車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

BMWのEシリーズはF/Gシリーズへと型変わりしましたが、本サイトは、「Eシリーズでまだまだがんばってゆきたい」という偏屈者への応援サイトです。Eシリーズのコーディングはもはや成熟期に入って、Tutorialサイトの必要性も薄くなってきまし
  • キーワード: ズー太郎,ズー太郎のコーディング,ズー太郎の備忘録,BMW,E90,E系コーディング,Eシリーズ,DIYコーディング,BMWコーディング,NCSExpert,NCSDummy,BMWナビ更新

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

ICOM Expert mode Downgrading CIC to V41 with WinKFP

ICOM Expert mode Downgrading CIC to V41 with WinKFP

  • タグ: Retrofit,ナビ
基礎知識として、CICはMOSTモジュールなので、FLASH(=書き換え=リプログラム)にはICOMが必要。また、ダウングレードの場合WinKFPのExpert Modeのみ可能。 WinKFPのComfort Mode […]The post ICOM Expert mode Downgrading CIC to V41 with WinKFP first appeared on B...
CCCにCICコントローラーレトロフィットのコーディング

CCCにCICコントローラーレトロフィットのコーディング

  • タグ: coding,その他,ナビ,ccc,CIC,コントローラー
CICのRetrofitが流行した5年くらい前に、CIC気分を味わうモデファイとして流行ったのが CCCにCICコントローラーレトロフィット です。 まず、CCCには、大きく分けて前期と後期があります。 (正確には前期・ […]The post CCCにCICコントローラーレトロフィットのコーディング first appeared on BMW Retrofitter.
CIC Retrofitの超初心者のための超基礎知識:中古CICを購入するに当たってのポイント

CIC Retrofitの超初心者のための超基礎知識:中古CICを購入するに当たってのポイント

  • タグ: Retrofit,ナビ
CICに関してベテランの変態さんは読み飛ばしてください。 E系のナビゲーションのCIC(=Car Information Computer)についての基礎知識です。 オリジナルのCICが故障してしまって中古のCICをイン […]The post CIC Retrofitの超初心者のための超基礎知識:中古CICを購入するに当たってのポイント first appeared on BMW R...
E系、F系のCOMBOXについて

E系、F系のCOMBOXについて

  • タグ: Retrofit,ナビ
EシリーズとFシリーズは、COMBOXがそっくりです。 そもそもFシリーズは、途中からCICからブルートゥース機能内蔵のヘッドユニットのNBTへと移行したので、COMBOXはFシリーズの初期のもののみに搭載されています。 […]The post E系、F系のCOMBOXについて first appeared on BMW Retrofitter.
iDrive 外部機器用ソフトウェア更新

iDrive 外部機器用ソフトウェア更新

  • タグ: その他,ナビ
iDrive 外部機器用ソフトウェアの更新 https://www.bmw.com/en/footer/software-updates.html (2018年8月13日 上記URL確認) ここにアクセスして、VINコー […]The post iDrive 外部機器用ソフトウェア更新 first appeared on BMW Retrofitter.
Gracenote CDDB アップデート

Gracenote CDDB アップデート

  • タグ: ナビ
iDriveのコントローラーを、設定の画面を呼び出した状態で、下記のように操作して、メニュー内にGracenoteの項目を出します。 ①iDriveのコントローラーを上方向(前方方向)に押してそのまま10秒以上ホールド […]The post Gracenote CDDB アップデート first appeared on BMW Retrofitter.
ICOM Expert mode Downgrading CIC to V41 with WinKFP

ICOM Expert mode Downgrading CIC to V41 with WinKFP

  • タグ: Flash,Retrofit,ナビ,bmw,CIC,ExpertMode,WinKFP
WinKFPでバージョンダウンする場合、”Expert Mode”を使用する必要があります。 ”Comfort mode”は書き換え後のZBを指定するだけで、後は自動で設定されますが、”Expert Mode”は手動で細 […]The post ICOM Expert mode Downgrading CIC to V41 with WinKFP first appeared on B...
フリーソフトLink Shell ExtensionでDATENデータをDドライブに

フリーソフトLink Shell ExtensionでDATENデータをDドライブに

  • タグ: coding,その他,Link Shell Extension
今回は特にBMWの内容に限ったことではありませんが、便利なソフトので挙げておきます。   私のデスクトップはCドライブの容量が少ないため、NCS ExpertとWinKFPのDATENを配置すると、もう容量いっ […]The post フリーソフトLink Shell ExtensionでDATENデータをDドライブに first appeared on BMW Retrof...
ICOM無しで1B FILEの取り出し その③

ICOM無しで1B FILEの取り出し その③

  • タグ: ナビ
ICOMを使わず1B FILEをとりだす3つ目の方法です。   その①、その②は、結局、IPアドレスがわかっていて(ネットから拾ってきて)、ftpでアクセスという、ほかの車両での再現性がない方法でした。 今回は […]The post ICOM無しで1B FILEの取り出し その③ first appeared on BMW Retrofitter.
ICOM無しで1B FILEの取り出し その②

ICOM無しで1B FILEの取り出し その②

  • タグ: ナビ
二つ目の1B Fileの取り出し方法です。     今回はこのアダプターを使用しました。 これはF系のコーディングで使うものと同じで、車両側はOBDⅡでPCとはLANケーブルで接続します。 ヤフオクで […]The post ICOM無しで1B FILEの取り出し その② first appeared on BMW Retrofitter.