料理(料理)に関するWebメディア

maman-2021さんのブログです。最近の記事は「夫弁当。(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

9月4週目の夫弁当。今週は祝日とリモートがあったのでお弁当は2回でした。9月21日牛丼弁当。9月24日チーズ入り肉団子弁当。火曜日は手抜き弁当(牛丼弁当)。週の最初はエンジンがかからないので丼率高めかも。 この日は子供たちはお昼は自宅だったので、お昼の分も確保するべく玉ねぎたっぷりで肉も増量で煮込みました。が、、、中学生の食欲はすごくて、あっという間に完売~。牛丼にすると娘の食欲が増し...

9月4週目の娘弁当、息子弁当。今週はテスト期間だったので、お弁当は2回でした。9月22日いなり寿司&ヤンニョムチキン弁当。9月24日チーズ入り肉団子弁当。来週は子供たちのワクチン2回目。副反応はどうかな。。。あまりひどくないと良いなぁ。二人ともテストは無事に終わった後なので、体調がしんどい時はゆっくり休んでもらおう。 にほんブログ村

少し前に自分服を縫いました。パターンはRickRackの「Vネックブラウス」。Vネックの開きの部分が少し広いので、いつも下にタンクトップを着ていましたが、今回は1枚で着れるように開きの部分を少し狭くしました。身幅はゆったりと、Vネックの部分はいい感じの開きになりました。いつも秋冬用にVネックじゃないブラウスを縫いたいなと思いつつ、まだ気に入った型紙に出会えていないところです。≪パターン:Rick...

9月3週目の夫弁当。今週のお弁当は4回でした。9月13日ミートボール弁当。9月14日チキン南蛮弁当。9月16日焼肉弁当9月17日竹輪のチーズ巻き弁当。今週もお疲れさまでした。来週は祝日多めなのでお弁当も少しラクです。  にほんブログ村

9月3週目の娘弁当、息子弁当。今週のお弁当は5回でした。9月13日ミートボール弁当。9月14日チキン南蛮弁当。9月15日煮カツ丼弁当。9月16日焼肉弁当。9月17日竹輪のチーズ巻き弁当。最近お弁当の時間が楽しいという娘。お弁当の量やら食欲やら色々心配なことはあったけど良かった、良かった。涼しくなってきて温かいご飯とお味噌汁がさらに美味しく感じるみたいです。 にほんブログ村

食パンが全然減らずに残っていたので、朝食用のピザトーストを作りました。私の味見用。作り方はいたって簡単。ラップの上に食パンを置いて、マヨネーズ、ケチャップ、コーン、とろけるチーズをのせるだけ。出来たらラップで包んで冷凍庫へ。  食べる時は、魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて、その上にラップを剥がした食パンをのせて弱火で焼くだけ。弱火にしないとパンだけ焼けてチーズが溶けないので...

今回の片付けはカトラリーケースです。3個あるカトラリーケースから、まずはすべてのカトラリーを出してみました。箸がとにかく多い。スプーンも予想以上に多かった。この中から不要なものを出してみる。迷った割に意外と少なかった?   ・お弁当箱の仕切り(2個)   ・レンゲ(1個)   ・木のフォーク(2本)   ・スプーン(4個)   ・箸(5膳) レンゲは人数分に、なぜか捨てられなかった古い...

我が家は転勤族なので出来れば荷物は少ない方が良い。  それが分かっているものの子供の成長に伴って色々と物が増え、なんとなくごちゃごちゃしているのが気になっていました。今まで色々な収納や断捨離の本を読んではモチベーションを上げて片付けはしてみるものの、少したったらまたなんとなくごちゃごちゃ。そんな繰り返しがもう嫌だったので、一念発起して春からユーキャンで収納の勉強を始めました。...

9月2週目の娘弁当、息子弁当。先週のお弁当は4回でした。9月7日鶏の照り焼き弁当。9月8日そぼろ丼弁当。9月9日オムライス弁当。9月10日豚そぼろ入り玉子焼き弁当。先週は子供たちのお弁当も始まりました。お弁当3つを作る時間配分の感覚を取り戻すのが難しくてついつい簡単な丼弁当に。今週は少しずつ品数も増やしていきたいです。 にほんブログ村

9月2週目の夫弁当。今週は4回でした。9月6日牛焼肉丼弁当。9月7日鶏の照り焼き弁当。9月8日そぼろ丼弁当。9月10日豚そぼろ入り厚焼き玉子弁当。   今種は丼弁当多めの週でした。  にほんブログ村