車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

愛知県に住む車好きで、おんぼろミニを乗り継いでAustin Mk1に辿り着きました。整備とか修理とかトラブルとかアクシデントとかハプニングとかを綴っていこうと思います。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

2021 SBoM第2戦

2021 SBoM第2戦

 2021年5月16日、三和トレーディングさん主催の2021 Super Battle of Mini 第2戦に参加してきました。第1戦がコロナ禍でキャンセルされたため、事実上の開幕戦です。昨年末以来、約半年ぶりのレースです。 今回からコロナ対応でミニ以外のクラスと時間差を付けたタイムスケジュールが導入されたため、今までになくスムースに入場できた気がします。待ち時間が短くなりましたし、何より朝が遅...
2020 SBoM最終戦

2020 SBoM最終戦

 2020年11月22日、三和トレーディングさん主催の2020 Super Battle of Mini 最終戦に参加してきました。 今回は、第3戦でトラブルの出たフライホイールを赤ミニ時代に使っていた旧タイプ型に交換してきました。 旧タイプのフライホイールは構造がシンプルで軽量である一方、クラッチのスプリングはダイヤフラム式ではないシンプルな板バネであるために圧着力は新タイプに劣るというデメリッ...
2020 SBoM第4戦に向けた準備

2020 SBoM第4戦に向けた準備

 今週末のSBoM第4戦に向けてSVで緑ミニを整備して頂きました。 前回の第3戦の車検で「ステアリングラックブーツが切れてますよ」と指摘を頂いたので確認しました。裂けが小さいならばとりあえずひっくり返してごまかそうとか思ったりもしたのですが・・・、 ダメだこりゃw 左右ともこんな感じでした。全周に渡って裂けてますし、蛇腹の山部分がクラックだらけになってます。購入してからほとんど走ってないんですけど...
クラッチトラブルの詳細

クラッチトラブルの詳細

 10/11に筑波サーキットで開催されたSBoM第3戦からの帰路でクラッチが切れなくなるトラブルが発生しました。 過去にもクラッチが切れなくなるトラブルは経験したことがありまして(こちら)、その時はプライマリーギアのブッシュが摩耗してクランクシャフトの上でガタつきを生じ、クラッチが切れている時もクランクシャフトがプライマリーギアを引きずってしまう状態でした。また、ドロップギアのベアリングが砕けたこ...
2020 SBoM第3戦

2020 SBoM第3戦

 11月も半ばになって気がつけば来週末はSBoM最終戦!というところまで差し迫まり、そういえば第3戦のレポート書いてないやと焦っている本日です。旬を逃してしまいましたが自分の日記というか反省の記録も兼ねてアップさせて頂きます。 10月11日の日曜日、筑波サーキットで開催されたSBoM第3戦に参戦してきました。第2戦がコロナでキャンセルされたので久しぶりのレースイベントです。 お仲間の有住さんに撮影...