精神障害(メンタル)に関するWebメディア

レモンパンナさんのブログです。最近の記事は「マイナンバーカードの申請がめんどくさい(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

マイナンバーカードの申請がめんどくさい

マイナンバーカードの申請がめんどくさい

皆さんは、もうマイナンバーカード作りましたか? あれって、すごく面倒じゃないですか? 一度、スマホで申請しようとしたのですが、 「署名用電子証明書用暗証番号」の所で困ってしまいました。 え? 「英数字6文字以上16文字以下」? その他に更に、 「利用者証明用電子証明書用」「住民基本台帳用」「券面事項入力補助用」 の暗...
熱下がりました

熱下がりました

昨日、熱は夕方には平熱(36.6℃)に下がりました。 ご心配おかけしました。 今日は打って変わって、暑いくらいの天気でした。 午前中、図書館に行ったりメガネ屋さんに行ったりしていたら、とても疲れて、帰ってきてから1時間半くらい爆睡してしまいました。 夜ぐっすり寝るためには、長時間の昼寝は良くないんですけどね…。    ...
微熱が出てしまいました

微熱が出てしまいました

今日は礼拝に出ようと思って準備していたのですが、念のために熱を測ってみたら 37.0℃。 熱感や風邪症状は全くないので、急に寒くなったせいで自律神経が乱れているのだと思いますが、万が一のことを考えて今日は一日家にいることにしました。 自律神経失調症なので、ふだんから薬(グランダキシン)を飲んでいるのですが、今日のように気温の変化が激しいと体がついていきません。&nb...
癒やされるあの曲

癒やされるあの曲

この間から、パソコンで他の人のアメブロを読む際に、時間がかかる上にちゃんと読み込めなくて困っています。 「いいね」が表示されなかったり、フォローしているのに「フォロー中」の表示にならなかったり。 ブラウザのキャッシュを削除してみましたが効果なし。 私だけでしょうか…?  さて、リラックスできる音楽をYouTubeで聴いていて、頭に浮かんだある曲が...
思い出したくないこと

思い出したくないこと

私は、箸の使い方がおかしいです。 普通は、片方の箸を親指と人差し指と中指で鉛筆を持つように持って、もう1本の箸の方を薬指で支えるようにして持つのですが、私は薬指を使わず、親指と人差し指と中指で2本の箸を持ってしまいます。 そのせいで、うまく食べ物がつかめず、よくこぼしてしまいます。 こんな持ち方になってしまったのは、物心つく前に父が、私に間違った箸の持ち方を教えたか...
秋分の日が嫌い

秋分の日が嫌い

今日は秋分の日ですね。 気持ち良い秋の空ですが、私は秋分の日が好きではありません。 秋分ということは、明日から夜の方が長くなって、昼の方が短くなるということ。 私は冬季うつの傾向があって、日が短くなると体調が悪くなるのです。 今住んでいる所は周りが開けていて、冬も晴れの日が多いので比較的光を浴びられますが、札幌に住んでいた頃は冬場は毎日どんよりとした雪空で...
うつの日の過ごし方

うつの日の過ごし方

今日はうつが重く、おっくうで洗濯物干しも夫に任せてしまいました。 いつもは娘がやってくれる食器洗いも、今日はやらずに学校に行ってしまったので、汚れの少ない食器だけいくつか洗いましたが全部を洗う元気はなし。 こんな時に、私は気分転換にゲームをしたり、Twitterを見たりしてもいいと思うのですが、夫は「具合が悪い時は何もしないで寝ているのが一番」という考え方。 まあ、...
我が人生に悔いなし

我が人生に悔いなし

この本を読み始めました。 人生の短さについてAmazon(アマゾン)1,080円 図書館でたまたま見つけて借りてきた本です。 ハードカバーで読む前はちょっとおっくうでしたが(自分で借りてきたくせに)、いざ開いてみたらシンプルに短い文章が見開き2ページごとに書いてあるレイアウトで、あっという間に読めてしまいました。 とはいえ、読み返してみると1回目には全然引...
涙を優しさに変える

涙を優しさに変える

良い習慣を身につける方法

良い習慣を身につける方法

「エッセンシャル思考」3回目読み終わりました。 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にするAmazon(アマゾン)1,584円 ボリューム多すぎて、3回読んでも全然頭に収まりきりません。 最初は図書館で借りましたが、ゆっくり読みたくて思いきってKindle版を購入して正解でした。  「エッセンシャル思考」は、心理学の本ではありませんが内容は...