車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

LEXUS ISからNXとトヨタ ラクティスからアクアG'sへ勝手気ままに破壊工作♪

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数

断捨離をしたクレジットカード、そして現在の保有枚数

近年キャッシュレス化が進み、カード払いがメインで、カードが使用出来ないお店以外で現金を出す事はありません。決済をすればポイントがたまるし、現金感覚とはいかないまでも、ネットで手軽に繰り上げ返済が可能なカード会社もあります。財布の中身を確認して、銀行ATMに・・・なんて、遠い昔のようです。しかし正直な事を言うと、私はつい最近まで現金派でした。恥ずかしながら、カードデビューも一般平均からすると、とてつ...
JQ CARD エポスゴールド 利用限度額引き上げのお知らせ

JQ CARD エポスゴールド 利用限度額引き上げのお知らせ

2019年6月29日に申し込み、手元に届いた7月から利用を始めたエポスカード。最初はショッピング枠50万円、キャッシング枠10万円からスタート。エポスカード(赤) posted by (C)modetourer毎月の決済を順調に進めていき、7ヶ月目の2020年1月13日、念願だったゴールドカードのインビテーションが来ました。KITTE丸の内 エポスゴールド posted by (C)modetou...
アルビスPontaカードプラス&QUICPay(nanaco) 申し込みから到着までの日数

アルビスPontaカードプラス&QUICPay(nanaco) 申し込みから到着までの日数

アルビスPontaカードプラスというクレジットカードがあります。SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)が発行元で、北陸地方を中心にスーパーマーケットを展開している、アルビスの提携クレジットカードです。よって、アルビスに「行かない・行けない・御存知無い」人にとっては、相当マイナーでマニアックなクレジットカードになるのですが、自分の希望に合致する点が複数あるので、申し込む事にしました。アルビスPo...
再来! セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 年会費無料特典

再来! セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 年会費無料特典

長い沈黙を破って、年1回の利用で次年度年会費無料となる、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費優遇特典が開催されました。セゾンクラッセ2021 08-1 posted by (C)modetourerセゾンゴールドAMEXの基本特徴は、・初年度年会費無料、2年目から11000円(税込)、家族カード年会費1100円(税込)・永久不滅ポイントが0.75%(月間利用金額合計、1000円...
nanacoカードの再発行をしました

nanacoカードの再発行をしました

電子マネーの代表格、nanacoカードですが、手持ちのカードを再発行する事が出来るのをご存じでしょうか。新規で作り直せば良いのでは?という方もいるかと思いますが、私には再発行の理由があったので手続きを行いました。nanaco posted by (C)modetourer1.nanacoクレジットチャージの件すでに周知されている案件ですが、2020年3月12日以降、新規で発行されたnanacoカー...
JCB ゴールド ザ・プレミア 券面リニューアル&招待期間短縮キャンペーン

JCB ゴールド ザ・プレミア 券面リニューアル&招待期間短縮キャンペーン

JCB ゴールド ザ・プレミアが、期間限定のキャンペーンを実施しています。JCBゴールドから通常2年間かかるインビテーションを、6ヶ月間でも条件達成可能になり、併せて、カードデザインもリニューアルする模様です。(利用金額等については変更無し)詳しい内容は、HPにてご確認下さい。JCB ゴールド ザ・プレミアのページは、こちら。気になる方は、是非チェックしてみてください。※1 関連記事、エポスカード...
三井住友カードゴールド(NL)登場、条件付きで年会費永年無料に

三井住友カードゴールド(NL)登場、条件付きで年会費永年無料に

三井住友カードゴールドがナンバーレス化して登場、年会費は通常税込5500円ですが、9月30日まで初年度無料です。最大のニュースは、年間100万円の利用で永年無料のゴールドカードになる事です。国際ブランドはVISAとmastercardが選択可、カラーも2色から選べます。空港ラウンジサービスや海外・国内旅行損害保険やショッピング保険も付帯しています。詳しい内容と、カードのスペックは下記で。三井住友カ...
楽天カード 2枚目申し込み

楽天カード 2枚目申し込み

色々と考えた末、楽天カード2枚目の申し込みをしました。私の様なPINKカード保有者は、2枚目のPINKカードを選択出来ないので、今回は、楽天カードVISA お買いものパンダデザインです。この券面の場合、VISAタッチ決済のリップルマークは裏面に記載されています。6月10日申し込み、ショッピング枠は共通、キャッシング枠無し、楽天Edy付帯無し(別持ちしている楽天Edy付きポイントカードがある為)、E...
楽天カード 2枚持ち条件が改定

楽天カード 2枚持ち条件が改定

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、2017年の冬頃から、条件を満たせば楽天カードを2枚持つ事が出来ました。(ビジネスカード及び、アルペングループ楽天カードは除く)その条件は、国際ブランドがVISA限定で、且つ平カードの標準デザイン、またはお買いものパンダデザインの場合のみ、VISAブランド以外の平カード(YOSHIKI、ミッキー、ANA、楽天銀行等を除く)もしくは、ゴールドカード、プレミアムカ...
あおぞら銀行BANKとGMOあおぞらネット銀行

あおぞら銀行BANKとGMOあおぞらネット銀行

近年、銀行口座を開設したい場合の候補として、ネット銀行は外せません。私の現状、メインの口座は楽天銀行です。預金額や取引回数によってランクが上がり、入出金手数料や振込手数料の無料回数が増えますし、投資の有無に関わらず、楽天証券口座の申し込みをしてマネーブリッジにすれば、金利が0.10%(2021年5月現在)になり、楽天サービスのSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象ですから、楽天市場や楽天...