精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

日常生活で起きた、あんな事、こんな事、そんな事を、不平・不満・愚痴を交えながら綴った日記です。 【呟くおやじは独り者!?】
  • キーワード: 呟くおやじは独り者!?,無料,ブログ

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

振り返れば・・・(スィーツ)!?

振り返れば・・・(スィーツ)!?

 世の中にどれだけの流行のスィーツが!?生まれては消えての繰り返しで、巡っているのか解らない程に時間が発っても、俺が思うには果物が!?野菜が!?最高に思うけどな!?何も手を加え無い物が!?その物自体の味が!?一番に美味しいと思う。 此れからの季節...
豚丼のタレ・・・!?

豚丼のタレ・・・!?

 数日前に、中学時代の恩師の所に挨拶と遊びを兼ねて、お邪魔した時に戴いたお土産品に!?恩師の故郷(北海道)で評判の「ぶた丼のとん田・たれ工房」の豚丼のタレを戴きました。その時に、一緒に入っていた説明書きに「美味しい豚丼の料理方法」が書かれて居まし...
今だに・・・!?

今だに・・・!?

 出無い回答が!?それは、自分だけの時間とお金を使い、生涯を閉じるまでの間の趣味です。持病持ちの今!?この御時世も重なって、職(アルバイト)を得るにも難しい時で、それならば!?諦めて細々と出来る金の掛から無い趣味を探そうと前々から考えては居ました...
季節は・・・!?

季節は・・・!?

 巡り、夏から秋へと確実に歩み冬へと季節が変る。新型コロナウイルス感染症の影響も、次第に収束の方向へ向かい、「緊急事態宣言」の解除を心待ちしている人も多い中で!?ワクチン接種完了者の中で、ブレイクスルー感染で亡くなる方も出て来て、これで!?解除に...
毎年恒例の・・・!?

毎年恒例の・・・!?

 「秋分の日」の祝日に!?中学時代にお世話に成った、担任の先生宅にご挨拶に伺いました。中学時代の同級生が兼業農家で、自分の所で作った新米を届けるとの事で、便乗しての同行です。 友人も定年を迎えて、継続して同じ職場で嘱託扱いの身分に成っても!?尚且...
振り返れば・・・(秋)!?

振り返れば・・・(秋)!?

 秋と言えば!?食べ物が一番美味しい時季じゃないかな!?俺的には春よりは秋を推す!?果物はリンゴにみかんに梨に葡萄等と色々と有り、栗や松茸等の炊き込みご飯も捨てがたい!?何を食べても美味しい季節です。茨城名産の薩摩芋も!?焼き芋に干し芋と行けます...
久し振りに・・・(道の駅)!?

久し振りに・・・(道の駅)!?

 娘達と食事を終えて、ドライブに「道の駅」を訪ねて走り出して、何時もの車内では歌に合わせてのカラオケと言う名のストレス発散!?に成り大いに盛り上がりは良いが、俺に取っ手はチョット喧しい状況です!?運転する身にもなれ!?と心では叫んでいます!?2対...
久し振りに・・・(うなぎ編)!?

久し振りに・・・(うなぎ編)!?

 娘達との食事とドライブにと楽しい時間を過ごして来ました。まずは!?昼食に人生は初のうな重(特上)を食べようと「うなぎの東絛」(水戸市河和田)へ向い、予約無しの飛び込みで!?開店AM11:30~からの12:00着で店に到着!? 店内は出来て築が浅...
最近の楽しみは・・・③!?

最近の楽しみは・・・③!?

 いつ見ても!?驚愕で関心が高く成るのは特集番組で色々な人々の人生模様ですかね!?例えば、ホームレス、特殊職業者、運転手、初代店主等の方々の失敗や成功や挫折等の体験談を聞く事が!?為に成り自分と置き換えての人生の手助けに成る様で勉強に成り、関心や...
最近の楽しみは・・・②!?

最近の楽しみは・・・②!?

 色々な料理番組を見て、匠(プロ)の技に感動と感銘を受けて関心してますが!?匠(プロ)の技も凄いが!?それまでの波乱万丈の人生劇場を紹介されるのを見るのも好きですね!?人、色々と苦難を乗り越えて、成功の道を辿るのを自分に置き換えて見て居ます。 そ...