三重県(地域)に関するWebメディア

Twitterアカウントsuimon@floodgate_fanによるコンピュータ将棋研究ブログです。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

明日は久しぶりの将棋大会

明日は久しぶりの将棋大会

はじめに 今年は新型コロナウイルスによる感染拡大の懸念により、全国大会につながる主要大会をはじめ、地方のローカル大会も軒並み中止や来年に延期となった。 新種のウイルスなので先が読めず、また感染によるリスクを考えるとこのような対応となったのは致し方なかったと思う。 個人的には今年が始まってから、1月に四日市のレーティング大会、2月の支部名人戦県予選(結局この大会も全国大会は中止)の2大会しかでていな...
  • はじめに
  • 秋から来年にかけて
  • 最後に
角換わり腰掛け銀変化まとめ(△5二玉~△4二玉の待機策に対する▲7九玉型での▲4五桂)

角換わり腰掛け銀変化まとめ(△5二玉~△4二玉の待機策に対する▲7九玉型での▲4五桂)

  • タグ: ,
現代角換わりの新型同型(▲4八金・△6二金)は数多くの実戦が指され、現在進行形で体系化が進んでいる。 多くのテーマ局面があるが、現在最重要局面と言えるのが下図の局面だろう。 上図の▲4五桂に代えて▲8八玉と入城すると後手から△6五歩と仕掛ける実戦が多く、その変化も難解で結論は出ていない。 今回の記事ではfloodgateで指された将棋をまとめる形で▲4五桂以降の展開を見ていきたい。
  • はじめに
  • △5二玉~△4二玉の待機策に対する▲7九玉型での▲4五桂
  • ▲4五桂に対して△4四銀
  • ▲4五桂に対して△2二銀
  • まとめ
10年ぶりの和歌山旅行記

10年ぶりの和歌山旅行記

はじめに 7/13~7/15の間に和歌山に行っていた。 和歌山を訪れるのは大学を卒業して以来、10年ぶりである。 その10年間の間に和歌山に行くことができなかったわけではないが、行く機会を逸していた。 今回の記事ではその3日間の間にあった出来事を振り返っていきたいと思う。 はじめに 7/13(旅行1日目) 7/14(旅行2日目) 7/15(旅行3日目) まとめ 7/13(旅行1日目) 前日にホテル...
  • はじめに
  • 7/13(旅行1日目)
  • 7/14(旅行2日目)
  • 7/15(旅行3日目)
  • まとめ
将棋クエスト5分切れ負けで七段に昇段 その中で感じたこと

将棋クエスト5分切れ負けで七段に昇段 その中で感じたこと

はじめに 2019年6月6日、通信対戦アプリの将棋クエストの5分切れ負けで七段に昇段することができた。 将棋クエスト5切れで七段に昇段しました! pic.twitter.com/AFAUMdCM82 — suimon (@floodgate_fan) June 6, 2019 将棋クエスト 開発元:Yasushi Tanase 無料 posted withアプリーチ 以前に2分切れ負けのルールで八...
  • はじめに
  • 2分切れ負けと5分切れ負けについて
  • 印象に残った一局
  • 今後について
第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 Qhapaq di molto - やねうら王

第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 Qhapaq di molto - やねうら王

決勝 1回戦 Qhapaq di molto - やねうら王 動く将棋盤は以下のリンクから https://shogi.io/kifus/237667 開始日時:2019/05/05 09:47:04先手:Qhapaq di molto後手:やねうら王 決勝 1回戦 Qhapaq di molto - やねうら王 序盤戦 中盤戦 終盤戦 本局の総括 序盤戦 (初期局面) (初手からの指し手) ▲7...
  • 決勝 1回戦 Qhapaq di molto - やねうら王
  • 序盤戦
  • 中盤戦
  • 終盤戦
  • 本局の総括
第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 狸王 - PAL

第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 狸王 - PAL

決勝 1回戦 狸王 - PAL 動く将棋盤は以下のリンクから https://shogi.io/kifus/237647 開始日時:2019/05/05 09:39:35先手:狸王後手:PAL 決勝 1回戦 狸王 - PAL 序盤戦 中盤戦 終盤戦 本局の総括 序盤戦 (初期局面) (初手からの指し手) ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △4二銀 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △3...
  • 決勝 1回戦 狸王 - PAL
  • 序盤戦
  • 中盤戦
  • 終盤戦
  • 本局の総括
第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 水匠 - elmo

第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 水匠 - elmo

決勝 1回戦 水匠 - elmo 動く将棋盤は以下のリンクから https://shogi.io/kifus/237645 開始日時:2019/05/05 09:40:04先手:水匠後手:elmo 決勝 1回戦 水匠 - elmo 序盤戦 中盤戦 終盤戦 本局の総括 序盤戦 (初期局面) (初手からの指し手) ▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6八銀...
  • 決勝 1回戦 水匠 - elmo
  • 序盤戦
  • 中盤戦
  • 終盤戦
  • 本局の総括
第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 名人コブラ - Kristallweizen

第29回世界コンピュータ将棋選手権 決勝 1回戦 名人コブラ - Kristallweizen

はじめに 第29回世界コンピュータ将棋選手権は最終局を千日手に誘導したやねうら王が優勝した。 公式サイト http://www2.computer-shogi.org/wcsc29/ 今回の記事から大会で指された棋譜を題材としてコンピュータ将棋の最先端の将棋を検討していきたい。 ※今大会の棋譜集は以下からダウンロードさせていただきました。 http://www2.computer-shogi.or...
  • はじめに
  • 決勝 1回戦 名人コブラ - Kristallweizen
  • 序盤戦
  • 中盤戦
  • 終盤戦
  • 本局の総括
2019年ゴールデンウィーク将棋日記

2019年ゴールデンウィーク将棋日記

はじめに 今年は10連休と長い休みでした。 連休中はほとんど将棋をしていたように思います。 せっかくなのでゴールデンウィーク中のできごとをまとめておきます。 はじめに 4/27~5/2 5/3(三重県団体戦) 5/4(レーティング選手権1日目) 5/5(レーティング選手権2日目) 5/6(交流戦) ゴールデンウィークの総括 4/27~5/2 5/3~5/6まで大会に出る予定だったのでその分の記事を...
  • はじめに
  • 4/27~5/2
  • 5/3(三重県団体戦)
  • 5/4(レーティング選手権1日目)
  • 5/5(レーティング選手権2日目)
  • 5/6(交流戦)
  • ゴールデンウィークの総括
【40%オフ以上】ゴールデンウィークの将棋Kindle本ビッグセール!

【40%オフ以上】ゴールデンウィークの将棋Kindle本ビッグセール!

ゴールデンウイークのKindle本の大型割引セールです。 今回のセールで新たに登場した人気の本もあります。    この機会に欲しかった本を手に入れておきましょう。
  • はじめに
  • 次の一手
  • 終盤(詰み・必死等)
  • 特におすすめ!
  • 級位者向け
  • アマ初段~三段向け
  • アマ三段以上
  • 戦術書
  • 相居飛車
  • 振り飛車