精神障害・障害者(メンタル)に関するWebメディア

毎月6万5千円で生きているネカフェ難民、軽度知的障害者A氏の池沼ブログです。ネカフェでの生活や生い立ち、食事や趣味など日々の出来事などを綴っています。
  • キーワード: 池沼,軽度知的障害,ネカフェ難民

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

うつ気味

うつ気味

明けましておめでとうございます。ちゃんと生きてます。精神的に不安定な日が続いたり、母親とも色々あって更新できませんでした。デパスが個人輸入できなくなってしまったので、今はバルパリンを服用しています。ネカフェ生活は継続中。
支援していただけると助かります。

支援していただけると助かります。

友人の協力により、ほしいものリストを公開することができました。よろしければご支援ください。http://amzn.asia/iHjatmk
知的障害者を池沼とかあうあうあーとか呼ぶのはやめんかい。

知的障害者を池沼とかあうあうあーとか呼ぶのはやめんかい。

「知的障害者を池沼とかあうあうあーとか呼ぶのはやめんかい。気分悪いわ」っていうのを見つけちゃったんで、ちょっと言わせてもらうと、呼ばれた方が気にしなければそれでいいだけかな。いちいち気にせず、堂々と生きてたらそれでいいと思う。気にするから面白がってからかったりされるわけだし。障害があるのも事実なんだし、小さいこと気にしてもしょーがないw障害者であることの事実を受け止めながら、今あることに感謝して前
あうあうあー(^q^)

あうあうあー(^q^)

☆最近したこと・読書・DVD鑑賞・音楽鑑賞・パソコン変わらない日々に退屈しながらも、なんとか生きてるっていう感じかな。食事の写メの投稿はそのうちします。あうあうあー(^q^)
軽度知的障害者A氏の小児期(小学生)

軽度知的障害者A氏の小児期(小学生)

小学校1年生の6月頃に施設に入る。親の虐待からは逃れられたが、違った地獄の様な日々が僕を待っていた。一言で言ってしまえばまるで刑務所の様な場所で、まず起床すると部屋の前の廊下に立たされ、1人ずつ名前を呼ばれ、人数確認。この後には掃除と朝礼があるのだが、正直言ってやりたくなかった。園長の話があるときの朝礼は特に長く、みんな退屈そうに聞いていた。学校から1度帰ると外には出られず、自由もない。休日も自由