精神障害(メンタル)に関するWebメディア

世への恨みつらみと二次元の推し愛と希死念慮と共に生きている人の頭の中

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

9月3分の1

9月3分の1

残業時間が増えて生活がしっちゃかめっちゃかしています。図書館で借りた本が読めないまま延長し延長してもまだ読めない…■カッコウの卵は誰のもの/東野圭吾タイトルがラノベみたいに長ったらしくはないのに内容そのまま説明した小説。お話的にはこれでよかった、みたいな雰囲気出てるんですが私は父親にカミングアウトしてほしかったな~。人がショックを受ける瞬間を見たい。柚木は探偵か調査員の才能があるんじゃないかな。運...
連休中の自堕落

連休中の自堕落

■ほしとんで/本田 5巻エッ終わった!?何の覚悟もしていないままに終わってしまった…こんなに好きなのに…連句を作る 巻く、連句を巻くシーンの句に合わせた挿絵と解説してる人間の描き方がすごく素敵だった。本田さんの漫画は動と静の表し方が上手いというか。流星くんがレンカさんや金子先輩より先に選ばれ治定されたりとか段々覚醒したり欲が出たり、そのことで初めて仲良しゼミにギスギスし始めたりするのかな~て思って...
葉っぱの日

葉っぱの日

また図書館閉まってしまうかと思いきや地域図書館は通常運営だったのでよかった。最近「おとなのラジオ体操カード」ていうノートを買って勉強ノルマをクリアした日に印つけてるんですが(手頃なスタンプ持ってないのでマスキングテープ小さく切ったのを貼ってる)これがなかなかよい…筋トレもしばらくサボっていたけど再開したいからこれつけて頑張ろうかな…■英語ができない私をせめないで! /小栗左多里「ダーリンは外国人」...
18時10分

18時10分

きっかけは忘れたけど座頭市シリーズ(勝新太郎のほうの)を見たらすごく好みの時代劇映画だった。配信サイトの有料レンタルで2本見ました。おもしろい…■座頭市地獄旅(1965)主人公があんまさんとか目が見えないけど鬼強いとか何も知らないまま見始めたうえシリーズの12作目から入っちゃったんですが言葉での説明ないまま説明がうまい構成でするする飲み込めた。1から見るのが一番の正解だけれど途中から見るぶんにはこ...
何日

何日

安物の腕時計が1ヶ月で壊れたんですが安全ピンを使えばまだイケる気がしてしきましたそこはかとなくオシャレなデザインにも見えてきました