桃鉄(ゲーム)に関するWebメディア

横浜に住む警備員が日常を綴ります。30代、独身、一人暮らしでも楽しく暮らしています。趣味はランニング、自炊、節約、貯金、競馬、投資など。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

結婚で譲れない条件その5:ロボット掃除機を愛用している

結婚で譲れない条件その5:ロボット掃除機を愛用している

  • タグ: 警備員の婚活,ロボット掃除機,効率化,生産性,時短
スマート家電、愛用していますか? 譲れない条件5:ロボット掃除機を愛用している 結婚で譲れない条件5つ目は「ロボット掃除機を愛用している」です。 ロボット掃除機といえばそう、ルンバを代表するアレですね。ボタンひとつで床を
JINS Switch Slim (3in1)を注文しました

JINS Switch Slim (3in1)を注文しました

  • タグ: 好きなもの,JINS,3in1,ブルーライトカット,ブルーライト,サングラス,紫外線,脱毛
久々にメガネを新調することにしました JINS Switch Slim (3in1)をゲット! JINS Switch Slim (3in1)を買いました。 (JINS ホームページより引用) 昨日、店頭で現物をチェック
警備員がこれからやりたいコト6選

警備員がこれからやりたいコト6選

  • タグ: 好きなもの,ブログ,動画編集,YouTube,WEBデザイン,プログラミング,撮影
最近やりたいことがありすぎます! 1:ブログ まずはブログ。 警備員の雑記ブログがどこまで成長するか試してみたいです。 もともと学生の頃からブログは好きでライブドアブログが大好きでした。ブロガーと名乗れるくらいになれたら
結婚で譲れない条件その4:サロンモデルをしている

結婚で譲れない条件その4:サロンモデルをしている

  • タグ: 警備員の婚活,サロンモデル,カットモデル,minimo,ミニモ,美容師,理容師
え?カットにお金払ってるんですか?? 条件その4:サロンモデルをしている サロンモデル(カットモデル)とは平たく言えば「練習台」のことです。 中には宣伝用にお店のトップスタイリストが本気で施術してくれる場合もあります。
サイゼリヤで「ラムのランプステーキ」をキメてきた。

サイゼリヤで「ラムのランプステーキ」をキメてきた。

  • タグ: 美味しいモノ巡回,サイゼリヤ,ラムのランプステーキ,チキンのシーザーサラダ
サイゼリ「ア」じゃない。サイゼリヤだ! 話題の新メニューを求めて 思春期の大半をサイゼリヤで過ごした(誇張)ハマの警備員、アンジェラアキラにあるタレコミが。 「ラムのランプステーキ、ヤバいらしいっすよ。」 「しかも900
結婚で譲れない条件その3:サイドFIREしている

結婚で譲れない条件その3:サイドFIREしている

  • タグ: 警備員の婚活,未分類,FIRE,サイドFIRE,不労所得,離婚,財産分与
ハマの常識、世の中の非常識。ぴえんぴえん。 条件その3:サイドFIREしている まずは「FIRE」について 「FIRE」についての説明は超簡潔に。 経済的に自立・独立して仕事をやめても生活できる人が「FIRE」できる人で
結婚で譲れない条件その2:デンタルフロスをしている

結婚で譲れない条件その2:デンタルフロスをしている

  • タグ: 警備員の婚活,警備員,婚活,デンタルフロス,資産価値
突然ですが、歯の健康って大事ですよね。 条件その2:デンタルフロスをしている 結婚で譲れない条件2つ目は「デンタルフロスをしている」です。 あの歯と歯の間に入れる糸のことですね。 いやぁ、わかります。全人類共感の嵐ですよ
結婚で譲れない条件その1:つみたてNISAをしている

結婚で譲れない条件その1:つみたてNISAをしている

  • タグ: 警備員の婚活,警備員,婚活,つみたてNISA
唐突ですが、30代 独身警備員は結婚してみたいのです。 「結婚したい」って思える人に出会いたい。 天の声:「30歳過ぎているのにまだそんなこと言っているのかそこの警備員!おバカ!!」 アンジェラアキラ:「欲張るつもりはな
収支管理って大切よね(収支公開)

収支管理って大切よね(収支公開)

  • タグ: 競馬
わたしは趣味で競馬の予想を楽しんでいます。 予想成績は絶好調! 競馬の予想って難しいです。基本的には勝てません。馬券の買い方によりますが20%くらいは買った瞬間に胴元(主催者)が持っていくシス
運動不足で思うように走れない・・

運動不足で思うように走れない・・

  • タグ: ランニング,運動不足,マラソン,ウォーキング
今日は久々に朝早く起きて走ることにしました。 いつになったら走るのだ、俺よ。 毎月毎月「今月はちゃんと走ろー!」って言ってから もう3年くらい経っている気がする。いや、気のせいじゃない。3年経っている!!