車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

愛車日産サファリで夫婦二人で世界を旅してアフリカ喜望峰を目指す。出発は2020年3月予定の準備編。 車の整備、車の海外持ち出しや予防注射、ビザなど様々な準備を紹介。 日本では珍しいオーバーランダーの旅の記録。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

タイヤによる燃費の違い

タイヤによる燃費の違い

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,4WD
デイビーはこれまで、三種類のタイヤを履いてきました。全てブリジストンのデューラーシリーズの、 H/T698(オンロードタイヤ)H/L850(   〃    )A/T694(オールテレーンタイヤ)     です。 一、二行目の698と850はオンロードタイヤ(以下HT)。三行目の694は軽いオフロード […]The post タイヤによる燃費の違い first appeared on ぴ...
タイヤがヒビ割れ!!

タイヤがヒビ割れ!!

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,整備,DIY
デイビーのタイヤにひび割れ発生、、、と言ってもスペアタイヤだけですが。この辺りに発生しています。 屋外に北向き駐車なので、スペアタイヤは南向きです。モロに直射日光や風雨を浴び続けた上半分がひび割れました。太陽恐るべし! 現状こんなカンジです。 ミゾの中が円周方向に割れています。 他にもショルダー部分 […]The post タイヤがヒビ割れ!! first appeared on ぴー...
車のヒューズ全交換

車のヒューズ全交換

  • タグ: 旅準備,ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,整備,DIY,4WD
ヒューズはエジソンが発明したそうです。やるねエジソン! ところで自動車ヒューズも劣化するそうです。およそ10年で交換時期らしいです。知りませんでした。 どうして劣化するのかと言うと、ヒューズの金属エレメント(切れる部分)が電流が流れる度に発熱するので(定格電流内でも結構熱くなるそうです)、熱で柔らか […]The post 車のヒューズ全交換 first appeared on ぴーよ...
新型コロナワクチン  2回目接種

新型コロナワクチン 2回目接種

  • タグ: 旅準備,ぴーよしは行く!!,オーバーランダー
もうすぐ実りの秋ですね。近所の田んぼは稲穂が垂れています。 ところでぴーぱーは、新型コロナワクチンの2回目接種完了しました。これでひとまず安心です。でも副反応が何か出ないかと多少ドキドキしていたら、ぴーは軽い副反応が2回ともありました。 1回目は、腕が腫れました。 それは接種から6日目でした。風呂で […]The post 新型コロナワクチン 2回目接種 first appeared...
ソーラーパネル車載〜5配線編

ソーラーパネル車載〜5配線編

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,整備,DIY,4WD
「4取付編」の続き このシリーズもこれで最終回です。今回は、屋根上のソーラーパネルからケーブルを車内に引き込んで、サブバッテリーに接続します。 まず接続するためのコネクターとケーブルを購入しました。 コネクタは、パネル側がソーラーパネル標準のMC4コネクタなので、当然同じコネクタをAmazonで購入 […]The post ソーラーパネル車載〜5配線編 first appeared o...
ソーラーパネル車載〜4取付編

ソーラーパネル車載〜4取付編

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,整備,DIY,4WD
「3工作編」の続き いよいよデイビーの屋根に取り付けます。 まずは屋根の掃除。ソーラーパネルを付けると、パネル下の屋根に手が入りにくくなるので、キレイにワックス掛けます。 傷つけ防止に毛布掛ける。 固定脚がボディに当たる部分に、ゴムカバーを被せる。 固定脚をレインドリップモールに差し込む。 こうなり […]The post ソーラーパネル車載〜4取付編 first appeared o...
ソーラーパネル車載〜3工作編

ソーラーパネル車載〜3工作編

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,整備,DIY,4WD
「2固定脚編」の続き それでは工作開始! まずはアルミアングルの代わりに棒を載せて長さを測る。 念のため車体前方でも測る。 前と後ろでこんなに違う。取り付け穴は長円にしないとダメだな。 ところでアルミアングルは充分な強度を持った太い物を使います。理由はアルミは金属疲労しやすく振動で折れやすいからです […]The post ソーラーパネル車載〜3工作編 first appeared o...
ソーラーパネル車載〜2固定脚編

ソーラーパネル車載〜2固定脚編

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,整備,DIY,4WD
「1パネル選び編」の続き ソーラーパネルの取付は、強力両面テープとかコーキングで屋根に接着とかはゼッタイしません。パネルが壊れたときにはがすのが大変です。パネルが壊れることがあるのは前回書いたとおりです。 あくまでネジ止めがキホンです。 でその方法ですが、車両のレインドリップモール(雨どい)に、市販 […]The post ソーラーパネル車載〜2固定脚編 first appeared ...
ソーラーパネル車載〜1パネル選び編

ソーラーパネル車載〜1パネル選び編

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,整備,DIY,四駆
車の屋根にソーラーパネルを載っけます! ぴーぱーが世界旅に行くときは、デイビーの屋根にルーフキャリアを載せてその上にソーラーパネルを付ける予定なのは前に書きました(↓)。 あれから一年八ヶ月。コロナのせいで一向に出発できそうにありません。せめて今年の秋頃には国内車泊旅くらいはできるようにならないでし […]The post ソーラーパネル車載〜1パネル選び編 first appeare...
ウェザーストリップ メンテ

ウェザーストリップ メンテ

  • タグ: ぴーよしは行く!!,車,日産,サファリ,整備,DIY,4WD
暑いですね。夏の雲はなかなかドラマチックなのが多くて、最近、雲の撮影にハマっています。 どこにも行けない毎日ですが、雲は被写体の方からやって来てくれるので楽しめます。雄大な入道雲の写真撮りたいなあ。 で、天気つながりと言うわけではありませんが、 デイビーのウェザーストリップをメンテしました。ドアの周 […]The post ウェザーストリップ メンテ first appeared on...