スイーツ(飲料&食品)に関するWebメディア

甘いものと政治の話【正義は胸に秘めてるくらいがちょーどいい】

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

失政

失政

先日、日本の人口の29%が65歳以上の高齢者となったというニュースをみかけた。前年から22万人増加の3640万人。国連の調査によると総人口に占める高齢者の割合は世界最高だという。これこそ日本政治の失敗を表している…と思った。もちのろんだが、高齢者が元気に...
ちょっと面白かった?公安調査庁が証明したもの

ちょっと面白かった?公安調査庁が証明したもの

この1週間ばかりの動きは個人的にちょっと面白かった。今日は最後にオチがあるので、最後まで読んでね。テレビのニュース(及びワイドショー)は『極右政党が誕生』するか、『極右に支配される政党が誕生』するかの違いしかない自民党総裁選ばかりで、飽き飽きだっ...
甘いものは別腹で ~アナログ人間編~

甘いものは別腹で ~アナログ人間編~

ある日のこと…スマホを何気に眺めていると…『関東初出店!行徳に「高木珈琲」オープン!』との記事が目にとまり…えっ?関東初出店が行徳?なにっ?8枚重ねのパンケーキ?と…もうこれは行くしかない…と…しかし、日曜日に覗きにいってみると…長蛇とはいかないもの...
ワタシたちの生活より自民党PRですか(怒)

ワタシたちの生活より自民党PRですか(怒)

「選挙(総裁選)とコロナ対策は両立しない…コロナ対策に専念するから総理大臣を辞する」と意味不明なことを言って菅首相が辞意を表明した。いや、コロナ対策に専念するなら、そもそも総裁選なんてやってる場合じゃないだろ。さっさっと臨時国会開いて、議論し必要...
しょーもない政治

しょーもない政治

若年層に予約なしで接種できるようにと東京都が渋谷区に開設した接種会場。初日の27日は、早朝の段階で300人分が埋まり受付終了となった。28日は300人を抽選で選ぶ方式に切り替え、2226人に抽選券が配布されその行列は1キロにも及んだ。30日からは接種会場を3か所に...
甘いものは別腹で ~となりのひとが…編~

甘いものは別腹で ~となりのひとが…編~

昨日は、愛車のワゴンRちゃんを車検にだしにいってきました。29の時に買ったので、もう10数年の付き合い。走行距離は7万弱だけど、それなりに不具合もでてきてる感じ…。そろそろ買い替も考えないといけないかな…ふう、金が飛ぶ…。まあ、それはそれとして…車検だし...
全てが遅すぎる

全てが遅すぎる

「酸素が下がってもうろうとしている生死の境にいる人を家で治療している時にふと見たら都知事が着物着て(オリンピックの)旗降って、やはりすごく愕然とした」昨日の報道特集(TBS)で、新型コロナウイルスに感染したが入院できず、自宅療養を余儀なくされる中...
#1年半何してたんだ自民党

#1年半何してたんだ自民党

「パラリンピックでの医師、看護師の配置人数が競技数がピークとなる8月28日では、医師は120人程度、看護師は150人程度を想定している」国会の閉会中審査で丸川五輪相が答弁したものだ。医療崩壊がはじまっている中で、これだけのスタッフがいたら、現場でどれだけ...
命を守れ!

命を守れ!

帰宅途中の電車のなかで衝撃的なニュースが目にはいった…新型コロナウイルスに感染した親子3人が自宅療養中に、40代の母親が亡くなったというのだ…陽性判定の2日後、父親が倒れていたところを発見したが、もうすでに亡くなっていたという…子どもは母親が苦しむ様...
アスリートのために使いなよ

アスリートのために使いなよ

IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、IOC総会で五輪運動の発展に寄与したことを称える「五輪オーダー(功労章)」で最高の金章を、菅さん(首相)と小池さん(都知事)に授与するらしい。なるほど、一泊300万円もする高級ホテルでもてなしを受けた「お礼...