料理(料理)に関するWebメディア

どこにも売っていないパンを作っています

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

  • タグ: ,,
こんにちは。 庭にあるプルーンの木、今年は何故か豊作なんです。 毎日少しずつ食べていますが、たくさんあるので今年もパンに使うことにしました。 過去にもプルーンを入れたパンは作りましたが(過去のは駄文すぎてすみません

こんにちは。 最近こんな本を読みました。 おちゃずけさんの10代のための もしかして摂食障害?! と思った時に読む本です。 自己紹介にも書いてある通り、私は摂食障害を患っており、現在も通院中です。 摂食障害という病名は聞いたことがあるけど、詳しくはよく分からないという方もいると思います。 今まで摂食障害のことは特にここでは話していませんでした。 いつかは話そうかなと思っていたので、この本を読んで少...
  • この本について
  • 10代向けの本?
  • 読んでみて

  • タグ: ,,
こんにちは。 来週の連休中に知り合いに会う予定でしたが、まだまだ落ち着かないコロナ禍なので見合わせることに

  • タグ: ,,
こんにちは。 以前知り合いの方に、パンのアイデアを募集していました。 いくつか挙げてもらっていたのですが、その中に「赤いパン」というのがありました。 ただの思いつきらしいですが、せっかくなので考えてみました。 パンで赤といえば、トマトかな

  • タグ: ,
こんにちは。 前から読んでみたかった完全感覚ベイカーさんの本を図書館で借りました。 このブログを始める前からベイカーさんの動画を知りよく見ています。 いつも手ごねで作られ、生地作り~焼成まで詳しく解説されています。 特に異なる材料を比較した【検証】動画シリーズが参考になります

こんにちは。 以前ぱんてなさんからいただいたパウンド型を使いました。 chippocket.hatenablog.com 型の内側に油脂を塗るのですが、ある問題がありました。 手に油がついて汚れる 型が熱いまま塗るとやけどしそうになる この問題を解決するためにあるものを購入しました。

  • タグ: ,,,
こんにちは。 先日チーズを手作りしました。 chippocket.hatenablog.com うまくできたら料理教室の復習(スイートピザ)のために、クリームチーズの代用で使おうとしていました。 chippocket.hatenablog.com そしてついに、そのチーズが完成しました! チーズ36g、ホエー34g取れました✨ 早速使って、ブルーベリーと手作りチーズのピザを作ってみました。 パンメ...
  • パンメモ

  • タグ: ,
こんにちは。 岡山にまん延防止等重点措置が適用され、今月・来月の料理教室が中止となってしまいました

  • タグ: ,,
こんにちは。 突然ですが皆さんはポポーという果実をご存知でしょうか? ポポーとは北米原産の果実で、標準和名がポーポー。 外観がアケビ、果肉や種が柿に似ているからかアケビガキとも呼ばれています。 日本では明治時代に持ち込まれ普及しましたが、その後すたれ「幻の果実」とまで言われています。 ポポーの実は一見アケビを思わせるような長楕円形の形で、大きさは不揃いです。 果肉は黄色から薄いオレンジ色で、中に柿...

  • タグ: ,,
こんにちは。 庭に1本だけあるブルーベリーの木が、今年も実がなっています。 ブルーベリーのパンが作りたいなと思っていて、この日のために熟した実を見つけては採って、冷凍保存していました(笑) ようやく使うのに十分な量が集まりました