政治(政治)に関するWebメディア

amateur2010’s diary

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

夏の北海道旅行記2日目 【青い池の神秘と大雪山の無常、北海道の雄壮な大自然・前編】

夏の北海道旅行記2日目 【青い池の神秘と大雪山の無常、北海道の雄壮な大自然・前編】

素早く片付ける予定が10月に入ってようやく2日目の旅行記を書くという我ながら信じられない遅延ペースなのだけど、それだけ本業が激務であるという言い訳もそこそこに、本編に入ろうと思う。ツイッターをする暇はあるんだけどブログを書く暇がないというのは当初から懸念していた事態ではあるのだけど、ツイッターは癒しでブログは本気という文章への取り組みの差異も大きい。 今回の1日目、夏の北海道旅行記1日目 【サッポ...
夏の北海道旅行記1日目 【サッポロビール園編】

夏の北海道旅行記1日目 【サッポロビール園編】

ブログの更新が長らく滞っていて、お待ち頂いている方々には大変申し訳ない。そんな中、久しぶりの更新が旅行の記事という当ブログ本来の傾向とは違うイレギュラーな更新になってしまったことも申し訳ない。 そもそも旅行になど行ってるからブログ更新が遅れるというお怒りの言葉もありそうな気がしつつ、旅行からもすでに1ヶ月以上経過しており、記憶が曖昧になる前に一気に書いてしまおうと思う。お許しいただきたい。 (以下...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第38話「天馬VS剣城!」の感想 【正統派展開と思いきや意外展開の嵐!】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第38話「天馬VS剣城!」の感想 【正統派展開と思いきや意外展開の嵐!】

ちょうど一ヶ月ぶりの更新、お待たせしました。 恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第38話「天馬VS剣城!」を観ての感想を書く。結局イナズマイレブンGOのシリーズはこの2人のライバル関係であるということが改めて描かれる。ただ一筋縄でいかないというのもイナズマイレブンシリーズのある意味伝統。ものすごく意外な展開が後半に起こり、オーソドックスな展開にはなっていない。さすが日野...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第37話「決戦!ファラム・ディーテ!!」の感想 【必殺技の応酬は見ていて楽しい!】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第37話「決戦!ファラム・ディーテ!!」の感想 【必殺技の応酬は見ていて楽しい!】

恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第37話「決戦!ファラム・ディーテ!!」を観ての感想を書く。ついに始まった決勝戦。最大の敵とはかつての味方に対する内なる自身の甘えなのかもしれない……。克服とはこの場合、克己ということになると言えそうだ。何を言っているかわからないと思うが、あえて曖昧(あいまい)に書いているので早く本文を読もう。 当ブログは、『イナズマイレブンGOギャラ...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第36話「最凶!イクサルフリート誕生!!」の感想 【親友が敵に回るトラウマ再び】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第36話「最凶!イクサルフリート誕生!!」の感想 【親友が敵に回るトラウマ再び】

恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第36話「最凶!イクサルフリート誕生!!」を観ての感想を書く。サブタイトルの「イクサルフリート」の意味、そしてそこから連なる物語のラスボスの真意が明らかとなる内容。物語を彩ってきた様々なキャラクターがその正体を現す回と言っても良いかもしれない。 当ブログは、『イナズマイレブンGOギャラクシー』を視聴しての感想を、自分なりに面白いと思える...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第35話「希望の欠片」の感想 【ニセ剣城の本当の顔が見たい】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第35話「希望の欠片」の感想 【ニセ剣城の本当の顔が見たい】

恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第35話「希望の欠片」を観ての感想を書く。次回への展開も踏まえた物語の大きな転換点を迎えたという印象。伏線が回収されつつ新たなフラグが立ったりしてね。 当ブログは、『イナズマイレブンGOギャラクシー』を視聴しての感想を、自分なりに面白いと思えるよう、コミカルにそしてシニカルに描く事をモットーにしています。その事に不快を感じる方はご覧にな...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第34話「涙の怒髪天シュート!」の感想 【超感動の神回】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第34話「涙の怒髪天シュート!」の感想 【超感動の神回】

恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第34話「涙の怒髪天シュート!」を観ての感想を書く。ラトニーク編の最後を締めくくる笑いと涙の感動回。これまでのイナギャラの中でも歴史に残る神回だったと個人的には思う。今回は気合いを込めて感想を書くよ〜。 当ブログは、『イナズマイレブンGOギャラクシー』を視聴しての感想を、自分なりに面白いと思えるよう、コミカルにそしてシニカルに描く事をモ...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第33話「限りある時間!永遠の友情!!」の感想 【極めて形而上的な死生観とおバカ兄弟が噛み合わねぇ】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第33話「限りある時間!永遠の友情!!」の感想 【極めて形而上的な死生観とおバカ兄弟が噛み合わねぇ】

恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第33話「限りある時間!永遠の友情!!」を観ての感想を書く。哺乳類が進化した地球人とはまったく違った概念で生というものを感じる種族がいた。生きるという意味を考えることは死ぬという意味を考えることと表裏の関係であり、それは実は同義である。極めて哲学的な命題になりそうだが、今回はそんなお話。 当ブログは、『イナズマイレブンGOギャラクシー』...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第32話「緑の惑星ラトニーク!」の感想 【さくら、真名部がソウル覚醒!】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第32話「緑の惑星ラトニーク!」の感想 【さくら、真名部がソウル覚醒!】

恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第32話「緑の惑星ラトニーク!」を観ての感想を書く。砂、水、炎と来て次の戦地のシンボルカラーは緑の木となる。これはイナズマシリーズの特性「火、山、風、林」によく似た4つのチェックポイントに思われる。 当ブログは、『イナズマイレブンGOギャラクシー』を視聴しての感想を、自分なりに面白いと思えるよう、コミカルにそしてシニカルに描く事をモット...
『イナズマイレブンGOギャラクシー』第31話「ダブルソウル!井吹と神童!!」の感想 【惑星ガードン編終了!】

『イナズマイレブンGOギャラクシー』第31話「ダブルソウル!井吹と神童!!」の感想 【惑星ガードン編終了!】

恒例のアニメ感想文、今回は『イナズマイレブンGOギャラクシー』第31話「ダブルソウル!井吹と神童!!」を観ての感想を書く。強敵との戦いにこれ以上ない心強いチームメイトが帰って来る。しかも彼らだけが持つ最強の力を引っ提げて! 当ブログは、『イナズマイレブンGOギャラクシー』を視聴しての感想を、自分なりに面白いと思えるよう、コミカルにそしてシニカルに描く事をモットーにしています。その事に不快を感じる方...