VR(ゲーム)に関するWebメディア

~ 琥珀のVRブログ ~

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

【Oculus Quest2】AirLinkを使ってVRChatを無線フルトラで遊ぶ方法!【INDEXコントローラ対応】

【Oculus Quest2】AirLinkを使ってVRChatを無線フルトラで遊ぶ方法!【INDEXコントローラ対応】

  • タグ: OculusQuest,VRChat
昨今、怒涛の勢いでアップデートが施されているOculus Quest2ですが、先日遂にQuestとPCをワイヤレスで繋いでPCVR用のゲームを遊ぶことができる『Air Link』機能が実装されましたね! 今までも「Vir...The post 【Oculus Quest2】AirLinkを使ってVRChatを無線フルトラで遊ぶ方法!【INDEXコントローラ対応】 first appeared on...
【VRChat】PC用アバターをQuest対応アバターとしてアップロードする方法!

【VRChat】PC用アバターをQuest対応アバターとしてアップロードする方法!

  • タグ: OculusQuest,Unity・Blender,VRChat,アバター
突然ですが、みなさんはQuest版のVRChatを遊んでいますか?? 高価なゲーミングPCや外部センサーが無くてもそれ単体で動いてしまうのが「Oculus Quest2」の魅力ですが、普段からPC版のVRChatで遊んで...The post 【VRChat】PC用アバターをQuest対応アバターとしてアップロードする方法! first appeared on こはろぐ.
【2021年7月版】約3年間プレイしてきて分かった、VRChatを快適に遊ぶためのPCスペックはコレだ!

【2021年7月版】約3年間プレイしてきて分かった、VRChatを快適に遊ぶためのPCスペックはコレだ!

  • タグ: VRChat,VR用パソコン
「VRChat」をプレイしたいけど必要なPCスペックが分からない! これまで3Dゲームを遊んできた方でも、VRゲーム自体が初めてでどの程度のスペックのPCを買えばいいのか全く分からないという方も多いのではないでしょうか?...The post 【2021年7月版】約3年間プレイしてきて分かった、VRChatを快適に遊ぶためのPCスペックはコレだ! first appeared on こはろぐ.
実働8時間!?小型化&ロングバッテリーの『VIVEトラッカー3.0』VRChatでの使用感レビュー!

実働8時間!?小型化&ロングバッテリーの『VIVEトラッカー3.0』VRChatでの使用感レビュー!

  • タグ: VRChat,VR機材,VR用アクセサリー
4月8日、遂に発売となったVIVEトラッカー3.0! 2018からのメジャーアップデートということで早速僕も購入してみましたが「そもそも旧型から新型になって一体何が変わったの?」と、疑問に思っている方も多いと思います。 ...The post 実働8時間!?小型化&ロングバッテリーの『VIVEトラッカー3.0』VRChatでの使用感レビュー! first appeared on こはろぐ.
ヘッドセットに空気の流れを!VALVE INDEX専用の排熱ファンKIWI DESIGN「Q19」を使ってみた!

ヘッドセットに空気の流れを!VALVE INDEX専用の排熱ファンKIWI DESIGN「Q19」を使ってみた!

  • タグ: VALVE INDEX,VR用アクセサリー
ドドドド INDEXユーザー集まれー!! Valve INDEXを長時間使っていると、ヘッドセットの内側に熱気や湿気が溜まってきて目の周りや額が暑くなってきてツライ…。 このような経験は、誰もが一度はしたことがあ...The post ヘッドセットに空気の流れを!VALVE INDEX専用の排熱ファンKIWI DESIGN「Q19」を使ってみた! first appeared on こはろ...
あなたはどっち派?VRC内で簡単にボケ味写真が楽しめる『VirtualLens2』と『VRCLens』のそれぞれの違いを比較してみた!

あなたはどっち派?VRC内で簡単にボケ味写真が楽しめる『VirtualLens2』と『VRCLens』のそれぞれの違いを比較してみた!

  • タグ: Unity・Blender,VRChat,文化
今や写真好きVRC民の必須ツールとも言えるのが『拡張レンズツール』でしょう。 拡張レンズツールを導入することで、通常のVRCカメラでは撮影できない被写体深度の浅いボケ味のある写真を撮ったり、ドローン機能を使って普段では撮...The post あなたはどっち派?VRC内で簡単にボケ味写真が楽しめる『VirtualLens2』と『VRCLens』のそれぞれの違いを比較してみた! first appe...
【VRChat】自撮り勢には必須!?アバター用ライトギミック「PoLKA」で思い通りのライティング環境を手に入れよう!

【VRChat】自撮り勢には必須!?アバター用ライトギミック「PoLKA」で思い通りのライティング環境を手に入れよう!

  • タグ: Unity・Blender,VRChat
「このワールド綺麗だな!よし写真を撮ろう!」とカメラを取り出し撮影するも実際にカメラを覗いてみるとライティングが届かずに真っ暗になっていまう…。 みなさんも一度はそのような経験をしたことがあるのではないでしょうか? そん...The post 【VRChat】自撮り勢には必須!?アバター用ライトギミック「PoLKA」で思い通りのライティング環境を手に入れよう! first appeared on ...
連続14時間使える!バッテリー内蔵型のVIVEトラッカーベルト「Track Strap Plus」「Track Belt Plus」をレビュー!

連続14時間使える!バッテリー内蔵型のVIVEトラッカーベルト「Track Strap Plus」「Track Belt Plus」をレビュー!

  • タグ: VRChat,VR用アクセサリー
実物のチェックと使用感! 『TrackStrap Plus / TrackBelt Plus』には、腰+両足分の合計3個のトラッカーベルトが同梱されています。 VRCフルトラ民ならこのセットだけでOKですね。 付属品は「...The post 連続14時間使える!バッテリー内蔵型のVIVEトラッカーベルト「Track Strap Plus」「Track Belt Plus」をレビュー! first...
【VRChat】VIVEトラッカーを腰や足に追加すると何ができるの?お勧めのVIVEトラッカーの装着方法もご紹介します!【フルトラ】

【VRChat】VIVEトラッカーを腰や足に追加すると何ができるの?お勧めのVIVEトラッカーの装着方法もご紹介します!【フルトラ】

  • タグ: VRChat,VR機材
VIVEトラッカーとは、SteamVRでトラッキングポイントを追加することができる純正アクセサリーです。 VRChatではVIVEトラッカーを追加することで、足や腰などを使った全身の動きをゲーム内に反映させることが可能に...The post 【VRChat】VIVEトラッカーを腰や足に追加すると何ができるの?お勧めのVIVEトラッカーの装着方法もご紹介します!【フルトラ】 first appea...
【メガネ不要】OculusQuest2に度数付きレンズを入れる2つの方法!【VRsatile】

【メガネ不要】OculusQuest2に度数付きレンズを入れる2つの方法!【VRsatile】

  • タグ: VR機材,VR用アクセサリー
”OculusQuest 2”を遊んでいてひとつ気になるのが、メガネが上手くはまらないこと! 無印のOculusQuestのときは内部に余裕がありそれほど気にならなかったのですが、OculusQuest2では内部空間が狭...The post 【メガネ不要】OculusQuest2に度数付きレンズを入れる2つの方法!【VRsatile】 first appeared on こはろぐ.