政治(政治)に関するWebメディア

政治・経済両面から、世界情勢や国際問題の分析を行います。国際ニュースを絡めながら、出来るだけ読み易いサイトになるよう心掛けます。どなた様かのお役に立てば幸いです。
  • キーワード: world,politics,economics
お問い合わせフォームURLあり

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

ニュージーランド銃乱射事件、モスク襲撃の背景にあるもの

ニュージーランド銃乱射事件、モスク襲撃の背景にあるもの

  • タグ: ニュージーランド,テロ,イスラム教,トランプ,難民,選挙,移民,IT企業,極右
2019/03/15(金)、ニュージーランド南部のクライストチャーチで銃乱射事件が発生しました。 襲撃されたの […]
【用語解説】ポスト真実とは? 背景と関連ワードから掘り下げてみました

【用語解説】ポスト真実とは? 背景と関連ワードから掘り下げてみました

  • タグ: 政治用語,イスラム国,トランプ,選挙,インターネット,メディア
「ポスト真実(post-truth)」というワードが普通に使われるようになって、3年目に入っています。 直訳す […]
アフリカ マリの紛争、イスラム過激派の拠点化を振り返る

アフリカ マリの紛争、イスラム過激派の拠点化を振り返る

  • タグ: マリ,テロ,イスラム国,イスラム教,選挙,民族対立,安全保障,アルカイダ,独立,植民地
アフリカのマリを取り上げます。思い出すのは北隣のアルジェリアで人質事件が発生し、「日揮」の日本人従業員が10人 […]
なぜ西サハラは安定しない? 割れる国家承認の背後を追います

なぜ西サハラは安定しない? 割れる国家承認の背後を追います

  • タグ: 西サハラ,イスラム国,イスラム教,難民,安全保障,独立,住民投票,植民地,入植
40年以上に渡って統治体制が不安定な西サハラの問題を取り上げます。 2019年に横浜で第7回アフリカ開発会議( […]
チベット弾圧の背後にあるものは何か? 中国との歴史と、インド、米国、日本の動きを概観する

チベット弾圧の背後にあるものは何か? 中国との歴史と、インド、米国、日本の動きを概観する

  • タグ: 中国,イスラム教,習近平,デモ,選挙,共産党,中道,少数民族,仏教,独立,植民地
まず、チベットと中国の歴史を、わかりやすく紐解きます。なぜチベット自治区になり、インドに亡命政府が出来たのか? […]
新疆ウイグル自治区で起きているのは「民族弾圧」か「テロとの戦い」か

新疆ウイグル自治区で起きているのは「民族弾圧」か「テロとの戦い」か

  • タグ: 中国,テロ,イスラム国,イスラム教,石油資源,習近平,デモ,選挙,民族対立,経済格差,共産党,中道,少数民族,独立運動,仏教,独立,入植
世界中で、民族差別や人権侵害などがテーマになるとき、ウイグル族と中国政府の関係に注目が集まっています。 中国政 […]
【用語解説】GDP(国内総生産)が国際経済で誤解される4つのポイント。それって、含む?含まない?

【用語解説】GDP(国内総生産)が国際経済で誤解される4つのポイント。それって、含む?含まない?

  • タグ: 経済用語,選挙,介護,環境問題,外資,海外生産
GDPという用語は、その国の経済規模を表す指標として、頻繁に登場します。しかし、そのまま「経済の大きさ」と単純 […]
どんな国? ジョージア(旧グルジア)の民族対立と露・欧米の動き

どんな国? ジョージア(旧グルジア)の民族対立と露・欧米の動き

  • タグ: ジョージア(旧グルジア),パイプライン,NATO,選挙,民族対立,安全保障,プーチン,独立
ジョージア(旧グルジア)と言えば、大関・栃ノ心や特産品のワインで知った方が多いかもしれません。しかし、実はこの […]
ユーロの未来は? ECB(欧州中央銀行)の設立から量的緩和まで

ユーロの未来は? ECB(欧州中央銀行)の設立から量的緩和まで

  • タグ: EU(欧州連合),財政,選挙,金融,ユーロ,中央銀行,通貨スワップ,経済格差,欧州中央銀行,ハッキング,独立
ECB(European Central Bank、ヨーロッパ中央銀行、欧州中央銀行)を取り上げます。 ECB […]
多文化主義の未来は? オーストラリアの人口と移民について考察してみました

多文化主義の未来は? オーストラリアの人口と移民について考察してみました

  • タグ: オーストラリア,イスラム教,トランプ,難民,移民,人道,経済成長,入植
日本を含め、世界各地で移民が大きなテーマとなっています。そこで移民大国の一つオーストラリアを取り上げます。 ま […]