料理(料理)に関するWebメディア

☆mia☆さんのブログです。最近の記事は「お赤飯お弁当!(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

9月1日 くもり防災の日先日防災リュックを作りました。特に何か買い足す事はなく、家にある物と登山グッズで完成寝袋・携帯トイレも入れた今日は、お赤飯まよ(祖母)手作り梅干しひじき煮ウインナー紅生姜入り卵焼きレモンとバジルの香り揚げまいたけスープお赤飯は材料全て揃って炊くだけの簡単なもの。出社は相変わらず週一を継続中〜シフトがよく被る同僚か家族が主な話し相手今日も元気に行ってきますにほんブログ村ラン...

8月24日 くもりずーっと長い事週1出社しています。テレワーク慣れた。楽。家飽きた最近また政府でテレワーク推奨、出社を減らしてと言っている為か、電車はいつもより少し空いていた。でも他の方面から来る同僚の通勤電車はすごく混んでいたそう緊急事態宣言下でも人の動きは減らないしテレワークも今以上に増えないか今日はふりかけご飯

8月19日 晴れ梅雨か!?っていう雨続きの天気が終わって晴れコロナ感染者が減らないどころか増え続けていて、相変わらず時々出社のほぼ自宅でテレワーク家から一歩も出ない日が多くて不健康けど、通院多い人にとっては好都合で、通院先が自宅近くなら少し仕事のお暇を頂いてさくっと行ける無理すればPC持って病院行ける。した事ないけど。術後も、生理痛で辛い時も、コロナワクチンの副反応に苦しんでも、テレワークなら出...

8月11日 晴れ昨日は熱風の猛暑で明日から雨続きの様〜今日は病気について。2021年4月に結婚し、現在39歳。妊娠希望です。10年ほど前に卵巣嚢腫がみつかり、その後子宮筋腫も発覚。6月に腹腔鏡手術で摘出するも、両側卵管閉塞が発覚。自然妊娠目指して8月、卵管鏡下卵管形成術(FT)を受けました。過去記事卵巣嚢腫①病気が見つかった時卵巣嚢腫②腹腔鏡手術 入院1日目卵巣嚢腫③腹腔鏡手術 入院2日目卵巣嚢...

8月4日晴れスケートボード女子パークみてます

7月27日 くもり台風8号がきていて強風7/21からオリンピック始まり、23日に開会式をし、次から次へといろんな種目のスケジュールがこなされて見きれないよ〜水泳みてたら柔道で金メダル

7月21日 晴れ先週梅雨が明けて猛暑の日々今日は出社日。明日から今年限りの4連休椎茸ご飯

7月16日 晴れ暑いそろそろ梅雨明けそう今日の朝ごはんトーストの上にチーズ・目玉焼き・ハムR 1ヨーグルトいちご味さて、6/18に両側卵巣嚢腫・子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けてそろそろひと月です。そろそろランニング出来そう6/19〜 前かがみでヨロヨロ歩き。6/22 退院。6/25までロキソニン服用。飲まないと怠い。6/28 在宅ワークで仕事復帰。電車疲れる。6/29 術後検診①7/2 腹筋出来ず…...

7月14日 くもり不安定なお天気東京の感染者がまた1,000人を超えたもうすぐ東京オリンピックでコロナがなければ大盛り上がりだったのに、残念今日は、ブロッコリー

7月12日 晴れ蒸し暑いです。今週梅雨明けしそうお弁当ブログが闘病日記に6月に両側卵巣嚢腫の腹腔鏡手術で入院した時の事について書いています。病気が見つかった時について↓↓『卵巣嚢腫①病気が見つかった時』6月21日 晴れ 弁当ブログが闘病日記に6/17〜仕事をお休みし、入院しています。6/18に両側卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を受けましたこの病気が分かった時のことを書…ameblo.jp【入院6日目・退院...