精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

行政書士高橋澄恵さんのブログです。最近の記事は「内払金請求と本請求の請求方法」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

内払金請求と本請求の請求方法

内払金請求と本請求の請求方法

こんちは行政書士高橋澄恵です。今日は内払金請求と本請求の方法についてご紹介いたします。内払金請求被害者請求損害額が確定していなくても治療費などで、すでに発生した損害が10万円を超えたときに請求出来る。加害者請求被害者や病院に対し支払った金額が10万円を越えたときに請求出来る。ただし、実際に支払った事を証明する為に領収書が必要となる。本請求被害者請求加害者からの賠償が期待できない場合には、加害者の...
本請求は損害確定後に行う

本請求は損害確定後に行う

こんにちは、行政書士高橋澄恵です。「本請求」とは、被害者の治療が完了し、損害額が確定した段階で行う最終的な請求で、加害者、被害者のどちらからでも行う事ができます。加害者による本請求は、被害者や病院に損害賠償を支払った金額を限度に保険会社に請求する方法ですから、支払った事を証明する領収書が必要です。被害者からの本請求は、加害者の自賠責保険会社に直接請求する方法です。内払金や仮渡金などの一時金を加害...
そのつど行う内払金請求

そのつど行う内払金請求

こんにちは行政書士 高橋澄恵です。「内払金請求」は、治療費や入院雑費などの支払いが10万円を超えた時点で被害者・加害者を問わずに行う事が出来ます。入院により治療が継続している場合などは、総損害額が確定しておらず保険金を請求する事が出来ません。しかし、被害者は当面の金銭が必要になりますから、すでに発生した損害が10万円を超える場合には、内払金請求をするのも一つの方法です。尚、加害者がこの請求を行う...
ワインベースの飲み物

ワインベースの飲み物

こんにちは行政書士高橋澄恵です。以前、とある会合で飲んだサングリアという飲み物があまりに美味しかったので、自分でも作ってみました。サングリア(スペイン語:sangría)とは赤ワインを甘いソーダやオレンジジュースなどで割って、一口大に切った果物(レモン、リンゴ、バナナ、オレンジなど)とシナモンを少々加えた飲み物で、フレーバードワインの一種。ラム酒や砂糖を加えることもあります。サングリアという名称...
テスト

テスト

テスト
仮渡金請求の実際

仮渡金請求の実際

こんにちは行政書士高橋澄恵です。仮渡金の金額死亡事故 290万円傷害事故・入院14日以上かつ治療期間が30日以上必要な場合・大腿または下腿の骨折 等 40万円・入院期間が14日以上必要な場合、又は入院を要し治療期間が30日以上必要な  場合・上腕または前腕の骨折 等 20万円・治療期間が11日以上必要な場合 5万円仮渡金請求のために必要となる書類・自賠責保険支払請求書・交通事故証明書・事故発生状...
当座の出費を請求する仮渡金請求

当座の出費を請求する仮渡金請求

こんにちは行政書士高橋澄恵です。「仮渡金請求」とは保険金が支払われる前にまとまった金銭を受け取ることが出来る被害者にとっては心強い制度です。死亡事故の場合は290万円傷害事故の場合はケガに応じて、40万円・20万円・5万円の仮渡金を受け取ることが出来ます。この請求は、被害者が1回だけしか行う事が出来ませんが、申請から1週間ほどで仮渡金が支払われます。当座のお金を用意出来ない場合は、加害者の加入す...
自賠責保険の3つの請求

自賠責保険の3つの請求

こんにちは行政書士高橋澄恵です。この2・3日寒さだけではなく雪もドサドサ降っています。おかげで道路の幅が狭くなり、細い道では対向車とすれ違う時、ヒヤヒヤ(・・;)しています。自賠責保険への請求方法には、被害者だけが請求できる「仮渡金請求」と、加害者、被害者のどちらからでも請求出来る「内払金請求」「本請求」の3種類が有ります。まず、保険金が支払われるまでの間に、まとまったお金が必要になった場合に請...
とにかく寒い!!こんな日はホットワインで・・・・

とにかく寒い!!こんな日はホットワインで・・・・

こんにちは離婚カウンセラー&行政書士高橋澄恵です。毎日、最高気温-5度 最低気温-10度の日が続いています。とにかく寒い!!こんな日はホットワインで、心も体もほっこりしています。今日は、私流のホットワインの作り方ご紹介します。材料・赤ワイン    2カップ(フルボトルで1000円以下の安いワインを利用しています。ただし、あまり酸味が強く無い物がお勧めです)・シナモンステック 1本・蜂蜜     ...
被害者請求の時効はどのくらい?

被害者請求の時効はどのくらい?

こんにちは行政書士高橋澄恵です。 被害者請求の事項・ケガ(障害)の場合  事故日の翌日から2年(原則)・後遺障害の場合  これ以上治療しても治らないと診断された日(症状固定日)の翌日から2年・死亡の場合  死亡日の翌日から2年時効の起算日が変更されるケース・請求書に不備があり、保険会社から請求者に返却された時 その返却の日から2年・「無責」「非該当」等の理由で、保険会社が支払い出来ないと回答した...