障害福祉・精神障害(福祉・メンタル)に関するWebメディア

おかっぴさんのブログです。最近の記事は「10月25日保育士試験(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

10月25日保育士試験

10月25日保育士試験

残念1を終え、12月の講習に進めそうです。
ストレスで血圧上がる。

ストレスで血圧上がる。

新しい職場に就いて5ヶ月が過ぎた。いろんなことが気になりすぎて辞めたくなってきた。その経緯を主治医にはも話す。『協調性無いし、それぞれのアプローチが気になりすぎて(いくつかの事例を説明)ストレスになってきていること。振り返ってみると移動支援や居宅介護が長く続いた。従業員が複数いる中での仕事、もう無理。。。』というと主治医もい、『僕も群れるの嫌いやから~』と。『私も群れるの嫌い。仕事は自分の責任の...
5ヶ月振りに会う友達

5ヶ月振りに会う友達

めっちゃ仲のいい友達に久し振りに合いました。実習、試験と忙しくなる10月から、1月過ぎないと会えません。と言って5ヶ月振りです(ほんとに仲がいいからそんなことができるんだと思う)ほんとはUSJに行こうと言っていたけど、お互いに会える日が今日しかなかったので、USJは来月にして、今日はIKEAのスウェーデンSweetSビュッフェ499円+北野異人館に行くことになりました。IKEAに12時過ぎに着い...
精神保健福祉士国家試験終わりました。

精神保健福祉士国家試験終わりました。

2年間大学ほんまよく続いたわ。佛教大学通信教育課程の卒業率は2割だそうで、絶対資格を取るというモチベーションのもとここまでやってきました。先週は大学の試験だったので国家試験勉強は実質一週間。試験は1/24.25の2日間できたとは言えない。試験回答速報での答え会わせはほんまに微妙\(>_
編み物しよう。

編み物しよう。

明日試験なんだけどまたやっちゃった。 作っちゃいました。今から勉強しよう。
編み物しよう。

編み物しよう。

これも完成してたんだった
編み物しよう。

編み物しよう。

今月、精神保健福祉士の国家試験なんですが、家にいたらやってしまうこれ。今年の第3号。完成したから試験勉強頑張れそうです。
ふくろうのお店

ふくろうのお店

昨日に続き今日も遊び呆けてしまったわ。年に一度集まるボン会昨日から頭痛と吐き気がしておりましたが、ふくろうのお店は行きたかった。行ってよかった。楽しい一日でした。
編み物

編み物

毛糸足りなくなったから新しいケープ作り始めました。今度はグレー友達の子供たちに編んでます。今月は国家試験もあるんだよねーだけど編み物にはまってしまった。明日は国家試験勉強しにスタバに行こう。10日からは科目最終試験勉強して、19日からまた国家試験勉強しよー。国家試験終わったら浴びるほど韓国ドラマ見る!今年は韓国語就活絵旅行ライブ充実した一年にします。
試験対策

試験対策

試験対策のため5時間かけて作った書類をプリントアウトしようとしたらインク切れ(/´△`\)モノクロプリントなのにシアン、マゼンタ、イエローがいるなんて知らなかった。試験は30日。ネットプリントしようかな~(>_