料理(料理)に関するWebメディア

ルナさんのブログです。最近の記事は「外貨コインの両替(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

曇り空、肌寒い朝そろそろ衣替えをしようかな。タンスをゴソゴソしていたら外貨コインが出てきました。韓国とか米国とかマレーシアとかマレーシアは行ったことないから 親か誰かにもらったのかも⁇しばらく海外には行かない...というか...行けないだろうし両替しちゃいましょう。外貨コインは銀行では両替不可ポケットチェンジで電子マネーに交換しましょう。↓HPに設置場所が載っています。我が家から1番近いのは横浜...

暑さ寒さも彼岸までホント、昔の人はよく言ったわ急に寒くなってきましたこれから寒くなっていくのは寂しい 私は暑い夏が好きだった昨日のランチは一品香で横浜タンメン、餃子、焼き豚、半チャーハンhttps://www.ippinko.jp/contents/about/一品香について | 横濱 一品香横濱たんめんの一品香。昭和30年にタンメンと餃子の店として横浜にて創業。www.ippinko.jp一品...

急いでブログアップします。横浜のブロ友さんなら見えるかな?どのあたりまでが同じ天気だろう?東京あたりもみれるかな?さっきからお月様に虹の輪がかかってみえる。暈(かさ halo ヘイロウ)月暈(つきがさ、げつうん)と、いうんだって。見ると幸運の前兆らしいよ私のスマホじゃうまく写せないずっと同じように見えているんじゃなくて出たり、薄くなったり、ハッキリしたりそんなふうに変化しながら見えている。みんな...

昨夜、お月見で三溪園に行ってきました。月明かりをたくさん浴びたせいかなかなか眠くならない、ムーンパワーhttps://www.sankeien.or.jp/entertainment/761/観月会|横浜 三溪園観月会www.sankeien.or.jp18時30分〜20時くらいまでいました。雲からときどき顔を出すお月様をなんとか写真に撮りたい。営業時間は21時まで三重塔と満月が近い"絵になる写...

東の海から昇ってくるお月様は大きなオレンジ色。海が近い横浜に住むまで知らなかったですどんどん高い位置になると 黄色く小さくなる。 横浜イマソラキレイね何か願い事してみようか。にほんブログ村  ↑ポチッと応援よろしくお願いします。

秋晴れ、自転車漕いでお出かけ。横浜駅前ヨドバシカメラの地下にパンチョ(ナポリタンの店)がオープンで お昼に行ったら長蛇の列、1時間待ち。シルバーウィークが終われば平日は混雑も緩和するだろうからしばらくしたら行ってみます。みなとみらいに移動、パンを買おうと横浜ロイヤルパークホテルに入って目にとまったのが ↓https://www.yrph.com/m/index.html横浜ロイヤルパークホテル|...

今日、11時から中華街で手持ち提灯を買うと月餅が3個もらえるイベントがあった。11時に中華街に着いたら既に完売10時くらいから人が並びだしたので10時30分には販売を始めたとのこと。せっかく来たから中華街を一回りすることに。中華街では中秋の名月が近くなるとあひる塩玉子の黄身(月に見立てる)が入った「中秋月餅」を売り出す。お店で手作りしている昔ながらの佇まいが魅力的な「聚楽」上段2個 聚楽の中秋月...

こんばんは明日からシルバーウィークですね明日は台風が接近、雨100%予報。今、ワクチン1回目が済んでいる状態不思議なんだけど、ワクチン打つ前は県またいで東京にもよく行っていたのにワクチン打ち始めたら「せっかくワクチン打っているのに今、感染したら台無しだわ〜〜」と、危機管理が高まり遠出しなくなったシルバーウィークは特に予定なしです。藤井聡太三冠が注文した不二家の「コロコロしばちゃん」買ってきました...

題 : 冷やし中華の絵を描きなさい。錦糸玉子、キュウリ、チャーシュー、真っ赤っかな紅生姜、皿の縁にカラシあとはエビやカニカマに春雨昨日はまるで模範解答のような 冷やし中華をいただきました伊勢佐木町にある玉泉亭の本店に初めて入りました。*普段食べるのは横浜ポルタ店http://yokohama-norenkai.jp/gyokusentei/index.htm玉泉亭 Home Pageyokoha...

横浜駅〜みなとみらい〜中華街〜元町横浜駅〜中華街まではよく行くエリア中華街〜元町は徒歩5分の距離なんだけれど遠く感じて元町にはほとんど行かない。今日は久しぶりに元町行きたい気分で自転車を漕ぐ。どこからか金木犀が香り、 道沿いに菊の花、鋪道に銀杏、秋を感じる。元町月曜日が定休日の店が多い近くのMEGAドン・キホーテ港山下総本店に自転車をとめて、まず店内を見る。あら、BTSのコーヒー、大量にあるわ店...