料理(料理)に関するWebメディア

刺繍とか編みものとか【針と糸】
  • キーワード: 針と糸,無料,ブログ

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

途中です今刺している部分が一番やっかいです刺し終えるとほぼ2色が馴染みすぎて間違わないように刺してるとえらく時間がかかるでもごく地味だけど刺しはじめると思いの外枯れた色が心地よいです  

今年のお中元に贈ったケーキ お月見の21日は急に忙しくなってお団子どころか夜ごはんはテイクアウトの牛丼を主人に買ってきてもらって済ませました:苦笑お月さまもかろうじて見えたので、牛丼deお月見でしたお団子はなんでもない日にチャレンジします...

 我が家はまったく連休関係ないので平常どおり昨日のお弁当蓮根が安かったので蓮根つくねときんぴら今日は名月となりそうな天気で飛田和緒さんのお団子のレシピを作ってみたかったのでやってみたい夜にお団子食べたら白いごはんは要らなそうだしお団子を食べるから展開する丁度良い献立って何かね。oO ・蓮根鶏つくね(昨晩の夜ごはん)・蓮根のきんぴら・コロッケ ・蒸しブロッコリーと人参の含め煮・白ごはんon高菜の油炒...

2021 9月 19日水槽掃除金魚のフェルナンドとヌマエビ健在ですフェルナンドという名前は飼い出した、片桐はいりさんの「グアテマラの弟」を読んでいてその中に出てくる男の子の名前ブロックに上ってるがっしりしたヌマエビは初期メンバーの5匹の1匹...

無花果のタルト(フレッシュ) from afarさんvr.で、共焼きのタルトとはまた違う味わい結局個人的には旬の果物は生食が一番好きみたいですたくさん素材がある時は料理や共焼きにとなるけれど少ししかなかったら生でそのまま食べる一択かも世間は連休だ...

 細かいうえに、色の違いがなさ過ぎて夜に刺すと間違ってしまいます・・・枯れたような色の葉がメインの図案ですがなんとなく植物のブラウンのグラデーションは華やかさはないけれど優しく落ち着きます 何でか知らないが、最近神経を使うことが多く...

無花果のタルト(フチなし共焼き) フチなしタルト、直径5㎝のセルクルで焼いたもの8等分にした無花果を、2切れづつ焼いた後、アヲハタのいちじくジャムを塗りました共焼きは果物の果汁がしみ込んで紅茶にあいますスリランカ紅茶の有機栽培によ...

2021 9月 13日 発作のように目の前でパタリと倒れてから8か9か月経ちましたが最終的に飼い主の判断でこれは気管狭窄による無呼吸じゃないかと睨んで夜中は私の隣にクレートを置いて寝ています 息の感覚が妙に長かったり、息の音がおかしいと触っ...

無花果の胡麻だれ いちじくが到着夜中タルトの生地とクリームを作っていたらピンポンと届きました天候や作物の出来で収穫が左右されるので日時指定はできなかったけどスーパーに無花果が並ぶのを見てそろそろかな.oOと 大きめの無花果が1PK4~5個で...

 先月の下旬にネットで購入してみたいちじくスーパーでもいちじくが並び始めたのでそろそろかな。oOと思ってから2・3日、発送のお知らせ届くのは明日か明後日かというところ 埼玉のいちじく農家さんとか直売所で買おうかと思って調べてみてもデリケー...