料理(料理)に関するWebメディア

フェアリーママ(ヒルズ薬膳)さんのブログです。最近の記事は「薬膳茶養生師資格開催日程のご案内です。(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

薬膳茶養生師の講義日程案内を致します。2回に分かれての講義となります。ご興味のある方はお問い合わせをお待ちしております。無料再聴講が可能で、希望者はお知らせくださいね。⭕️9/24.2613時から⭕️9/29.10/710時から

以下お料理や薬膳デザート、薬膳茶のイメージ写真となります。中から数品を選びお伝えします。クリスマスパーティーや華やかさを増すデザートもお伝えますね。タイムリーにご受講出来なくても録画をお送りします。ご不明な点はご相談くださいね❣️台湾など海外在住にも多数ご参加頂いています。❣️

ヒルズ薬膳初心者入門講座全くはじめてで薬膳に興味がある方におすすめします。日本全国、海外からもご参加頂けますよ。3回完結ミニ講座で薬膳の楽しさをお伝えします。楽しく、美味しく、薬膳を学んで頂くことが出来ます。薬膳の基礎と季節の養生をお伝えします。オンラインzoom講座 1時間⭕️簡単薬膳料理一品⭕️薬膳茶をご紹介します。1回単発3500円3回まとめて10000円となります。第一回10/14.28...

薬膳茶養生師無料説明会9月入り、薬膳茶資格の無料説明会をおこなっています。時間が合わない方はどうぞ気軽にご相談ください。個別対応でさせて頂きます。(1時間弱)資格の内容説明とどう薬膳の学びと向き合うかについて海外からの受講も多く、せっかく本場にいる❣️という強みを生かしてください。昨日も3名様に個別説明会を行いました。たくさんの選択肢の中から選んでくださり、飛び込んでくださるのもご縁❣️

茶縁に感謝

薬膳茶養生師講師養生講座を開催しました。薬膳茶養生師、師範を取得された方にご案内しております。29日も一つグループが参加します。皆さんがアウトプット出来るようにサポートしていきたいと思います。夏中は自家製亀ゼリーや仙草ゼリー、体が欲しますね。こんな風に遊んでみました

先日、中国茶教室主宰磯部優子先生のLiveトークに参加させて頂きました。先生のフォローのおかげで無事に終了し、楽しくお話ができた事に感謝致します。薬膳教室をやるに至った理由や今後の展開などについてお話しました。Liveを観てくださった方々、貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございました❣️

ベランダで取れたブルーベリー、ミントと頂きものの桃でフルーツティー。雨の日は紅茶に。暑い日なら清熱のお茶が良いでしょう♪素敵にトッピングでお茶を考えるより、むしろ日々のお茶だからこそ、そこに養生のエッセンスを取り入れて頂きたいものです。❣️ご興味のある方のお問い合わせをお待ちしています。薬膳茶養生師はただいま80数名様が取得され中医学の基礎、日々のティーライフでご活用できる内容かつ、程よく薬膳エ...

白苦瓜本場鼎泰豐でも出される苦瓜漬けをつくります。立派な台湾薬膳になりますよ。苦味がマイルドで赤い種の周りにぬるっとした皮は美味しいですよ。捨ててずに食べられます。種も植える以外に利用法もあります。もう立秋過ぎましたね。厳しき残暑、養生しながら乗り越えたいですね。先月の台湾薬膳オンラインサロンミニレッスンて作った臭くない

ヒルズ薬膳の夏休み