精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

G.Gさんのブログです。最近の記事は「転倒時の安全性に配慮「衝撃吸収フロア」(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

転倒時の安全性に配慮「衝撃吸収フロア」

転倒時の安全性に配慮「衝撃吸収フロア」

皆様お久しぶりです今回は住宅内で起こっている転倒事故による怪我に配慮した「衝撃吸収フロア」のご案内です東京消防庁の家庭内の不慮の事故(救急車による事故)データーによると東京都で年間17887人にの高齢者(65才以上)の方が転倒によるケガで搬送されています。そして発生場所は居室、廊下、台所で80%を占めています。リハビリの医師の方に聞くと、転倒による大腿骨骨折により要介護になってしまう方も多いそう...
各種展示会に積極参加

各種展示会に積極参加

GGさんの会社は最近、バリアフリーやペットなどの今まで参加していなかった展示会に積極的に参加しています昨年から発売している新商品はお子様から高齢者までが住みなれた空間で快適に生活できる機能を付けた商品です。例えば ・車イスでもの楽に開閉できるドア「ケアシスト」     http://www.noda-co.jp/products/new_item/caresist.html     ・ペットも人...
清水で美味しいもの

清水で美味しいもの

今日は「次郎長の街 静岡県清水」に出張です清水にはGGさんの会社の工場があるので、良く行きます。清水と言えば「海」「海」と言えば海の幸と言う事で今日の昼ごはんは「桜海老のかき揚げ丼」で決まりさくさくしてて美味しかったなぁ~ヾ(@°▽°@)ノ食べかけでスイマセン・・・。
住宅設備・建材EXPO2010

住宅設備・建材EXPO2010

GGさんの会社は5/28~30にお台場の東京ビックサイトで開催される「住宅設備・建材EXPO2010」に出展します。詳細はこちら → http://www.juuken-expo.jp/visitor/index.html 目的は生活者向け新商品の提案です。「子育て世代を応援する家事を軽減する商品」「お年寄りやお子様も快適に過ごせるユニバーサルデザイン商品」「ペットと快適に生活できる商品」「リフ...
高原でリラックス

高原でリラックス

先日、栃木県の那須高原に行き自然の空気を吸ってきましたヾ(@°▽°@)ノ都会だと悪臭に感じる牛の糞の臭いが、高原で匂うとそんなに気にならなく、また何か癒されるのは私だけ・・・?カエルの鳴き声や、真っすぐ続く一本道など。本当に癒されました。たまには都会の喧騒を離れて何も考えずにリラックスするのも必要ですね 一本道と愛車です田んぼからカエルの鳴き声が・・・。 田んぼの縁にはタンポポが 額にミッキー模...
手羽先の食べ方

手羽先の食べ方

今日は会社の同期会でした!名古屋料理の店で手羽先があったんですけど。皆さん、簡単に食べる方法があるのご存じでした?尻尾をひねって→塊にカブリつき(深めに)→くわえながら引っ張る とあらら不思議と骨だけ残ってキレイに食べれます!皆さん知ってました?知っておくと便利な豆知識!
ペット博in幕張

ペット博in幕張

GWはペットの祭典ペット博に参加してきました様々な商品を展示したのですが。中でも 滑りにくい床材「ウォークフィット」がペット愛好家に大好評でした 以前、高齢者の転倒防止に良い床材として説明しましたが、ワンちゃんにとっても滑りやすい床というのは股関節に悪影響を及ぼしますこれほど滑りにくい床を求められていたとはビックリでした滑りにくい床とは高齢者だけでなくワンチャンにも、そしてお子様にも優しい機能な...
バリアフリー2010 大大大盛況!

バリアフリー2010 大大大盛況!

お陰様で初出展の試み「バリアフリー2010」終了しましたブログを見て来場して下さった方、有難う御座います\(^_^)/会場はすごい熱気で絶えずお客さんに説明してました3日間説明しっぱなしでしたが、皆さん熱心に話を聞いてくれて感謝感謝です。それにしても反響が大きかったのが、両側から押せるユニバーサルデザインドア 「ケアシスト」新しく開発した商品のため、皆さん御覧になるのは初めて実際にスムーズな動き...
大阪の絶景!

大阪の絶景!

泊まったホテルの最上階(30階)で朝食です朝からベトナム料理でフォーを食べました二日酔いの状態には丁度良いな~
バリアフリー2010

バリアフリー2010

GGさんは今、大阪に来ています明日4/15から17までインデックス大阪で開催される「バリアフリー2010」の準備のためです。昨日は頑張ってほとんど準備は終わりました後は仕上げを残すのみ。本番が楽しみですバリアフリー2010は西日本最大の福祉の展示会で規模もすごいです出展社数251社で大手自動車メーカーの福祉車両なども展示されますさすがに自動車メーカーのブースは面積も規模も大きく唖然・・・。私の会...