車(自動車&自転車&バイク)に関するWebメディア

車のお医者さんを目指してます!車を乗る全ての人に役立てるように記事を書いてきます!

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

H81W バンパー交換 ファンベルト交換

H81W バンパー交換 ファンベルト交換

こんにちは! 毎日暑いですね、爺なので年々日差しがキツくなります。 今回は三菱のEKワゴンを擦ってしまいFバンパーが外れかけているという依頼です。 日中は忙しかったので夜中に拝見しにいきました! 確認中、バンパーが落ちたw 何かに擦った形跡…。 そして、FフェンダーとFバンパーのクリップを確認している最中、、 バンパー『旦那、落ちるで〜♪』 ガガタンッ!!!(心臓痛い) ビクリシタ!ソシテ外レテモ...
  • 確認中、バンパーが落ちたw
  • そしてバンパー交換時に…
【ハイロー逆】中華LEDヘッドライト購入。

【ハイロー逆】中華LEDヘッドライト購入。

こんにちは! 今回は我が営業兼通勤快速車、ムーヴちゃんのヘッドランプが切れてしまいましたのでHIDからLEDに変更していきます。 いっちばん安いH4のLEDヘッドランプを購入。 送料込みで1600¥…安い!安すぎる、、しかし、購入した後に後悔してきました。 LEDの光の特性はハロゲンに比べ広がりが無いので、あまり安いのを買うと暗くて運転出来ない可能性がある事に買ってから思い出しました。 かといって...
  • 作ぎ…だらだらやりまぁす〜!
  • 試点灯中に…
【車庫生活】6話 立水栓にDIYで取付けしました!

【車庫生活】6話 立水栓にDIYで取付けしました!

こんにちは! 本日は、我がガレージの事務所横にある散水栓を、立水栓に交換していきたいと思います。 散水栓のメリットは、蓋を閉めればフラットになるとか色々ありますが、どうしても屈まないといけないので腰痛持ちの僕には使い辛さ満点です。それと蓋を開けた時の虫がどうも苦手です。 以前、糞忙しくて業者に頼もうとしたら5万近く掛かりそうだったので自分でやる事にしました! 貧乏ですみません! というわけで、ホム...
  • 作業開始です!
  • 接着剤を使っていざ配管!
  • 完成!
JUオートオークションに入会してきました!(入会方法とはいかに?!)の巻

JUオートオークションに入会してきました!(入会方法とはいかに?!)の巻

こんにちは! 今回は中古車屋(?)になる為、JU(中販連)のAA=オートオークションの参加権利を獲得していきたいと思います! 整備士の資格みたいにお金を払ってガッコ通えば貰えるという物ではないので、意外に難しい権利では?と考えました。 車屋やっぱりならなんでもできた方が良いという事で入会しようと決意しました。 車屋なのに仕入れる所が無いというのは、鮮魚屋なのにお魚を仕入れられないという事ですからね...
  • 準備開始!
  • 難関② 推薦人はいるのか問題。
  • そして後日、ASにも入会致しました!!
規制標識の移設をしてみました!

規制標識の移設をしてみました!

こんにちは! 今日は家の駐車場の出入り口にある通行止の標識を移設していきたいと思います。 我が城は、駐車場出入口の手前2メートルから通行止め(許可車以外終日)になっているので、サツが取締りをしていれば切符を切られてしまいます。 実質、車屋としては入庫不可状態w (通学路がある為通行止めと思われる…。) これまでは、管轄の警察で通行止区間の通行許可証明を取りましたが3年更新なので、後々面倒くさいです...
  • では、作戦行動開始!
6型 ハイエース ライト類 LED化 

6型 ハイエース ライト類 LED化 

こんにちは! 今回は新車!の6型ハイエース(DXのGLパッケージ 軽油:過給機付)のLED化の注文がありましたのでやってきたいと思います。 施工する場所は、、、フォグランプナンバー灯、車幅灯(ポジションランプ)、ルームランプ、バックランプです。 必要な物は、、、 ・養生テープ類 ・ラジェット一式 ・根性+小さいお手手 ※新車なので、大分チキってます。丁寧にいきましょう。 では作業開始! 雨が降って...
  • では作業開始!
  • NEXT!バックランプ
  • ナンバーとうっ!!
  • 難関1:車幅灯(ポジション)
  • 難関2:フォグランプ
  • 100%漏れます!
ムーヴ l175  イリジウムプラグに交換 

ムーヴ l175 イリジウムプラグに交換 

こんにちは! 今日はオートオークションの入会準備で忙しい中、信号待ちでゲフゲフと不安定なので、ムーヴ(l175)のプラグ交換を行いました。 今回、中古で買ってから初めてのプラグ交換という事で、どんな状態のプラグが入っているか解りません…。 とりあえずDENSOのイリジウムプラグを購入! コンカイハコティラヲシヨウイタシマシタ!↓↓↓↓ DENSO イリジウムパワー ダイハツ ムーヴ/カスタム L1...
  • ではでは作業開始!
  • ※交換後のインプレ
BE5 レガシィ ブリッツ ブローオフバルブBR 取付

BE5 レガシィ ブリッツ ブローオフバルブBR 取付

こんにちは〜! 今回はレガシィBE5にブリッツのブローオフバルブを取り付けました。 スバルはあまり触った事がないのですが、頑張っていきたいと思います。 低走行で、とても綺麗なレガシィです。 確かEJ20はガラスのエンジンでしたっけ?2000ccで280馬力も叩き出しているのでピーキーなんでしょうか…。ブースト圧は純正で1.2kpa位ですが、マフラー交換等してるのでオーバーシュートして1.3kpaっ...
  • とりあえず…作業開始です!
ワゴンRの注文を頂きました!

ワゴンRの注文を頂きました!

こんにちは! 珍しく中古車の注文を頂きました! ナビ、バックカメラ、ドラレコ(前後カメラ)ETC(新スプリアス規格対応)、HID、レザーシート等を装着します。 通常の点検、車検準備に加えアクセサリー類の取付も多いので大忙しです。 今日もツナギを汚し、手に傷を負い、腰を痛め、車を弄っていきたいと思います! 必要な物 『車に対する愛ですかね〜…♡』 では!納車迄やっていきましょう! まずは車の清掃&洗...
  • では!納車迄やっていきましょう!
  • 書類を揃えて申請窓口へ…。
  • そして、検査ライン!
  • 納車してきました!
古物商許可申請 個人で申請しました。

古物商許可申請 個人で申請しました。

こんにちは!!! 今回は中古車のオークション(AA:オートオークション)に入会する為の準備として、管轄の千葉中央警察署に古物商許可証の申請をしていきます。 個人で許可証の申請は手数料19000¥と、各種証明書を揃えるのに1500¥程、合計で20000¥弱掛かります。 確実性のある行政書士に頼むと5〜60000¥位掛かりますがそこまで難しくないので自分で申請した方がお得です。 平日1日あれば書類を揃...
  • ところで古物商許可証ってなぁに?
  • 果たして許可は下りたのか?