日本酒(飲料&食品)に関するWebメディア

でごのつづるレコメンド。レコード。おすすめと、記録。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

HADES感想と攻略【とりあえず全武器でのクリア時点】

HADES感想と攻略【とりあえず全武器でのクリア時点】

最近HADESを楽しんでいます。Indie Worldで紹介されてから、スイッチでのローカライズ版発売を楽しみに楽しみにしていた作品。 遊ぶたびにマップや敵が変わり、途中で入手できる特殊能力も変わる。途中で手に入れたアイテムで自分のステータスや武器自身をアップグレードして何度でも挑んでいく。サクサク快適アクションと、かっこいいグラフィックや音楽、ギリシャ神話の複雑な人間関係があっちゃらこっちゃらす...
  • 毎回違うデッキを組む楽しさ
  • セリフの量がすごい
  • やりこみ要素の多さ
  • 序盤の攻略メモ
  • 報酬を覚える
  • 功徳の特徴を覚える
  • ネクタルを貢いで賜物をもらおう
  • 鏡での自分の強化
  • 好きな攻撃パターンを組めたらいいなあ
  • 敵の特徴をなんとなく覚える
  • ゴッドパワーはつよいぞ
  • 武器別 初クリア時の編成
  • 電磁砲
  • 双拳
  • 各ボスで意識していること
  • 1面のボス
  • 2面のボス
  • 3面のボス
  • 最後のボス
  • 神様それぞれ
  • ゼウス
  • ポセイドン
  • アテナ
  • アルテミス
  • アレス
  • ヘルメス
  • デルメル
Rentioで家電をちょい借りお試ししてみました。

Rentioで家電をちょい借りお試ししてみました。

  • タグ: ,
※6/20追記 紹介クーポンを末尾に追記しました。500円引きで借りられます。 こんにちは。でごです。 いやーお尻と太もものストレッチが足りてないなー!ゴリゴリだなー!と困る日々が続いていまして。在宅だとついつい座りっぱなしになりがちでよくないなと。リングフィットしたりストレッチしたり…でもなかなか解消しないお尻の凝り。 そんな中、お嫁さんがタイムラインに流れた広告でこの商品を教えてくれました。で...
  • Rentioについて
  • 借りてみた
POGデビュー!これから初出走を迎える競走馬を応援します。

POGデビュー!これから初出走を迎える競走馬を応援します。

こんにちは、でごです。相変わらずウマ娘楽しんでます。今はのびのびジェミニ杯に向けて育成しているところです。どう考えても手元にSSRスーパークリークが必要。 最近ウマ娘きっかけで今までかるーく楽しんでいた競馬の解像度があがったような気がしています。ウマ娘見て、実際のレース見たりエピソード見たりして…を行き来していた結果ですね。同じようにリアル競馬にも興味がわいた人もいらっしゃるではないでしょうか。馬...
  •  楽しいポイント1 血統たのしい!
  • 楽しいポイント2 他の人の指名馬も楽しい!
  • 楽しいポイント3 なんだかんだで俺の愛馬が!感ある
  • 楽しいポイント4 名前で選ぶのも楽しいよね…
【ウマ娘】タウラス杯決勝ラウンドギリギリ進出までの記録と感想と、良いレースができた話。

【ウマ娘】タウラス杯決勝ラウンドギリギリ進出までの記録と感想と、良いレースができた話。

こんにちは。でごです。今日は対人戦イベントが始まったウマ娘の話です。 マッチング画面がめっちゃかわいいですね。録画しようとするときに限ってマッチングが秒で終わるのつらい。 はぁーかわいいかわいい pic.twitter.com/NC25d7p9Lf— でご (@dego98) 2021年5月15日 ラウンド2初日、最後の最後でAグループでの決勝ラウンド進出を決めました。途中までBにも行けなさそうな...
  • ラウンド1(最高で3勝2敗)
  • ラウンド2(最高で3勝2敗)
  • 決勝に向けて
  • 今の所の感想
It Takes Twoを夫婦で遊んだ感想/遊園地のアトラクションを乗り回していくような夢の体験

It Takes Twoを夫婦で遊んだ感想/遊園地のアトラクションを乗り回していくような夢の体験

二人協力プレイ専用アクションゲーム『It Takes Two』始めました。 www.ea.com 始めた段階で超おもしろいので記事に書きます。始めたら三時間があっという間だったし、楽しすぎて疲れる体験をした。はしゃぎすぎてカロリー消費した。おーーーもしろかった……。クリアしてから書こうかと思ったのですが、衝撃的なおもしろさに度肝を抜かれた新鮮な気持ちを残したかったのです。クリアしたらその時はその時...
  • ざっくり説明
  • 協力の形がコロコロ変わる!
  • ミスをしてもすぐ再開できる。アクションが苦手でも大丈夫。
  • 協力と思ったら対戦する
  • 何気にグラフィックもきれい。
  • アト
各ウマ娘育成とシナリオについての感想あれこれ(初期☆3ウマ娘編)

各ウマ娘育成とシナリオについての感想あれこれ(初期☆3ウマ娘編)

  • タグ: ,
ウマ娘の話です。初期☆3ウマ娘についてはお迎えできていない娘も多いので、ほんの一部ですけど…。マックイーン来てくれたら長距離がちょっと安定しそうな気がするんだ…。それによって中距離もメンバー固められそうな…。ううう…。でも最近サポートカードばっかり引いちゃう……。 ウマ娘 代表はスピード9のスーパークリークさんです。サポートカードはツインターボの40。逃げ関係のスキル豊富です。わっしょい。 848...
社内で「実はよくわからん業務座談会」を開催したら好評だった

社内で「実はよくわからん業務座談会」を開催したら好評だった

こんにちは。でごです。久しぶりに仕事の話です。外出ができなさ過ぎて仕事するかウマ娘するかモンハンするかみたいな日々です。モンハンのアプデはよ来てくれ。 リモートワークがなし崩し的に始まり、出社とリモート組み合わせるぞ的な方針になってぼちぼち1年。初年度は全員が参加できるTeamsでチーム(slackで言うとワークスペース?)を立ち上げ、雑談したり部署をまたいだ質問を投げたりする環境を作りました。ま...
  • 何をしたのか
  • 「リモートワークでちょっとした雑談・相談ができなくなった」のホントのところ
  • 「誰に聞いたらええかわからんのよ」の加速
  • 気になったことは気軽に聞こうの精神と、その透明化
  • こんな会を設けなくとも気軽に質問相談ができたらいいに越したことはない
各ウマ娘育成とシナリオについての感想あれこれ(初期☆2ウマ娘編)

各ウマ娘育成とシナリオについての感想あれこれ(初期☆2ウマ娘編)

  • タグ: ,
引き続きウマ娘の話です。今回は初期☆2で実装されているウマ娘について。
関テレで始まった「麒麟川島の馬いい話。」がいろんな意味でドンピシャすぎる

関テレで始まった「麒麟川島の馬いい話。」がいろんな意味でドンピシャすぎる

テレビ欄をぼんやり見ていたら気になる新番組がありました。「麒麟川島の馬いい話。」 ここは競馬を愛す者たちが名レースに酔いしれるバー。オールドファンには“懐かしい〟ライトファンには“新しい〟名馬達の伝説の名勝負を競馬を知り尽くした麒麟川島さんと一緒に味わっていただきます。付け合わせは、川島さんが語るちょっと馬いい話で。 記念すべき第一回が「2007年 桜花賞 ダイワスカーレットvs.ウオッカ」という...
各ウマ娘育成とシナリオについての感想あれこれ(初期☆1ウマ娘編)

各ウマ娘育成とシナリオについての感想あれこれ(初期☆1ウマ娘編)

  • タグ: ,
ウマ娘を大変楽しく遊んでおります。 dego98.hatenablog.com 育成シナリオが素直におもしろいし、この娘を優勝させたい!となるし、特定の条件を満たすと発生するイベントがあったり…大変奥が深くてやりがいがありますね。 シナリオを遊ぶ→史実を確認する→イベントや目標レースの意味合いがわかる→シナリオを遊ぶ→史実通り勝たせてやれなくてごめんな………となるみたいなループを繰り返しています。...
  •