料理(料理)に関するWebメディア

97年開設!カレーサイトの老舗です
  • キーワード: カレー,スパイス,グルメ

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

  • タグ: 試食の穴,近畿地方
 海苔佃煮の「アラ!」。幼少期から大好きでした。これさえあれば、ご飯がいくらでも食べられます。 桃屋「ごはんですよ!」に比肩する、西日本のロングセラーです。それだけに、バリエーションも豊富。シイタケやシソを加えたものや、 […]

  • タグ: 九州・沖縄,試食の穴
 前回「ラ・サール学園カレー」に続いての“学校カレー”です。流れからすると“進学校カレー”とも言えそう。  試食したのは「早稲田佐賀 八太郎館カレー」。佐賀県唐津市にある進学校「早稲田佐賀中学校・高等学校」にちなんだレト […]

  • タグ: 九州・沖縄,試食の穴
 カレーと学校って、相性が良いのでしょうか。学校名を冠したり、学校関連を謳ったりしているカレー製品を、しばしば見かけます。 これまでに当サイトでは、京都大学の「総長カレー」や、福岡県立折尾高等学校の「おりこうカレー」など […]

  • タグ: 交歓の穴,熊本県内
 知る人ぞ知る「マサラワーラー」。インドを愛する男性2人の料理ユニットで、全国各地を回って本格的なミールス(南インドの定食的な料理)を作り、その魅力を広めるというユニークな活動を展開しています。  このほど、私の地元であ […]

  • タグ: 探訪の穴,熊本県内
 熊本県の夏の定番イベント「芦北伽哩街道」。2年ぶりの開催です。 昨夏は、新型コロナウイルスの感染拡大に加え、芦北町など熊本県南部を襲った豪雨災害の影響もあって、見送られていました。  2021年の参加店舗は8店。コロナ […]

  • タグ: 九州・沖縄,試食の穴
 レトルトカレーに満足したことがほとんどありません。 決して嫌いなのではなく、食前に抱いていた期待を、食後に上回ったことがほとんどないということです。パッケージの豪華そうな料理写真や、美辞麗句が並んだ説明文には、おおむね […]

  • タグ: 中部地方,試食の穴
 長野県の「シュッポッポ牛乳」。 正式名称は「野辺山高原牛乳」ですが、パッケージに配された蒸気機関車のイラストから、愛称が生まれたそうです。  この牛乳を活かしたレトルトカレーが、今回試食した「牛乳カレー」です。長野県の […]

  • タグ: 探訪の穴,熊本県内
 2021年の春、JR熊本駅に隣接して「アミュプラザくまもと」がオープンしました。 ホテルやシネマコンプレックスなどを擁する複合商業施設で、熊本の新しい玄関口として、連日にぎわっています。  この施設の7階にあるのが「A […]

  • タグ: 北海道,試食の穴
 青いカレーを食べるのは、これが初めてではありません。 初めてではないけれど、やはり慣れない。食前にはドキドキしてしまいます。慣れたらおしまいな気もしますが…。  今回試食したのは「オホーツク流氷カリー」。流氷が浮かぶオ […]

  • タグ: 中国・四国,試食の穴
 愛媛県の郷土料理「じゃこ天」。 小魚のすり身を揚げた、練り物食品です。惣菜や酒肴のほか、うどんなどのトッピングにもされるとか。  今回試食したのは「じゃこ天カレー」。文字どおり、じゃこ天入りのレトルトカレーです。  パ […]