アイドリッシュセブン(ゲーム)に関するWebメディア

フリーランスでグラフィックデザイン・Webデザインなどの制作を行なっています。このブログでは好きな音楽や映画、普段考えていることや愛猫のことなどをマイペースに書いています。
  • キーワード: collectone, graphic, design, music, indie, rock, pop, japanese, コレクトーン, グラフィック, デザイン, 音楽, インディ, ロック, ポップ, 日本

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

醒めない夢を。TRIGGERが見据える未来を鳴らす2ndアルバム「VARIANT」

醒めない夢を。TRIGGERが見据える未来を鳴らす2ndアルバム「VARIANT」

  • タグ: IDOLiSH7
TRIGGERが見せてくれる景色はいつだって刺激的だった。これまでも、そしてこれからも。 待望だったTRIGGERの2ndアルバム「VARIANT」がリリースされた。アイドリッシュセブンに登場する4グループの中でも初めて […]
世界への愛を歌う。TRIGGER「My Precious World」

世界への愛を歌う。TRIGGER「My Precious World」

  • タグ: IDOLiSH7
たとえどんな世界であってもTRIGGERは真っ直ぐ、明日への希望を歌う。 IDOLiSH7、TRIGGER、Re:vale、ŹOOĻによるドラマ「ダンスマカブル」主題歌を歌うのはTIRGGER。久しぶりの彼らの新曲はこれ […]
僕が僕であること。IDOLiSH7の新たなアンセム「Everyday Yeah!」に涙する

僕が僕であること。IDOLiSH7の新たなアンセム「Everyday Yeah!」に涙する

  • タグ: IDOLiSH7
IDOLiSH7は僕たちの毎日を肯定してくれる。それは彼ら自身が沢山の痛みや後悔と向き合ってきたアイドルだからだろう。 リリースが延期になっていたIDOLiSH7のシングル「DiSCOVER THE FUTURE」のカッ […]
自分にとってアイドリッシュセブンとは何かを考えてみた

自分にとってアイドリッシュセブンとは何かを考えてみた

  • タグ: IDOLiSH7
自分にとってアイドリッシュセブンとは何だろう。 僕がアイドリッシュセブンを始めたのは3年前。それまでの僕は2次元アイドルは勿論、携帯ゲームもそんなにやっていなかった。先に始めていた妻から是非やってみてくれと進められるがま […]
Second BEATは鳴り止まない。アニメ アイドリッシュセブンOP・EDを聴いて

Second BEATは鳴り止まない。アニメ アイドリッシュセブンOP・EDを聴いて

  • タグ: IDOLiSH7
アイドルは未来への希望を見せてくれる。 待ちに待った「アイドリッシュセブンSecond BEAT!」が2020年4月から放送開始となった。アニメ第1期がストーリー解釈・クオリティの高さ・ファンへのサプライズなど、どこを取 […]
「Crescent rise」と「Treasure!」で見せたTRIGGERの新しさと本当の姿

「Crescent rise」と「Treasure!」で見せたTRIGGERの新しさと本当の姿

  • タグ: IDOLiSH7
もしかしたらTRIGGERは今、最も勢いのあるグループなのかもしれない。 アイドリッシュセブンの4週連続リリース企画、遂に最後のグループTRIGGERによる「Crescent rise」がリリースされた。ラストを飾るのに […]
絶対王者Re:valeの更なる進化。納得の名曲「Re-raise」

絶対王者Re:valeの更なる進化。納得の名曲「Re-raise」

  • タグ: IDOLiSH7
Re:valeとはなんて幅広い音楽性のあるグループなんだろうか。 新たに発売されたRe:valeのシングル「Re-raise」三曲が収録された今作だが、曲のジャンルはバラバラ。そしてどの曲が表題曲になってもおかしくない程 […]
ŹOOĻ渾身の新曲「Bang!Bang!Bang!」で手に入れた新しい世界

ŹOOĻ渾身の新曲「Bang!Bang!Bang!」で手に入れた新しい世界

  • タグ: IDOLiSH7
その時に、その場所で、その心でないと歌えない曲がある。 ŹOOĻの新曲「Bang!Bang!Bang!」を聴いた僕はそんな事を思った。この曲は彼ら一人一人が自分自身と向き合い、BLACK OR WHITEという最高の舞台 […]
最高のラストシーンへ向かって。IDOLiSH7史上屈指の名曲「Mr.AFFECTiON」

最高のラストシーンへ向かって。IDOLiSH7史上屈指の名曲「Mr.AFFECTiON」

  • タグ: IDOLiSH7
アイドリッシュセブンは一体どこまで僕たちの期待を超えていくのだろう。 2020年になり、アイドリッシュセブンに登場するアイドルグループによる4週連続シングルリリースが始まった。その最初を飾るのはIDOLiSH7の「Mr. […]
今年も色々素晴らしい作品を聴けました。2019年フェイバリットアルバム

今年も色々素晴らしい作品を聴けました。2019年フェイバリットアルバム

  • タグ: MUSIC
2019年の終わりが近づき、同時にテン年代が終わろうとしている。ので、誰に頼まれたわけでもないのに毎年、勝手にまとめている「その年、お気に入りのアルバム」を選んでみる事にした。 Apple MusicやSpotifyなど […]