鬱・精神障害・バイク(自動車&自転車&バイク・メンタル)に関するWebメディア

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

23,24日目、知覧町で警察に保護されちゃいました…

23,24日目、知覧町で警察に保護されちゃいました…

特攻平和会館近くの山なぎ公園キャンプ場に予約の電話を入れ、到着予定時間が20時と伝えたが大雨で真っ暗と最悪なコンディションで、到着時間が大幅に遅れたのですが、オーナーさんがキャンプ場の前の道で私が、通り過ぎてしまわないよう待っていて下さりました!ドシャブリの雨だったので、ライダーハウスを借りる事に中はかなり広く畳が一畳分置いてあるキッチンもありで、500円!ちなみに、フリーサイトにテントを張っても...
22日目、知覧特攻平和会館

22日目、知覧特攻平和会館

鹿児島の知覧特攻平和会館は、館内撮影禁止の為、外の展示物しか写真アップが出来ませんので、感想を述べさせて頂きます。特攻隊の年齢は17歳から20代半がメインです。この平和会館では、1036名の写真や特攻前日の遺書も読めます。自分の生き方や今の当たり前の生活の幸せさを見つめ直せる場所です。たったひとつの命を渡してでも大事な物を守りぬいた若者たち…大事な人への切ない最後の言葉は、一言ではとても言い表せる...
20、21日目、沖縄→鹿児島

20、21日目、沖縄→鹿児島

沖縄村民のお宅を出発し伊計島に渡る橋海中道路。2年前に来た時は晴れていたので絶景でしたが、今にも雨が降り出しそうな天候だと何てことない橋に…沖縄の海の美しさは、やはり色にあるので晴れていないと丸っきり別の景色になってしまいます…雨の方が風情があって素敵な場所は多くありますが、沖縄は絶対に晴れてないとです…沖縄の塩と言えば、ぬちまーすという事で工場見学…はついででそこからの景色が絶景との事なので景色...
19日目、沖縄村民のお宅に宿泊!

19日目、沖縄村民のお宅に宿泊!

古宇利島大橋のビーチで朝を迎え観光客が、押し寄せる前にテントを、撤収しビーチを眺めながらブログを更新しようとしていたら昨日、ビーチでテントを張る許可を村長にお願いしてくださった、釣り人が会いにきてくれて挨拶をし話していると、「家に来てシャワーでも浴びてコーヒーでも飲んで行くか?!」と誘ってくださったのでお宅にお邪魔させて頂き、早速シャワーを浴びて出てくると、コーヒーとサンドウィッチが用意されており
18日目、古宇利島泊!

18日目、古宇利島泊!

沖縄本島に戻り、今度は本島一周する為北上ですとりあえず海岸線走り、残波岬で休憩日曜日だからか、駐車場に入れないくらいの大混雑恩納付近を走行中にお昼時になったので、恩納、沖縄そば、人気ランキングで検索し一番人気の「なかむらそば」へネットで人気の影響か実際に美味しいのか待ちが10組程かなり、カツオダシが出てるスープで麺はこしが強く人気なのがわかるけど骨付きの豚肉はトロっとしたのを想像していたけど、イメ...