精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

makiさんのブログです。最近の記事は「お義母さんを見送って。(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

お義母さんを見送って。

お義母さんを見送って。

こんばんは!車いすカウンセラー、前田真規です。またまたご無沙汰していてすみません。7月12日の朝8時、夫のお母さんが享年85歳で亡くなりました。腰の圧迫骨折を1年はど放っておいたら、痛くてたまらなくなり、自ら手術してまた歩けるようになりたいと希望して、去年の12月、手術を受けました。しかし手術をしても結局歩けるようにはならず、寝たきりに。寝たきりになってからは、あっちこっち悪くなっていきました。...
令和元年の誕生日。

令和元年の誕生日。

こんばんは!車いすカウンセラー、前田真規です。ご無沙汰していてすみません。今日、40代最後の誕生日を迎えました。日付けが変わってから、リアルでお付き合いのある友達、音楽アプリnanaやFacebookの友達から、歌のプレゼントやお祝いコメントをたくさんいただき、とても幸せな気持ちで誕生日の1日を過ごすことができました。不眠症になってしまったり、心身ともに下降ぎみでしたが、来年、大台に乗ったらまた...
伊勢神宮とおかげ横町に行って来ました!②

伊勢神宮とおかげ横町に行って来ました!②

前回の続きです。天ぷらで重くなったお腹を抱えて、伊勢市駅からノンステップバスで内宮前まで。超満員だったのに、三重交通の運転手さんと助手さんがとても親切でした。伊勢神宮は玉砂利なので、太いタイヤの車いすの貸し出しがあります。予約も要らないし無料なので、借りればいいものを、呼吸器を積み換えるのが面倒くさいとか言って、夫が強引に砂利道を押しました。Tさんも交代で押してくれました。ジャリジャリ、ガタガタ...
伊勢神宮とおかげ横町に行って来ました!①

伊勢神宮とおかげ横町に行って来ました!①

こんばんは。ご無沙汰しています。車いすカウンセラー、前田真規です。一昨日、あっつい中、伊勢神宮とおかげ横町に行って来ました。 伊勢神宮はもう10年くらい行っていませんでした。令和になったし、ここのところ元気がないし…ということで、日本屈指のパワースポットで、何か良い気を浴びたいなと思って。ついでに おかげ横町にも行きたい!本来は、下宮→内宮の順にお参りするのが 本当の伊勢神宮のお参りの...
抑うつ状態でした。

抑うつ状態でした。

こんばんは!車いすカウンセラー、前田真規です。半年くらい前から、心身ともに調子が悪かった私。何が原因で?と聞かれても、おそらく色んなことが重なって…としか言いようがないんだけど、ここ最近は座位のバランスが悪く、座っているのがしんどいことによって精神的にも不調が続いていました。意欲が湧かない。誰の顔を見ても泣いてしまう。一人で居ても、わけもなく涙が出てくる。音が鬱陶しい。テレビも無音で観ている。気...
木下大サーカス名古屋公演に行って来ました!

木下大サーカス名古屋公演に行って来ました!

こんばんは!車いすカウンセラー、前田真規です。ここしばらく元気がない私です。鬱ではないと思う (診断は受けてないけど) けど、鬱っぽい症状が出ています。それはまた後日 書かせていただきますね。元気はないけど、昨日は木下大サーカス名古屋公演に行って来ました!( 場内撮影禁止のため、始まる前と休憩時間に撮った写真 )夫と、同病で仲良しのねぽちゃんと。本当は、春田くんも一緒に行くはずで、私が...
犬山の城下町に行ってきました!

犬山の城下町に行ってきました!

こんばんは!車いすカウンセラー、前田真規です。最近テンションが上がらないので、昨日は気分転換に犬山市の城下町に行ってみました。強風が吹いていて、いつも家でヌクヌクしている私は、寒くてたまらん。城下町の地図を見ようにも、風で髪の毛がバサバサ顔にかかって見れやしない。なんでもいいから、あったまるものが食べたいということで、駅前にあったお店で味噌煮込みうどんを食べました。夫はざる蕎麦。お店に1時間近く...
4月からヘルパーさん新体制。

4月からヘルパーさん新体制。

おはようございます。車いすカウンセラー、前田真規です。8年間、入浴その他で来てくれてたヘルパー事業所が今月いっぱい(あと2回) で撤退することになりました。そして、その事業所が今までやってくれてた早朝の起床介助と入浴介助は、それぞれ別々の新しい事業所にお願いすることが決まりました。1つは、半年前に新規で立ち上げたヘルパー事業所。もう1つは、訪問看護ステーション。今も訪問看護には来てもらってるけど...
別れと出会いの春。

別れと出会いの春。

こんばんは!車いすカウンセラー、前田真規です。心身ともにあまり調子が良くなく、ご無沙汰しております。年齢的に更年期に足を踏み入れているので、ホルモン系の影響かも知れません。外につくしやタンポポが生えていたり、名古屋では一応 明後日に桜の開花予報が出ています。春ですね。春は別れと出会いの季節。私もまさしく、別れと出会いの春となります。8年間お世話になったヘルパー事業所が、人手不足により3...
障害のある子が普通校に入学する時…

障害のある子が普通校に入学する時…

こんばんは!車いすカウンセラー、前田真規です。4月から地元の普通校に通うことが決まった、身体障害のあるお子さんを持つお母さんからメールをいただきました。普通校に通うことは、かねてから親子の希望であったこと。しかし、それが来月に迫ってきた今、娘さんがみんなについていけるのか、虐められたり、心ないことを言われて傷つかないか、1日 体力はもつだろうか…など不安が出てきたとのこと。私の時はどうだったのか...