車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。【なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??】

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

R-2君、まったりとスバルの部品探し

R-2君、まったりとスバルの部品探し

昨晩の日が変わるころ、台風の豪雨が凄かった。ドババババって夜中の雨。自宅窓から外を見ても道路の街頭自体は確認できず空間がぼんやり明るいって、これって雨が凄すぎて視界が悪いってやつだよね。今回の台風は風がそうでもなかったのが救いだった。 今朝...
コロナワクチン2回目、2日目の副作用

コロナワクチン2回目、2日目の副作用

昨日に2回目ワクチンを打ちました。ワクチンはファイザーです。 で、なんとですよ。私はバカではなかったらしい。副作用がいろいろと出るんですよ。 ちなみに、苦しいってもがいているわけではないので社交辞令的な心配無用です。発熱については、な...
コロナワクチン2発目 打ってきました

コロナワクチン2発目 打ってきました

コロナワクチン2回目を本日に打たれてきました。1回目と同じで関西エアポートワシントンホテルが会場です。こんな機会でないと激貧家庭が訪れることはないホテルです(苦笑)。コロナ禍でなければ結婚式とかで賑わっているんでしょうけど、今は寂しいよねー。...
屋上の野菜ちょっとだけ

屋上の野菜ちょっとだけ

明日はコロナワクチン2回目接種に行きます。念のための用心として、接種前日、前夜はおとなしくして知恵熱とか肉体疲労熱を出したりしないように。なるだけ絶好調の体調で注射できるように努めます。俺っちって真面目でしょ。でも、せっかく受けるワクチンなん...
R-2君、トランク床のステアリングシャフト通し穴やり直し2日目

R-2君、トランク床のステアリングシャフト通し穴やり直し2日目

本日のスバル弄りは2時間でした。やっとトランク床のステアリングシャフト通し穴加工へたどり着けました。8月29日の床作業へ復帰です。その時のブログ記事は次のところ2021年8月30日のブログ記事:R-2君、トランク床のステアリングシャフト通し穴やり直し1...
R-2君、ステアリングラックブラケットの錆取り1日目

R-2君、ステアリングラックブラケットの錆取り1日目

本日の車弄りはクラウンワゴンのラジエータ液交換がメイン作業です。その作業工程にて水抜き待ち時間が手持ち無沙汰になるんです。その時間をスバル弄りに当てようという作戦です。なのでお手軽で、かつ、作業中断してもいいやつを処置します。 本日のスバ...
クラゴン君、2021年-クーラント液交換投入

クラゴン君、2021年-クーラント液交換投入

今日は夕方まで雨でした。夕方4時頃に雨が止みました。いつもならこんな時間から車弄りはしないのですが、ラジエータに投入した洗浄剤を抜き取りたいのよね。明日はどうなの?天気予報は晴れっていうてるけどここのところ外れているのよね。今日も天気予報...
R-2君、トランク床にステアリングシャフト通し穴カバーを固定する雌ネジを打ち込む

R-2君、トランク床にステアリングシャフト通し穴カバーを固定する雌ネジを打ち込む

本日のスバル弄りは2時間でした。 まずは貴重な部品の確認です。ブログのコメントから、XXXXXXXの部品が再販されていて入手できるぞ的な情報をもらいました。その情報を元にネットをググッて見つけました。本当に買えるのかなー。私が欲しいと探すこと5...
クラゴン君、バックドアキーシリンダー修理、ダメだろう前提のリベンジ

クラゴン君、バックドアキーシリンダー修理、ダメだろう前提のリベンジ

本日のクラウンワゴン弄りは2時間でした。 40日ほど前に素人対策修理にてバックドアキーシリンダー陥没修理をしました。それがですねー。まあー予想してましたが、素人修理につき再発しました。そいつを再度素人修理です。それも施工方法はそんなに変わら...
R-2君、ステアリングシャフト通し穴カバー修復7日目

R-2君、ステアリングシャフト通し穴カバー修復7日目

クラウンワゴン弄りがメインだったのでスバル弄りはちょっとだけです。クラウンワゴン弄りの内容は一つ前のブログ記事(クラゴン君、2021年-クーラント液抜き取り、ラジエータ洗浄剤投入)を見てください。 本日のスバル弄りは30分でした。昨日に錆止め塗料を...