精神障害(メンタル)に関するWebメディア

ソノ日は突然やってきた!「精神障害手帳の手続きをしておきます。」今日までは、健常者。明日からは障害者。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

◆逃走の果てに

◆逃走の果てに

アタシは家から、まさしく「逃走」し見つかることを恐れ、空港や公園のトイレに身を潜めた。雪が降りしきっていたが、寒さは感じなかった。あれだけ苦しかった、重かった、子供のコトばかりが頭に浮かぶ。「子供を置いてきてしまった・・」「子供達を置いて逃げてきてしまった・・」水分も取っていないのに、涙がゴウゴウと滝のように流れてた。頭の中は大混乱し、まるで犯罪者のように感じて怯えいつ、何時にも夫が、義理母が、義
精神障害者という人間

精神障害者という人間

こんにちは。読んで下さっているか方々、ありがとうございます。明日から、精神障害者を書いている最中にいたたまれなくなってプロローグを書いる管理人です。私が精神障害者保健福祉手帳を持つようになってから、早、10年が過ぎようとしていますが、書いていて心が痛いです。今では、家事全般をこなせるようになった夫。子供らしいそぶりが見えなくなり頼れる存在に変わろうとしている息子たち。みんなに支えてもらって、今こう...
<明日から障害者>◆失われた記憶

<明日から障害者>◆失われた記憶

健康診断を受けてみた。結果はいたって健康。微熱がある事、免疫機能が低下していること意外はまったく問題ないですよと言われてしまった。「健康」だと家族に伝えるのが怖い。最近特に家族から言われるようになった『気持の持ちよう』『気持の問題』って言葉が脳裏をうめつくす。「アタシやっぱり、だらしないダケなんだ・・」この時、医者から「健康です」を言い渡されてしまったことで逃げ場は完全に無くなった。その事に本人が
<明日から障害者>◆崩壊していく心と体

<明日から障害者>◆崩壊していく心と体

半年以上も解熱の点滴を打ちに行っている純子。会社が見かねて10日間の休暇をくれた。「ねぇ 熱が下がらないよ。苦しい。しんどい・・」独り言を言ってい見る。仕事を休んでみても、37.5℃の熱は一向に引かない。それどころか、仕事に没頭している間をうばわれて余計に体調がきになる「ただいまー!おかあさーーん!」子供たちが帰ってきた。精一杯可愛がって育ててきた子供たち。だけれど、今その存在が「苦しい」子供たち...
<明日から精神障害者>◆夫の苦悩

<明日から精神障害者>◆夫の苦悩

一年ほど前、両親たっての頼みで同居することになったにも関わらず、両親は純子の不満を募らせ、仕事から帰ってくる度に不満をもらすようになっていった。玄関はひとつの二世帯住宅、一階を両親がつかい、自分達は二階を使っている。二階の生活スペースに行くには、必ず玄関横の両親の居間の前を通らなければならなかった。毎日続く不満が苛立ちを増加させていった。「両親にも、いい嫁だと認めて欲しかった」元来の亭主関白タイプ