精神障害(メンタル)に関するWebメディア

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

I'm gonna try with a little help from my friends.

I'm gonna try with a little help from my friends.

うつ病を患って11年。それまで勤めていた会社を辞めたのが、ちょうど10年前の年末。その後の波乱を乗り越え、ここ数年は凪のような日々を過ごしてきた。 10年というのが節目の意味を持つのかどうかはわからないけれども、今年は久々の激しい動乱に見舞われた年だったなあ。 ...
Kindleデビュー

Kindleデビュー

最近は電子書籍がようやく浸透してきた感じですね。作品数も揃ってきて、市場としての形が整ってきた様に思います。 僕は月に少なくとも5冊程度は本を読んでるのですが、本が好きと言うよりは物語が好きなんです。なので、もっぱら読むのは小説ばかりです。 小説でもなんで...
βエンドルフィンの甘い誘惑

βエンドルフィンの甘い誘惑

ポール・マッカートニー、ブライアン・ウィルソン、アンディ・パートリッジ、ロジャー・ニコルズ、日本人では鈴木慶一、直枝政広、松尾清憲。 どうやら僕の脳味噌は彼らの歌声、彼らの奏でるメロディにとてもよく反応するように最適化されているようです。 古今東西、ジャン...
息子が二十歳になりまして、

息子が二十歳になりまして、

なんとも月日の経つのは早いもんだなあと、感慨に耽っております。 離婚して、離れて暮らすようになったのは、彼がまだ中学生の時でした。それ以降、娘たちや次男とはちょくちょく逢ったりしてますが、彼とはほとんどそういう機会がなく、たまに電話やメールで言葉を交わす...
”Silver Linings Playbook”

”Silver Linings Playbook”

世界にひとつのプレイブック Blu-rayコレクターズ・エディション [Blu-ray] 以前から気になっていたこの映画、やっと観ることができました。とてもいい映画でしたので、ちょっとご紹介。ネタばれ満載になると思うので、これから観ようと思ってる方はご注意を。 物語の構成...
本年はひとかたならぬご愛顧にあずかり、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

本年はひとかたならぬご愛顧にあずかり、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

久々の更新ですっ! って言っても誰も見てないかな(汗) 特に書きたいことが無かったわけじゃないんだけど、まいっかーてな感じで放置しておりました。それだけ気分が落ち着いてると言えなくもない。 てなことはさて置き、今年も残すところわずかとなりまして、この時期に...
Starting Over

Starting Over

"Today is the first day of the rest of your life." : Charles Dederich 「今日という日は、残りの人生の始まりの日である」 何歳になろうが、生きている限り、いつだって新しい人生が始まる。人はいつだって生まれ変われるのだ。 生まれ変われるためには、それまでの染...
All Alone

All Alone

人間はそもそも孤独な生き物なんです。孤独だからこそ助け合い、支え合って生きられるんだと思います。 孤独だけれども、誰かとどこかで繋がっているんです。 だから孤独を怖れる必要はないんです。 孤独を怖れると、どうしても利己的になります。 自分のことを解って欲しい...
I pray for U

I pray for U

生きるということは、様々な価値観の渦巻く海を泳いでいくようなことなのかもしれません。 この海は広く深く、多種多様な価値観で満ち溢れています。 この海をいかに楽に泳いでいくかは、それらとどのような関わり方をしていくのかによるのではないでしょうか。 楽に泳ぐに...
憎しみと劣等感からの解放

憎しみと劣等感からの解放

僕には三つ年上の兄がいます。 自分は正しいと信じて疑わず、人の意見は聞こうともせず、人の批判はするくせに、自分が批判されると怒りだすか、あるいは自分の高邁な信念が理解できない奴だと馬鹿にする。 いつも誰かを見下していないと自分を保てない。一匹狼を気どってい...