精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

たっちさんのブログです。最近の記事は「再開」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

再開

再開

ブログを再開しようと思う。現在は発達障害と双極性障害を抱えながら、障害枠で働いています。適当にマイペースに思ったことを書いていきます。
日本橋に行きました

日本橋に行きました

通院の為、日本橋にいきました。やっぱビジネス街ですね。ビジネスマンだらけで無職は肩身が狭い。
久々の更新

久々の更新

お久しぶりです。会社を辞めたり、プライベートでトラブルがあり精神的に落ちていたため、ブログを書く気力がありませんでした。最近はちょっと回復してきたので、またボチボチ書いてこうと思います。よろしくお願いします。
雨の音

雨の音

雨の音を聞きながらだと安心して寝ることができます。これって変なんですかね。
台風

台風

台風が来ていますね。被害さえなければ、台風って大好きです。雨の激しさはずっと見ていて飽きません。
発達障害の本

発達障害の本

本屋に行ったら、自分の主治医が本を出版してた。http://www.amazon.co.jp/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1-%E6%9E%97-%E5%AF%A7%E5%93...
久しぶりの更新

久しぶりの更新

最近、職場が変わって残業も多く、疲労困憊のため、ブログ書く気力がないため更新サボっています。すみません。ひと段落したらまた頑張ろうと思うのでよろしくお願いします。
難しいこと

難しいこと

大人の発達障害の本を見たら「周囲の人にサポートしてもらいましょう」と書かれてた。それが出来たら...自分の特徴を正しく伝えられて、サポートしてもらうお願いを相手を不快にさせずでき、自分のできることをふさわしい形で提供することが出来たなら...簡単に書いてあるけど、簡単なことじゃないんだよ。
空想について

空想について

発達障害者には空想癖の方が多いそうですが、私もその中の一人です。子供の頃は、漫画やアニメの世界に自分を登場させたり、大人になってからは、社会的に成功した自分を空想してることが多いです。空想している間は厳しい現実から逃れることができる。でも、空想から我に帰った時、空想での理想の自分と、現実の惨めな自分とのギャップに泣きそうになる。いくら空想しても厳しい現実は変わらない。今の自分、自分の生きてる社会...
通院日

通院日

昨日は通院日でした。仕事のことを相談したところ、「辞めれば?」「起業すればいいじゃん」と言われました。辞めた後の生活費はどうすればいいの?こんな不景気の時期に次の仕事が簡単に見つかるわけないし、起業するために必要な資金はどうやって集めるの?借金しろってか?そもそも起業って、そんな簡単にできるの?あまりにも非現実的だし、無責任すぎる。なんというか、医療の現場と、当事者の生活する社会とのギャップを感...