うつ(メンタル)に関するWebメディア

メンサでうつな一級河川ワタルが、つらつらと思いついたことを書きます。
  • キーワード: メンサ,MENSA,うつ

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

あいみょんは懐かしくて嬉しい

あいみょんは懐かしくて嬉しい

昨年末知った、あいみょん。若い人に人気の歌手なのですが、僕くらいの年代にとっては、とても懐かしく感じる時があります。 もしよかったらイントロだけでも聞いてみてください。 例えば「君はロックを聴かない」のイントロで僕はZARDを思い出します。 「マリーゴールド」だと、DEENを思い出します。 ちょっと調べてみると、お父さんが音楽関係の仕事をしていたようで、幼少の時から音楽に親しんでいたようです。 こ...
僕の救いになった本

僕の救いになった本

精神的に苦しかった時の、僕の救いになった本を一冊だけ紹介したいと思います。 いやな気分よ、さようなら コンパクト版 https://www.amazon.co.jp/dp/4791108485/ref=cm_sw_r_cp_api_i_qTiCCbF8QFD16 この一冊で自分は十分でした。というかとても厚い本で、半分も読めてないのですが、それでも十分でしたし、紹介もしてしまいます。 端的に言って...
失敗を取り返せる世の中に

失敗を取り返せる世の中に

ベッキーが結婚しましたね。急に結婚のニュースが飛び込んできた感じだったので、今回は特に情報が漏れないように注意したのだと思います。少なくともLINEは使わなかったのでしょう。 そろそろイッテQにも復帰してほしいなと思います。 ベッキー「やっと復帰しましたー。しばらく休んでいる間に、結婚もしたんです~」 森三中黒沢「その前にいろいろあっただろ!」 みたいな。 ベッキーがごくたまに行くロケの夜に、お酒...
君の真(まこと)の名は?

君の真(まこと)の名は?

最近インターネットでの過ごし辛さを感じることがあります。特に本名で発信するFacebookなどは、実社会とネットの社会が強く繋がりすぎていて、一言でいうと「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…」という感じです。 自分がインターネットを始めたころ、インターネットは仮想現実というか、現実とは別の世界でもある、という印象で、それを自分は今も引きずっています。 そのため、アカウント名で別人格として自由...
年末の心に残ったパフォーマンス

年末の心に残ったパフォーマンス

何だかんだテレビっ子なので、年末はよくテレビの歌番組を見てました。 とはいえ歌の良し悪しは自分には分からなくて、ダンスとか演出とかのパフォーマンスにやはり注目してしまうので、年末にテレビで見た心に残ったパフォーマンスをランキング形式で挙げたいと思います。 3位「日本レコード大賞で、圧倒的な演技力を見せた乃木坂46の白石麻衣さん」 歌唱力でもダンスの技術でもなくて、あれはもう演技力のなせる技でしたね...
僕の新潟の印象はNGT48でした。

僕の新潟の印象はNGT48でした。

NGT48の熱烈なファンというわけでは無いのですが、今回の事件のことで、人一倍心痛めています。 1年くらい前に、友人を訪ねて新潟市に行った時のこと 新潟市は日本酒や、ばかうけ展望台、バスセンターのカレー、その他いろいろと味わい深い街なのですが、印象的だったのは、どこの観光スポットに行ってもNGT48をポスターが貼ってあったり、サインが飾ってあったりしたことでした。 それは大きな店だけではなく、個人...
また書くことに戻ってこようと思います。

また書くことに戻ってこようと思います。

またもう一度、書くことに戻ってこようと思います。 社会に復帰してしばらくが経ち、ふとまた書きたいと思えることが増えてきたからです。 ここまで特別何が変わったわけではないけど、何もなかったわけでもなかったで、そのことも、つらつらと書きたいと思います。 とりあえず自分はだいぶ、いい意味でいい加減になれるようになってきた気がします。いいかげんでも、致命的ではないし、致命的の文字通り死にそうになるわけでな...
3日、3週間、3ヶ月

3日、3週間、3ヶ月

物事を続けるとき、節目になりがちなタイミングは、3にまつわる数字の時だそうです。 3日、3週間、3ヶ月… このブログも、ついに3ヶ月が経過しました。 20名近い読者の方に読んでいただき、PVは約2000。記事数は60ほど。 多くの方に読んでいただきうれしい限りです。 最初に始めたときは、1ヶ月くらいで書くことなくなるのでは?と思っていたのですが、意外にネタはある(沸いてくる)もんです。 これからも...
いつまでたっても不思議なこと3「5分遅れたら、30分遅くなるとき」

いつまでたっても不思議なこと3「5分遅れたら、30分遅くなるとき」

いつまでたっても不思議なですが、たとえば行列のできるお店に並ぶとき。 オープンの5分前にお店に行ったとき、5分の待ち時間でお店に入れます。 しかし、オープンと同時に行ったときは、行列ができており、30分待つことになりました。 これがどうも腑に落ちないのです。 5分遅れただけなのに、結果30分待つことになる。。 5分遅れたけど、同じように5分待つ、なら分かります。 でも5分遅れたら、今度は30分待つ...
おかしな計算

おかしな計算

一見すると正しく見えるけど、おかしな計算って、ちまたにたくさんあります。 一応理系の端くれとして、そういうことはしないようにしていますが、先日思わずその、おかしな計算に手を染めてしまいました。 理由は、乃木坂46のコンサートに東京から愛知まで行く、自分を納得させるため、にです。 そもそもの発端は、愛知で開かれる乃木坂46のコンサートで、機材席が解放されて、当日券として電話で抽選になったことでした。...