車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

趣味車の記録・現在は981ボクスターS

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

来年から新しいブログへ。

来年から新しいブログへ。

2019年も本日で終了。ちょうどキリも良いので、新しいブログにします。このブログは、ずいぶん昔から、放置気味になったりやっつけで書いたりしながらも続けてきましたが、ブログ元が終了になったりして3回ほど引っ越しをしました。それゆえつぎはぎだらけで整理しようと思っ...
12月のくるまライフ(2019)

12月のくるまライフ(2019)

12月のくるまライフ。12月走行・・・762km2019年累計・・・7,213㎞メーター・・・35,029㎞トータル・・・14,311㎞12月はこんな感じのくるまライフだった。例年より暖かかったので過ごしやすかったのではないか。今週末は乗らなかったので、今年の走行はこれにて終了。ボク...
ボクスター35,000km通過

ボクスター35,000km通過

午後から雨が降った週末、午前中なら大丈夫かといつもの快走路を走って、35,000km通過。今回はちょうど停まれて撮れた。2万㎞ちょっとからスタートしたボクスターとのくるまライフ、15,000㎞程を経過することが出来た。中古車を買う時、程度の良い、出来る限りお得なものと...
青蓮寺湖とボクスター

青蓮寺湖とボクスター

そば.けいたまで行って、すぐ近くの青蓮寺ダムを走り、ついでなので青山高原を通って帰ってきた。いい天気だった。オープンで行ける。青蓮寺湖まわりは下の写真のように、センターラインのない道が多いが、車も少なく景色を見ながら行けるところ。シーズンオフはどこも空い...
そば.けいた(三重・名張)までドライブ

そば.けいた(三重・名張)までドライブ

今年最後の平日休暇。晴れた。蕎麦に行こう。gonさんのブログに美味いと書いていた そば.けいたへ。青蓮寺ダム湖の写真も撮れるし、道も良いしと行ってきた。青蓮寺湖の近く、住宅地の裏側にあるのでわかりずらいが、ナビで行けた。午後の遅い目で、先客2組が帰って貸切に...
今週のボクスター・12月も中旬

今週のボクスター・12月も中旬

今週末のボクスター。12月も半ば。午後から出たら、道が混んでいた。空いてる方へと琵琶湖岸へ出た。琵琶湖大橋がくっきり見えた。この時間はいいお天気だった。グリーンの旧いアルファスパイダーが休憩していた。いい佇まいの車だった。そのまま空いてそうなルートを通って...
師走、雨交じりの朝

師走、雨交じりの朝

雨交じりの朝。昨日きれいな夕焼けが広がっていたのに、今朝は午前中冬らしい雨交じりの天気だった。一週間ぶりのボクスター。久々にガソリンを入れたら150円とじわじわ上昇している。2シーターのオープンカーは、屋根を閉じた時の閉塞感が嫌で、写真のようにルクソールベー...
フロムセブン・2019

フロムセブン・2019

今年もフロムセブンに行ってきた。朝7:45に嵐山のコンビニ待ち合わせなので、6:30前に出た。まだ暗い。今日の日の出は6:45分ぐらい。何とか5分前に到着。そこからすぐの嵐山パークウエイに向かう。料金所は8:00からですでに長い行列が出来ていた。しかしながら、待ってる...
11月のくるまライフ・2019

11月のくるまライフ・2019

11月のくるまライフ走行・・・691km2019年累計・・・6,451kmうちのボクスターになって・・・13,549km安定のこんな感じだった。オープンカー日和に何回か乗れたので満足感の高い11月だった。今年もあと1か月。寒波も日本列島にかかってきて、寒い日が続くようになってき...
紅葉散歩・三井寺

紅葉散歩・三井寺

先日のいいお天気の日、嫁といつもの散歩。三井寺へ。いい写真が撮りたいなら午前中だけれども、散歩がメインなので、夕方の空いてそうな時間帯に行ってきた。下の写真の長等神社の前を通って、三井寺の仁王門へ。広大な敷地とたくさんの重要文化財がある三井寺は、いい散歩...