車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

ブリティッシュグリーンの新型コペンセロSのブログとメダカ飼育ブログの二本立てに。。。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

【ガガブタ】植え替えと育て方 ガガブタの花が咲きました

【ガガブタ】植え替えと育て方 ガガブタの花が咲きました

産毛の生えた可愛らしい小さな白い花を咲かせるガガブタ。頑丈な水生植物でメダカとの相性も良いです。可憐な小さいな花を見せてくれるガガブタ、睡蓮にも負けない大きな葉っぱでメダカの水槽への過剰な直射日光も防いでくれます。今にも咲きそうなガガブタ、水面下には4本の新芽が伸びて来ています。
睡蓮の花が咲きました!(蕾・芽が出たところから咲くまで)

睡蓮の花が咲きました!(蕾・芽が出たところから咲くまで)

昨年は株分けをしたので咲かなかった睡蓮ですが、2年ぶりに咲いてくれました!発芽から開花までを写真に撮りましたよ!土のところに土筆のような形をしたものが睡蓮の蕾です。見つけられると嬉しいですよね!今年は一つ開花し、現在再び新芽が出て来ています。芽が大きくなりながら、ツツツと毎日水面へ伸びてきます。蕾発見から2,3日です。その翌日にはこうなります。水面から顔を出してくれた状態。開花までもう数日です。株
メダカ水槽の日陰作りに植えた蓮の葉っぱが伸びてきた

メダカ水槽の日陰作りに植えた蓮の葉っぱが伸びてきた

気温がぐんぐんあがり、蓮の葉も急成長中!蓮の葉は水面に浮かぶものと水上に上がってくる葉にわかれます株分けして植え直した時には根を痛めてしまって伸びないかもと思ってましたが、グングン伸びてきました!この写真は2週前なので現在はこの1,5倍の芽と葉が出ています
昨年の雨続きの夏で成長が止まったオガワブラックもなんとか産卵してくれています!

昨年の雨続きの夏で成長が止まったオガワブラックもなんとか産卵してくれています!

オガワブラックが4年目となり、個体の数に不安があった昨年は雨続きの夏となり、卵も稚魚もそこまで成長せず、来年に繋げられるか心配してましたが、産卵してくれています!大きさは成長した大人より一回り小さい感じ昨年遅生まれで冷夏で育ったブラックは小さめこの一番大きなオガワブラックは2年生きてますね^^
おすすめの水草・ナガバオモダカの花が咲きました

おすすめの水草・ナガバオモダカの花が咲きました

4月に入ってナガバオモダカの白い花が咲きましたよ!昨年生まれの成長し切れなかった小さいメダカたちを一番の巨大水槽へ大量引っ越し