

知り合いの情報で、胸椎の硬膜外ブロック注射をしてくれるかもという病院をしりました。早速電話で聞いて見たところ、そこの病院でできるとの返事。そこで、予約をとって、3月17日に、診察を受けてみました。レントゲンをとったうえで、診察をうけました。診...
胸椎に影

胸椎に影

 前のA医師が、ブロック注射の治療を胸椎中心にしてから、あれだけ痛みの強かった腕の痛み、肩、首の痛みが取れました。昨年の3月今の病院で、ブロック注射なしの治療でも、OKかもと思いはじめていました。ところが、寒さの影響か、痛みが拡大したので、ディロ...