料理(料理)に関するWebメディア

アラサー夫、日々のあれこれを語る。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

  • タグ: ,
クレープ 今日のお昼ご飯は「クレープ食べたい!」という妻の希望でクレープにしました。 通常、我が家でもクレープといえば 生クリーム フルーツ バター&はちみつ などの甘いものをつつみますが 今日はお昼ご飯なのでおかずをつつみました。 その1:照り焼きチキン 照り焼きチキンと錦糸卵、野菜をはさんでいます。 照り焼きチキンは味が絡みやすい様に 片栗粉まぶして、揚げたあとにタレに絡めています。 展開図(...

  • タグ: ,,
鮭ハラスのフライサンド 少し前に揚げ物をした時の油が残っていたので、 最後は魚で! という事でつくってみました。 パン部は余りの耳の部分を使っています。真ん中の柔らかい部分は、妻やこどもたち用です。 でも、見た目はサブウェイのサンドウィッチみたいかも (゚∀゚) まあ、「これはこれであり!」ということで。 折角写真とったので、上のパン乗せる前の状態です。 実は、タルタルソースも自家製です。 玉ねぎ...
  • 鮭ハラスのフライサンド

  • タグ: ,,
角煮丼 今日は祝日だけれども仕事の日。そして昨日に引き続き在宅勤務。 そんな訳でお昼ご飯は家で食べました。 メニューは今週作り置きとして作っていた豚の角煮を利用。 usabake.hatenablog.com メイン料理はタイトルにもある様に 角煮丼 です。 白米の上に千切りキャベツを乗せて、角煮と煮卵を載せました。 美味しかったんですけど、少し課題が・・・ 角煮の煮汁(タレ)がさらさら過ぎて、容...
  • 角煮丼
  • おまけ
  • 腰の痛み

  • タグ: ,,
鮭の野菜あんかけ 秋鮭が販売していたので作ってみました。 TVで「盛り付けには皿の余白が大事」的な事を言っていたので控えめの盛り付け。 ※食べる時には野菜もりもりですw 鮭は軽く塩をまぶして臭みとりをした程度。餡はめんつゆベースにおろし生姜を追加。 野菜は冷蔵庫にあるものをポイポイっと。 うーん緑が足りません・・・ 実は野菜は先日の焼きそばと同じもの。 usabake.hatenablog.com...

  • タグ: ,,
料理漫画が割と好きなんです。 でもその漫画で出てきた料理を作ったりする訳でもなく。 どこら辺が好きなんだろうと思い返してみると・・・ たぶんあんまりストーリーに凸凹が無い所がいいんだと思います。 それなりに凸凹はあるとは思うんですけど、自分にはあまり響かないというか。 きっとあんまり頭使わずに読んでいるんですね。 最近あまり読めていませんけど。 せっかくなので、昔読んで良かったなと思う料理漫画を紹...
  • トナリはなにを食う人ぞ

  • タグ: ,,,
先日見かけた上海焼きそばが美味しそうだったので作ってみることに chanbochan.hatenablog.com 調味料はほぼ書いてあるレシピの通り。 野菜は家にあるものをテキトーに。ニラは妻もA助も苦手なのでパス。 完成! 緑色が無いので見た目の彩りがイマイチかも・・・ 妻は「どこらへんが上海?でもとりあえず美味しい!」とのこと。 (あと「目玉焼きのってれば大体美味しい]とも言っていました。目...
  • シャンハイりょうり【

  • タグ: ,,,,
豚の角煮 今週の作り置きの1品です。妻もA助も好きなので良く食卓にあがります。 ある種の定番メニュー 今回はちょっと手が込んでいます。(頑張りました) いつもは下茹でして(もしくは下茹でせずに)ホットクックへポン! という適当な感じですが 表面を軽く焼く 沸騰しない程度の温度の下茹で ホットクックへポン! と少し手の込んだ手順にしています。 たしかこんな感じの効果効用があったはず。 表面を焼く →...
  • 豚の角煮
  • A助と一緒に寝るの巻

  • タグ: ,
中華風そうめん 確か平日のどこかで食べた晩御飯です。 そうめんと言えば めんつゆ! ですよね。普段はうさばけもそうです。 usabake.hatenablog.com ちなみに薬味はワサビ派です。でも、まわりはみんなショウガ派。 どなたかワサビ派のひといます?挙手求ム! ・・・・(;・∀・) 話がそれましたが、めんつゆだけだとマンネリ化するので、 一人の時は、中華風にして食べてます。 具体的にはめ...
  • 中華風そうめん
  • 通じない言い回し

  • タグ: ,,
今週のお題「肉」。これちょうどいいわとの事で初参加。 今週の作り置きの1品。 多分、土曜日につくっていたはず。 どーん! そう、沢山つくりました! レンコンの価格が大分落ち着いてきたのもあり。レンコンも少し多めに。 そういえば、うさばけの住む愛知県はレンコンの産地でもありました。 retty.me そうそうはさみ焼はぶっちゃけ、ハンバーグ+レンコン。肉に塩、誇張のみです。 ちなみに味付けはテリヤキ...

  • タグ: ,,
黄鯛(連子鯛)の煮つけ スーパーで安そうな雰囲気出してたので買ってみました。黄鯛。 地域によっては連子鯛とも呼ぶそうです。 たしか2匹で500円くらい。 普段はあんまり買わないですよ鯛って。なんだか高級魚のイメージ。 そうそう、最近に魚の煮つけはホットクックにお任せしています。 今回も「一尾魚の煮つけ」調理メニューでボタンぽちー。 大体30分弱で完成します。ホットクックは手離れ良くていいですね。 ...
  • 黄鯛(連子鯛)の煮つけ
  • アラサーとは