アイドルマスター(ゲーム)に関するWebメディア

たけのくちさんのブログです。最近の記事は「R-1グランプリ2021を観て思ったこと」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

R-1グランプリ2021を観て思ったこと

R-1グランプリ2021を観て思ったこと

いろいろあったR-1グランプリ2021の感想を書きます。 今回よりまさかのカタカナ表記に生まれ変わったR-1グランプリ、芸歴10年縛りをかなり唐突に発表したことにはじまり、いろいろ言われまくっている負の部分は僕的にも別に腑に落ちてるわけではないですが、冒頭から暗いこと言い出してもしょうがないし、一応良い部分もあったと思うので、個人的に変わってよかったなと思ったことを少し最初に書きますと、そもそも...
Dr.ハインリッヒがなぜ好きか

Dr.ハインリッヒがなぜ好きか

M-1グランプリ2020の感想については何とか2020年のうちに書きましたが、そこで書くことができなかった、M-1グランプリ2020でラストイヤーを迎えたDr.ハインリッヒについて、書き残します。 結果的に1度もM-1決勝に進むことがないままラストイヤーを終えてしまったので、Dr.ハインリッヒという漫才師を知らない人もいるかもしれませんが、もしM-1グランプリという大会が、芸人の人気やネームバリ...
M-1グランプリ2020を観て思ったこと <決勝>

M-1グランプリ2020を観て思ったこと <決勝>

M-1グランプリ2020という素晴らしい大会の決勝について感想を書きます。   まず何より、と言いつつ僕なんかが言うことではないんですが、このような情勢の中で、例年とそこまで遜色ない形式で、今年もM-1が無事開催されたことに、いちファンとして感謝致します。 当然例年と全く同じというわけではなく、3回戦が無かったり1回戦が無観客審査だったりというレギュレーション変更こそありましたが、2回戦以降はほ...
M-1グランプリ2020を観て思ったこと <敗者復活>

M-1グランプリ2020を観て思ったこと <敗者復活>

M-1グランプリ2020という素晴らしい大会についての感想を、敗者復活から書いていきます。   いきなり各組の感想から書いていきますがその前に、コロナにより欠場となってしまった祇園について、特に今年は祇園としても過去イチ手応えがあった年だったはずですし、勿論万全に対策をとって生活していた上での結果だとは思うので、本当に残念だとは思いますが、来年こそ万全の態勢で、今年以上の成果が出せるよう、切り替...
キングオブコント2020を観て思ったこと

キングオブコント2020を観て思ったこと

面白かったキングオブコント2020の感想を書きます。 まず何より、こんな情勢下で今年も無事KOCが開催されたことが、本当に喜ばしい限りです。勿論予選なんかは、一部が無観客で行われたり、濃厚接触の疑いのある出場者が動画審査となったり、出場者も観客もイレギュラーな対応を求められる場面もあったでしょうが、特段大きなアクシデントもなく準決勝まで執り行われ、決勝では例年どおり、演者にフェイスシールドとかア...
M-1グランプリ2019で優勝したミルクボーイについて思うこと

M-1グランプリ2019で優勝したミルクボーイについて思うこと

M-1グランプリ2019で優勝したミルクボーイが年を跨いだ今でもまだ世間から賞賛されていることが嬉しく、昨日放送されたアナザーストーリーにめちゃくちゃ感動したので、改めてミルクボーイよかった~と思うことをここで書きます。ミルクボーイの優勝は、最早国民全員がその漫才の面白さを認めているといってもいい、それくらい完璧な出来だったことに加えて、ミルクボーイというコンビが、M-1の決勝が2019年テレビ...
M-1グランプリ2019を観て思ったこと <決勝>

M-1グランプリ2019を観て思ったこと <決勝>

史上最高のM-1グランプリ2019決勝の感想を書きます。今年は特に例年以上に、上沼恵美子審査員が暴れ倒したりラグビー日本代表の笑神籤が神引きだったりといういろんな見どころもあったんですが、今更そんな側の部分を振り返ってもアレなんで、早速各組の感想からいきます。【決勝1stラウンド】ニューヨークめっちゃ面白かったけど、トップ出番で更にトップ出番に有利とはいえない歌ネタで、後からわかるけど今年が他に...
M-1グランプリ2019を観て思ったこと <敗者復活>

M-1グランプリ2019を観て思ったこと <敗者復活>

M-1グランプリ2019の感想を書きます。どう考えても長くなることがわかりきってるので敗者復活から順を追って書かせてもらいます。今年の敗者復活、和牛やミキやカミナリといった決勝経験者や、アインシュタイン、四千頭身といった勢いと知名度のある組が多く、そういう意味で注目度の高いものになっていたと思いますが、それ以上に面白い組が多すぎるので、そういうなん関係なくともレベル激高の戦いが予想されましたし、...
キングオブコント2019を観て思ったこと

キングオブコント2019を観て思ったこと

キングオブコント2019の感想を書きます。いつも賞レースの感想をブログに書くと絶対冒頭からダラダラと感想以外のウザい文章を書いてしまうので、今回こそちゃんと感想から書きます。ウザ文は最後に纏めたのでその手前で読み終わってくれたらと思います。【1stステージ】うるとらブギーズ 1組目から無茶苦茶面白かったですね。他人の喋ることを同時に喋ってしまうというボケ、それだけ切り取ると結構地味に思えるけど、...
アイマス楽曲大賞 in 2018 に投票した曲

アイマス楽曲大賞 in 2018 に投票した曲

アイマス楽曲大賞 in 2018 の投票に参加しました。 アイマス楽曲大賞とは、ユーザーであるPの投票でアイドルマスターの楽曲の順位を決めるという企画で、イメージとしてはハロプロ楽曲大賞とかアイドル楽曲大賞に近い感じの、有志による非公式の企画ではあるんですが、毎回かなりの盛り上がりを見せていて、単純に自分の好きな曲が何位に入るかという楽しみは勿論、今まで知らなかった名曲と出会える機会にもなるので...