精神障害(メンタル)に関するWebメディア

Luna✩生きづらい子育て応援ピアサポーターさんのブログです。最近の記事は「2021年の目標~生きる道を決めてひた走る!(時々休みながら←大事)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

2021年の目標~生きる道を決めてひた走る!(時々休みながら←大事)

2021年の目標~生きる道を決めてひた走る!(時々休みながら←大事)

明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 3が日も今日で終わり、明日から通常の生活が始まります。私は毎年新年に目標を立てていますが、2021年も目標を立てました。大きな目標は、引き続き40代通しての目標「自分を生きる、そして自分も人も幸せにする」です。私は40歳の時に「45歳までに自分の生きる道を決める」と...
2020年を振り返って

2020年を振り返って

こんばんは。Lunaです。 今日は私の2020年の目標に対する振り返りをしたいと思います。 今年の初め、私が手帳に記した目標は6つ。 1.生きづらい子育て支援に全力を尽くす2.就労移行に通い、就職3.6㎏以上の減量4.いろんな当事者会を楽しみ、自分のホームグラウンドを見つける5.息子との信頼関係を強化、自立を見守る6.ピアサポーター関連の勉強をする です。...
休養期間終わり。そろそろ再始動!

休養期間終わり。そろそろ再始動!

こんにちは。Lunaです。 ドクターストップがかかって1ヶ月。自分主催の当事者会をお休みにし、普段参加している他の当事者会もお休みし、Twitterも低浮上で、「#生きづらい子育て」の更新もせず、できるだけ「何もしない」時間を多くとりました。 その結果、だいぶエネルギーが溜まってきたので、12月から再始動します!Zoom子育てカフェも開催するし、子育て部も開催、他の当事者会に...
躁鬱混合状態で11月は活動全面休止!

躁鬱混合状態で11月は活動全面休止!

こんにちは。Lunaです。 10月は、鬱なのに過活動で、「やらなきゃ!」という衝動性に駆られて、心と身体は悲鳴を上げているのに動き続けるという躁鬱混合状態でした。気分もジェットコースターのように急激に上下し、自分で自分をコントロールできなくなっていました。さらに、過活動を夫に指摘されていたのにもかかわらず、耳を貸さずに突っ走ってしまっていて、それに気づいた時にやっと、止まることができま...
ネット部会 ゆるっと子育て部、始動!!

ネット部会 ゆるっと子育て部、始動!!

こんにちは。Lunaです。 今日は、ネット部会(https://www.netbukai.org/)さんでの、初の「ゆるっと子育て部」がありました。参加人数は2人…でも、いろいろおしゃべりできて楽しかったです。 「ゆるっと子育て部」は、親にも子どもにも障害があってもなくても、みんなで集まってゆるっとわいわいおしゃべりできたらいいな、との思いで始めたものです。小さいお子さんがお...
44歳、人との絆を支えに自分の地平を踏みしめて

44歳、人との絆を支えに自分の地平を踏みしめて

こんばんは。Lunaです。お正月以来のご無沙汰です 2020年10月19日、44歳になりました。アラフォーと言えるのも今年限りです笑 昨年の目標は「精神障害者の子育て支援に全力を注ぐ」でした。この1年でそれが達成できたかというと…微妙です。今年の前半は、コロナで何もかもがストップしてしまい、リアルの当事者会も開催できなくなりました。子育てピアサポートグループゆらいくのミーティ...
2020年 夢と希望の道を邁進!~自分も人も幸せに

2020年 夢と希望の道を邁進!~自分も人も幸せに

明けましておめでとうございます ご無沙汰してます。Lunaです。旧年中は大変お世話になりました。今年のお正月は風邪を引き込んで、熱が上がったり声が出なくなったりで、なかなか大変です
43歳、新たな人生のステージへ

43歳、新たな人生のステージへ

ご無沙汰してます。Lunaです。 10月19日、43歳になりました毎年、誕生日にはブログを更新するようにしているのですが、今年は何故か書く気力が湧かず、遅くなりました この一年、発達障害児の支援と、精神障害者としての当事者活動と、二足のわらじを履いてきましたが、ついに一方に絞る決意を固めました具体的に言うと、11月いっぱいで発達障害児支援の仕事を辞めることにしました。12月か...
息子と私の新たな門出~『子離れ宣言』からの自分の人生を生きる~

息子と私の新たな門出~『子離れ宣言』からの自分の人生を生きる~

 こんばんは。Lunaです。 報告が遅くなりましたが、息子は無事都立の定時制に合格し、中学の卒業式も終えました 義務教育を卒業して、これからは高校生。自分のことは、自分で考えて、自分で決めて行かなければならない年頃です。前途はたぶん洋々ではないだろうし、困難も試練もたくさん待ち受けているでしょう。でも息子には、それに立ち向かえるだけの力が既にあると思うのです。&nb...
私の半生の記録~晴れのこライフスタイルページ~

私の半生の記録~晴れのこライフスタイルページ~

こんにちは。Lunaです。 最近、Twitterで繋がったNPO法人『晴れのこ』という団体で、ライフスタイルページというのを書かせていただきました。 『晴れのこ』は「精神障がい者の孤独をこの世からなくす」を掲げて活動していらっしゃる団体です。 そこで、自分の体験談・闘病記を募集していて、ずーっと迷ってはいたのですが、覚悟を決めて、自分の半生とこれからの展望を書き綴り...