精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

aiaipandaさんのブログです。最近の記事は「サンドロールの思い出は寂しい時代(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

サンドロールの思い出は寂しい時代

サンドロールの思い出は寂しい時代

   先日買ったラズベリーの花が咲いて、そのあと緑の実をつけてきました。 この粒粒とした感じが好きです。  サンドロール、昨日イオンで58円で売っていました。 これをみると当時近所に住んでいた祖母を思い出します。私は小さいころから鍵っ子でしたから、祖母の近所に転居してからは、祖母がよくオヤツを用意してくれていました。 ...
記憶障害があるのに絶対忘れない毎月28日にあること

記憶障害があるのに絶対忘れない毎月28日にあること

   うちの夫は高次脳機能障害です。 15分前に食事食べても「ねえ~夕食は何?」って平気で聞いてきます。 「あれっ?食べたっけ?」 そんな彼が忘れないことが1つだけあります。 毎月28日の「とりの日パック」! いつ結婚したのかも覚えていないし、私の誕生日も覚えていないのに、カーネルサンダーは忘れない。 本当...
栗ご飯の後の栗の行方

栗ご飯の後の栗の行方

  先日栗ご飯を作って、時間ばかりかかって向いた栗のあとの栗の皮。 栗の皮に栗が残っている・・・まるでメロンを食べた後の皮についている身。(変なたとえです) ネットでこれをレンジでチンして、スプーンでこそげ取ってアイスクリームなどに混ぜたりするといいらしいという情報をGET。 アイスクリームがないので・・・・、「粒あん」に混ぜてみました。&nbs...
還暦でやっと来たモテキ

還暦でやっと来たモテキ

   今日は夫の皮膚科受診。 いつもなのだが、ここのナースさんやドクターから夫は「かわいい~
心がすり減らされることはやらない方がいい

心がすり減らされることはやらない方がいい

   朝、プランターのハツカダイコン間引きを夫とする。洗濯して、ゆっくり朝ご飯を食べて、ラジオをつけて。 そんな時間がやっと戻ってきた感じです。 この夏は忙しすぎて心がすり減らされた感じ。 誰かの為になるかも、これは学べるかも?と思ったことも、50年以上生きてきて、自分には向かない、胃が痛くなるような嫌なことはやらない方がいいと今年は学...
肩の荷が下りました

肩の荷が下りました

アメンバー限定公開記事です。
急展開・・・?

急展開・・・?

 昨日は栗ごはん。栗むくだけでつかれた
生活費が月5万円だったら

生活費が月5万円だったら

 昨日検診で行った病院の前で格安の野菜を手に入れました。 週に1回か2回、障害者施設の方の市と病院のボランティアさん関係の手作り野菜の販売。 自信作と言われた冬瓜も買ってきました。鶏ひき肉と煮てとろみをつけて、おいしかったです。一緒に野菜を見ていた居宅のケアマネも「これがないと家の家計にかかわる」って言っていました。 栗はどうしようかな? 2ちゃ...
今日から5日間コメダのミニシノロワールが半額220円

今日から5日間コメダのミニシノロワールが半額220円

 今朝起きたら、あらっ!今日は検診の日だった!まずい!1週間間違えていた! 朝ごはん食べていないのだけが救いでした ということで、数日前から夫がコメダのミニシノロワールが半額になる!って耳にタコ500万匹になるぐらいにリピートしている。 本当❓いったいどこでそんな情報誌入れてきたの? 「デイ」 マジで本当の情報でした。 &nb...
何でも一人と思うと秋のように寂しいものです

何でも一人と思うと秋のように寂しいものです

   夫がデイサービスに行っている間に、やっと月見パイ