Warning: getimagesize(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: No address associated with hostname in /home/users/0/cranky.jp-whatever/web/fno.media/common/module/header.php on line 87

Warning: getimagesize(http://blog.sasser.ac/100618p4-thumb.jpg): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: No address associated with hostname in /home/users/0/cranky.jp-whatever/web/fno.media/common/module/header.php on line 87

Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/0/cranky.jp-whatever/web/fno.media/common/module/header.php on line 88

Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/0/cranky.jp-whatever/web/fno.media/common/module/header.php on line 89
毎日の料理(料理)に関するWebメディア | FNO MEDIA (From Now On MEDIA)

毎日の料理(料理)に関するWebメディア

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

教室始まります。

教室始まります。

  • タグ: 焼菓子工房SASSER
小春日和の今日もテラスでお茶を愉しまれる方がゆっくりとされていました。とはいえ日は短いので、夕方になると時間が気になります。まだ5時なのに、もうこんなに暗くなって、と毎日スタッフと驚きあうのです。いい加減慣れても良い頃なのに。さてさて、いよいよ、とうとう、ジンジャーブレッドクッキーを焼くころとなりました。今年のお題はクリスマスツリーです。来月はアイシングでシックに仕上げたいと思います。11月恒例の...
SPIDERWEB CAKE

SPIDERWEB CAKE

  • タグ: a Piece of Cake,お菓子,焼菓子工房SASSER
台風接近中でニュースを気にしつつ、小学生の移動教室が無事終わってホッとするのと、テレビでは盛んに、外出は控えましょー、とアナウンスしてるので、今日のカフェは開店休業か〜と心配もする週末。本当にこんな時は複雑な心境になるんです。でも、家でのんびりが良いですよ、予定が無いのならこんな日は。ちょっとうらやましい…。という訳で、明日のハロウィンにピッタリなケーキのレシピ紹介しますから、お暇な人はどうぞ作っ...
教室始まります。

教室始まります。

  • タグ: 焼菓子工房SASSER
泣いても笑っても今年もあと…、っていうにはちょと早いかな。でも、今月のレッスンは予告通り、クリスマスケーキ。と、くればやっぱり、今年も後少しね〜って気持ちに傾くでしょ。あれこれ考えましたが、ブッシュドノエルに決定しました。皆さんで実習。連結させてながーくしたいと考えています。(ただしご賛同いただければね)紅葉とか秋の収穫とかいろいろな秋を楽しむ季節だというのに、しばらくどこにも行かれなさそう。各所...
One Night Illusion@岡本太郎記念館

One Night Illusion@岡本太郎記念館

  • タグ: a Piece of Cake
ようやく秋の夜長を楽しむころとなりました。中秋の名月を愛でるには22日のお月様。この季節、くっきりと現れる確率は低いといわれていますが、雲に隠れた月明かりも風情があります。そしてお知らせです!翌日の十六夜には岡本太郎記念の庭が一夜限りの幻想的な空間に!!太郎独特の原色の光が庭の彫刻に投影されるというイベントです。昨年はたまたま居合わせたり、近くを通りかかった人たちからも歓声がわき起こるほどでした。...
教室始まります。

教室始まります。

  • タグ: 焼菓子工房SASSER
暑さ寒さも彼岸まで、とはいえ毎日暑い暑い。この週末もまた暑さをぶり返すそう。だけど先日の台風の後、空が高くなってきたから夏とのお別れももうすぐでしょうね。今月はオーブンを点火してピザ。あるクラスのリクエストにお答えして決めました。生地の完成まで、何度も試作を重ね、その度に焼けたピザが何枚も重なり、ピザタワーが出来そうなくらい試作を重ねました。いや〜けっこう楽しいです。配合は大丈夫。あとは皆さんの腕...
教室始まります。

教室始まります。

  • タグ: 焼菓子工房SASSER
今年の夏がこんなにも暑苦しくて、寝苦しくて、やる気がなくなったりするのだったら、何か前もって打つ手があったかも〜〜、なんて、今さら悔やんでみてもね…。8月もあと10日間。SASSERの教室が始まって、「基本のキ」と「ペルシャの食卓」の前期の最終回を迎えるころにはスズムシなんかが鳴き出すのでしょうかね。そうするとちょっと寂しくもありな夏の終わり。縁側で夕涼みなんてしてみたいけど、実はこの夏、縁側もベ...
教室始まります。

教室始まります。

  • タグ: 焼菓子工房SASSER
あまりの猛暑でいつも以上に思考回路が閉ざされるような日々。すっかりブログの更新もご無沙汰してしまいました。こんな暑い中、オーブンなんてつける気にもならないでしょうか。まして焼き菓子など食べる気にもならないでしょうか。うちのキッチンの温度計は連日30℃超え…。「!!!!」それでね、ひらめいたのはイーストを発酵させて作るスポンジケーキのようなババラムというデザート。ラムシロップをた〜っぷりしみ込ませて...
教室始まります。

教室始まります。

  • タグ: 焼菓子工房SASSER
今月はパイです。メニューはサワーチェリ−パイとレモンメレンゲパイ。梅雨の晴れ間は気温高め。キッチンの温度もぐんぐん上がります。夏なのにパイ生地〜?なんて、声が聞こえてきそう。大丈夫!暑さに負けないサマーパイをレッスンします。生地の作り方がなんといっても、簡単であっという間にできて、失敗の心配はゼロ。これからの季節、しばらく不快指数100%の日が続くなら、刺激的な酸味でシャキッとなって、少しは毎日が...
こんなこと、しています。

こんなこと、しています。

  • タグ: LIFE
特大の紫花豆を何日かかけてゆっくり仕上げたり、ピクルスを作ったり、アスパラを塩ゆでしておいたり、味の南蛮漬けを作ったり、忙しくて疲れている時にわざと手の込んだことをするのは、私にとって安らぎ時間。皮が破れてしまった茹でたてのは花豆は、ジャガイモみたいにほくほくで、カマルグの塩で食べるも良しでビールにピッタリ。なんでも、自分で作ってみないとわからないことが多い。そしてドキドキするけど親しい人に食べて...
こんなこと、ありました。

こんなこと、ありました。

  • タグ: LIFE
なーんて、久しくブログの更新をサボっていた言い訳ではありませんが、楽しいことや嬉しい事、中には大変なことなんかもいろいろありましたけど、6月も半ばということで、梅雨入りだとか、夏休みの家族旅行はどうなるの?、などと先々のことも考えたり、相も変わらずの毎日です。で、つい先日、カフェにて土器典美さんのブログのタコ入りちりめんの写真を眺めていたら、まさにその時、ご本人が「ちりめん山椒」を手に現れたのです...