料理(料理)に関するWebメディア

主婦の日常を綴っています。ガーデニングや日々のお料理、手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症克服しました

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

季節が移り変わり、菜園の収穫も変化しています。水菜を収穫しました。キュウリはそろそろ終わりです。24日の夕食です。まだゴーヤが残っているので仕方がないので(おい)食べています。お味噌汁はもやしと油揚げです。ゴーヤとなすの柚子胡椒炒め柚子胡椒は自家製ですので、とっても香りが良いです。こういうのってちょっぴり贅沢な気がします。ゴーヤは自家製でただですが、なすは買っています。3本で200円とちょっとお高...

おとといのことですが、突然思い立ってロールパンを焼きました。といっても生地をこねるのはHB任せなので、簡単です。冷凍してあったカスタードクリームがあったのを思いだして、2つはクリームパンにしました。クリームを入れすぎて、出てきちゃいました

気温が下がってきて、薔薇の色が鮮やかになってきました。クロードモネこの絞りの色合いがとっても好きです。大きくなってきた芽キャベツの苗ですが、またネキリムシの被害にあいましたここまで育ってきたのに、本当にひどい!近くを掘ったらいましたよ、ネキリムシ。かなり大きいです。即潰しちゃいました。仕方がないので、ポットに残してある小さな苗を植えました。でも早く大きくしないと芽キャベツがあまり数が望めなくなるの

お友達に誘われ行ってきました 東京ハンドメイドフェス会期   2021/9/17~9/20以前は東京国際キルトフェスティバルと言ったのでは?と思ったら、本イベントは、日本最大級のキルト展として多くのお客様にご愛顧いただいている「東京国際キルトフェスティバル-布と針と糸の祭典-」を継承しながら、ニットや刺しゅうなど、さらに“手づくり”が楽しめる要素を取り入れた初開催のイベントです。と公式サイトにあり...

今日も日本株は続落でした。含み益も減っちゃいました。利確するつもりのないものばかりなので、構わないと言えばそれまでなんですけれど、やっぱり気分はよろしくないですね。昨日の夕ご飯牛タンです。タン塩大好きです♪スープはまたモロヘイヤ。そろそろ葉っぱも堅くなってきているし、終わりは見えている感じです。タン塩はどこかの優待で選んだものです。もやし炒めザーサイ、豚挽肉、もやし、ネギを炒め、ナンプラーとこしょ