精神障害(メンタル)に関するWebメディア

白衣の堕天使。精神科→外科。
  • キーワード: メンヘラナース

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

愛こそ全て、信じ給え

愛こそ全て、信じ給え

私は多動で学級崩壊を招く子供だったが、 天才少女だった。 と、言うのも小学1年生で 英検3級まで持っていたからだ。 今では語学なんてからっきしだが 当時は年齢の割にバイリンガルな少女。 イギリス人のおじさんと仲良くなったりした。 都会の事なんて知らない。 ただ、田舎では天才少女として噂された。 両親は私に期待した。 だが、 私はその期待に応える事が出来なかった。 小学2年生の時、準2級に落ちた。 ...
逃避行

逃避行

逃げて来た。 中学時代にいじめられて不登校になった。 高校時代にいじめられて保健室登校になった。 社会人になっても人間関係で悩んで自傷、 退職した。 私は逃げてばかりいた。 逃げることは悪い事じゃない。 死ぬくらいなら逃げればいい。 簡単に人は言うけれど、 逃げた末に待っているのは 死んだように生きる日々だ。 転職しても私は逃げた。 思うようにいかない業務、冷たい視線。 私は体調を崩し、 それを理...
真っ白な病室の窓の向こうには

真っ白な病室の窓の向こうには

8月 待ちに待ったその日が来た。 真夏の精神病院 その日はいつも通りの時間に起きて おめかしをして 「佐々木さん、調子が良さそうですね」 なんて看護師さんから 声を掛けられるくらいには 晴れ晴れとした表情をしていた。 15時くらいに病室に聞こえるくらいの バイクのマフラーの音がして 私は病室から駆け出した。 面会票に戸惑いながら名前を書く 彼の姿が目に映る。 お盆休みを明けて 6時間もバイクを飛ば...
波の随に願って

波の随に願って

私の大好きだった祖父は癌で亡くなった。 「家族と最期の夏を」 そう望んで オピオイドで疼痛コントロールしながら 自宅で数ヶ月療養した 何の知識もない12歳の私が 祖父の背中にフェントステープを 貼っていたことを覚えている。 それから丁度10年が経った。 外科病棟で看護師として働いているが たまにターミナルの患者さんを看る事もある。 そんな私は 恐らく、看護師人生で忘れられないような 出会いをした。...
未来づくり

未来づくり

ガラスの割れる音 怒声 何かが壊れる音 鈍い音がした後 痛みに咽び泣く声と 襖の隙間から漏れる 蛍光灯の光 そして、 不安と恐怖で眠れない夜 いつだっただろう あれから何年経っただろう 昨日の事みたいに 瞼の裏に焼き付いている光景 耳の奥にこびり付いている音 大切に想う人のあたたかい胸の中で 目が醒めた 頬が濡れている。 大丈夫か? 心配そうに声を掛けられて ああ、夢だったんだと 現在に引き戻され...
再起

再起

精神科を退院してから3ヶ月が経った。 あの後、私は仕事を辞めた。 「患者の急変対応ができるようになりたい」 そう思って一般病院の外科に行った。 挿管の介助もできるようになった。 また沢山の患者さんと出会った。 命を削ってまで生きたいと 再発するガンに対して化学療法や手術をして 必死で生き延びようとする人達がいた。 そんな患者さんを看護する日々で 自分がしたい事は何だろうと 自問自答する毎日。 精神...
ジキルとハイド

ジキルとハイド

「もうしんどいんです」 巡視に来た看護師の私に 彼女は言った。 丁度、精神症状が悪化して来た 彼女に 何と言葉を返して良いか分からず ただ話を聴く事しかできなかった。 たった、3ヶ月前の事だ。 8月11日 午前1時 私は精神病院の開放病棟にいた。 看護師としてではなく、 患者として。 何がどうなって ここに立っているのか 訳が分からなかった。 ただ、自分の正中の静脈に ニードルを刺して 4日で2,...
メンヘラと知って逃げ出したんだ

メンヘラと知って逃げ出したんだ

精神科で働くメンヘラとして精神医療に対する啓発をしようと立ち上げたブログなのに完全に自分語り用の自己満足ブログに成り下がってしまいました。そこで、今日は私の恋愛について語らせて下さい。私が完全に境界性人格障害を発症したのは初めて恋人が出来た時でした。別に彼自身が好きだったわけではなく彼からの好意が好きで付き合っていたという最低な女です。彼にはメンヘラだという事を打ち明けていました。そしたら事あるご...
僕が死のうと思ったのは

僕が死のうと思ったのは

こうして眠れない夜は看護学校の吹き曝しの廊下に出て柵にもたれて地面を見下ろしていた日々を思い出す。地面には茶色い土、小石、それから視界の隅にアオギリの木があってその木漏れ日が揺れていた。今でもあの景色は鮮明に思い出せる。「ここから落ちたら死んでしまうだろうか」いや、「ここから落ちてしまえたら死ねるだろうか」そんな事しか考えられなかった。幼い頃の夢は看護師になる事だった。物心つく前から何故か〝自分は...
戦え

戦え

久しぶりです残暑厳しい頃になりました。皆様どうお過ごしでしょうか。私はもう何年かしたら思春期の精神医療に特化した病院に転職しようなんて考えています。だから、思春期に多い精神疾患について勉強するためにたくさん本を読まねばなりません。今日も図書館でBPDについての本を読みあさっていました。たくさん事例が乗っていて病態や治療的な関わり方とても為になる本だったのですが読んでいる途中で幼い頃の事がフラッシュ...