スイーツ(飲料&食品)に関するWebメディア

糖質オフな時短料理、簡単お菓子作りをメインに紹介していくブログです。YOUTUBEチャンネルで作り方の動画をアップしています。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

  • タグ: ,
ラカントのシロップタイプを使ってなめらかなチョコアイスを作りました。 簡単でとてもおいしかったです。 前回紹介した抹茶アイスの作り方とは違い、冷凍庫で冷やし固める際に「途中で混ぜる」という作業を省いてみました。 冷凍庫で4-5時間で程よい固さになり、盛り付ける時も固すぎず、すくいやすかったです。 (一晩以上置くとカチカチに固くなりますが、少し室温に置いておくとすくいやすくなります) このレシピでは...
  • 低糖質チョコレートアイスクリームの糖質量
  • 低糖質チョコレートアイスクリームの作り方
  • 作り方のコツ
  • 材料 (約4人分)
  • 作り方
  • 詳しい作り方 

  • タグ: ,
材料4つ・ベーキングパウダー無しで作る大豆粉カップケーキの作り方を紹介します。 しっとり香ばしいカップケーキです。 卵白が余ってしまって消費したい…という時にもおすすめの簡単レシピです。 大豆粉とラカントを使うので糖質オフでグルテンフリー、シュガーフリーになっています。 焼きたての温かいうちに食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やして翌日に食べると更においしさがアップします。 可愛いカップを使って作...
  • 大豆粉
  • 低糖質な大豆粉
  • 作り方のポイント
  • 作り方
  • 詳しい作り方 

  • タグ: ,
とてもなめらかでクリーミーな抹茶アイスクリームを低糖質にして作りました。 糖質オフで濃厚リッチな味わいです。 感動のなめらかさでシンプルな4つの材料だけで作れるので、ぜひお試しいただきたいレシピです。 低糖質な抹茶アイスクリームの糖質量 低糖質な抹茶アイスクリームの作り方 材料(5-6人分) 作り方 作り方のコツ 詳しい作り方はYouTubeでどうぞ 低糖質な抹茶アイスクリームの糖質量 このレシピ...
  • 低糖質な抹茶アイスクリームの作り方
  • 作り方
  • 作り方のコツ
  • 詳しい作り方は

  • タグ: ,
ローソンのもち食感ロールの低糖質版を目指して作ってみました。 もち粉の分の糖質は含まれますが、砂糖の代わりにラカントを使ってちょっぴり糖質控えめなロールケーキになりました。 小麦粉は使っていないのでグルテンフリーです。 もち粉のロールケーキの糖質量 もち粉のロールケーキの作り方 材料(22㎝×17㎝の型・7-8切れ) 作り方 コツ 詳しい作り方⇒YouTube もち粉のロールケーキの糖質量 今回は...
  • もち粉のロールケーキの糖質量
  • もち粉のロールケーキの作り方
  • 作り方
  • コツ
  • 詳しい作り方⇒

  • タグ: ,
電子レンジで作る大豆粉のケーキです。 コーヒーフレーバーの時短ケーキです。しかも思い立ったらすぐ食べることができます。ワンボウルで混ぜていくだけの簡単レシピです。 コーヒーレンジ蒸しケーキの糖質量 低糖質なコーヒーレンジ蒸しケーキの作り方 材料 作り方 コツ 詳しい作り方⇒YouTube 以前このブログで紹介したチョコ蒸しケーキのアレンジバージョンです。 whalekitchen.hatenabl...
  • コーヒーレンジ蒸しケーキの糖質量
  • 低糖質なコーヒーレンジ蒸しケーキの作り方
  • 作り方
  • コツ
  • 詳しい作り方⇒

  • タグ: ,
大豆粉でひとくちサイズの低糖質ドーナツを作りました。 大豆粉っぽさをココアとチョコでカバーして、外側はサクっと、中はしっとりなドーナツに仕上げました。 生地にバターを入れたので、風味がアップしました。バターが品切れ続きという地域もあるようですね。その際は他の油脂で代用可能です。 また、デコレーションのチョコはなくてもOKです。 大豆粉ボールドーナツの糖質量 大豆粉ドーナツの作り方 材料 作り方 作...
  • 大豆粉ボールドーナツの糖質量
  • 大豆粉ドーナツの作り方
  • 材料
  • 作り方
  • 作り方のコツ

  • タグ: ,
低糖質ダルゴナコーヒーを豆乳とラカントを使って作ってみました。 SNSで話題になっているドリンクです。 低糖質ダルゴナコーヒーの糖質量 低糖質ダルゴナコーヒーの作り方 【材料】 ダルゴナコーヒー ダルゴナ抹茶豆乳ラテ ダルゴナココア 【ダルゴナコーヒーの作り方】 【抹茶・ココアバージョンの作り方】 詳しい作り方⇒YouTube TWICEのメンバーの方が動画で発信して話題になったようですね。インス...
  • 低糖質ダルゴナコーヒーの糖質量
  • 低糖質ダルゴナコーヒーの作り方
  • 【材料】
  • 【ダルゴナコーヒーの作り方】
  • 【抹茶・ココアバージョンの作り方】
  • 詳しい作り方⇒

  • タグ: ,
SUNAOビスケットを使ったボトムがザックザクな低糖質レアチーズケーキです。 ゼラチンを使わないシンプルなレシピになっています。 ブルーベーリーソースは砂糖不使用のジャムを使って作りました。 今回は珍しく200g入りのキリのクリームチーズが手に入ったので、クリームチーズの味わいが楽しめるレアチーズケーキを作ってみました。 低糖質レアチーズケーキの糖質量 低糖質レアチーズケーキの作り方 材料 作り方...
  • 低糖質レアチーズケーキの糖質量
  • 低糖質レアチーズケーキの作り方
  • 材料
  • 作り方
  • 作り方のポイント
  • 詳しい作り方⇒

  • タグ: ,
粉を全く使わずに材料4つだけで低糖質チーズケーキを作りました。 余りがちな卵白を使ったレシピです。 外側はサクっと、中は濃厚なクリームチーズ感が楽しめるケーキに仕上がりました。 材料は4つだけ(クリームチーズ、卵白、ラカント、牛乳)のシンプルな低糖質チーズケーキです。 卵白消費チーズケーキの糖質量 卵白消費チーズケーキの作り方 材料 作り方 詳しい作り方はYouTubeでご覧いただけます 卵白消費...
  • 卵白消費チーズケーキの糖質量
  • 卵白消費チーズケーキの作り方
  • 材料
  • 作り方
  • 詳しい作り方は

  • タグ: ,
クリームチーズを使って低糖質ティラミスを作ります。 マスカルポーネチーズではなく、スーパーなどで買い求めやすいクリームチーズを使って低糖質で濃厚なティラミスを作ってみました。 とっても簡単に作れるのに、スイーツ店で買ってきたような味が家庭で楽しめます。 低糖質な濃厚ティラミスの糖質量 低糖質な濃厚ティラミスの作り方 材料(カップ6個分) 作り方 YouTubeで詳しい作り方がご覧になれます 濃いめ...
  • 低糖質な濃厚ティラミスの糖質量
  • 低糖質な濃厚ティラミスの作り方
  • 作り方