日本酒(飲料&食品)に関するWebメディア

ナリさんのブログです。最近の記事は「アテネに到着!!!いきなり恐れていた事態が発生!(画像あり)」です。

サービスや商品のサービスオーナーの方へ

このWebメディアに、御社のサービスや商品を掲載して集客や被リンク対策をしませんか?
>お問い合わせ

コンテンツサンプル

アテネに到着!!!いきなり恐れていた事態が発生!

アテネに到着!!!いきなり恐れていた事態が発生!

キティちゃんなどの絵文字が使えるらしいので、使ってみました。けろけろけろっぴ!懐かしい! 筆の調子がいいので、日記を進めていきます!!! 前回の日記ではブルガリアのプロブディフからソフィア経由で、アテネにバスで向かっていました。 17:30にプロブディフ発の夜行バスに乗り、アテネへ。アテネには早朝に到着するスケジュール。 朝、バスの車内で目が覚めた。この頃はそんなに満足いく食事を摂っていなかった...
ブルガリアのプロブディフでただただ、バスを待つ一日。

ブルガリアのプロブディフでただただ、バスを待つ一日。

2013年6月19日、僕はブルガリアのプロブディフにいた。プロブディフは大きな街でなく、一日あれば観光するには十分だった。 でも小じんまりしている街なみに、なぜか安心してしまう不思議な魅力を持っていた。ヨーロッパの庭園とはかけ離れた控えめな花壇。 バスチケットを購入。17:30まで暇だ。 街をぶらつく。 石畳の歴史を感じさせる道。  教会ですかね。 ホテルかな。プロブディフの建物の中では異彩を放...
【ブルガリア】プロブディフでひょっこりはん!

【ブルガリア】プロブディフでひょっこりはん!

どーもー旅人ひょっこりはんですー!!お笑い芸人のはやりには飛びつきがちです!!! この写真はですね。ブルガリアのプロブディフという街で撮ったものです。では日記をば!  ソフィアの街並、リラ修道院を見聞し、この日は首都のソフィアからプロブディフに移動した。 お昼ぐらいの列車に乗る。それまで、宿の「ホステルモステル」で過ごす。ブルガリアと言ったら琴欧洲関じゃろがい!インドぶりに再会したばんちゃん、り...
【ブルガリア】ブルガリア正教のリラ修道院へ。

【ブルガリア】ブルガリア正教のリラ修道院へ。

前回の更新からちょっと間が空いてしまいましたが、更新をぼちぼちしていきますね。 マッタリいくのでよろしくです!!! 今までの未更新をなかったかの如くふるまう。。。 2013年6月17日はブルガリアの首都ソフィアから南に約120kmの山の中に鎮座する「リラ修道院」へ、ばんちゃんと一緒に訪れていました。 リラ修道院とはなんですかね? ヘイ!Mr.Wiki ー引用ー リラ修道院(-しゅうどういん、ブル...
【ブルガリア】ソフィアの街を探索しましょう!!!

【ブルガリア】ソフィアの街を探索しましょう!!!

この日はソフィアの街を探索してみた。 あまり日本で首都と聞いたら「東京」の印象で、高層ビルやネオン、溢れる人を想像すると思う。 首都はその国の現状を表していると言っても過言ではないかもしれない。 ソフィアの街のある通り。味気ない写真だけど、奥行きが絵画的。 市場に来てみた。チェリーを買ってみた。100円したっけかな〜。散策散策。。。所々に昔の建築物が残されている。 この写真に注目!建物の形がイス...
【ブルガリア】首都のソフィアでNice to see you again!!!

【ブルガリア】首都のソフィアでNice to see you again!!!

2013年6月15日の日記。 トルコのイスタンブールから夜行バスでブルガリアの首都「ソフィア」に向かった僕。ユーロが流通しているからトルコも広義的には欧州に含まれるとは思うんだけど、ブルガリアから本格的に欧州に突入です!!! ソフィアのバスターミナルに到着。朝とは言え、静かだな。 バスターミナルの前の大通り。ソフィアの印象は、良く言えば落ち着いている。悪く言えば寂れている。ブルガリアは欧州の中で...
【トルコ】さよならトルコ!さらばイスタンブール!!!

【トルコ】さよならトルコ!さらばイスタンブール!!!

2013年6月14日。デジカメの日付によるとこの日がトルコの最終日だったみたい。 3週間くらいいたのかな?トルコ。歴史あり、景色あり、ふれあいありの再び訪れたい国上位にランクインする素晴らしい国でした。 トルコの次の国はどこかと言うと ブルガリア!!!そう。ヨーグルトで有名な国。 夜行バスで向かうので、夜まで最後のイスタンブールを満喫しましょう。 ここで、旅の仲間と再会しちゃいます。 どーーーー...
【トルコ】イスタンブールに帰ってきた!!!ブルーモスクに、アヤソフィアそれからそれから。。。

【トルコ】イスタンブールに帰ってきた!!!ブルーモスクに、アヤソフィアそれからそれから。。。

夜行バスから降りると、そこはもうイスタンブールだった。 しかし、ここがどこだか全然わからない。 回りの人に「イスタンブールの中心にはどうやっていくの?」と尋ねると適当なバスを教えてくれた。 それに乗って、しばらくすると運転手から「ここだ。降りてくれ」と言われる。そこも どこだここ? エーゲ海とイスタンブールの所狭しと家が建ち並ぶ街並みが懐かしい。 とりあえずiPhoneにダウンロードしておいたイ...
【トルコ】エフェスの都市遺跡へGO!

【トルコ】エフェスの都市遺跡へGO!

2013年6月12日。トルコはセルチュクにいた。 ここにはローマ時代のエフェス都市遺跡が保存状態が良く残っている。 セルチュクの街から郊外にあるエフェス都市遺跡へ!!! 入場チケット お勉強にAll aboutのエフェス都市遺跡 入場して早々にこんなオデオンと言う音楽堂が待ち受けている。 ここで、観衆がどんな音楽を聞いたのでしょうなー。しかし、ピラミッドもそうだけど紀元前に石でこんな建築物を造っ...
【トルコ】雪か!?白きプール!パムッカレ!

【トルコ】雪か!?白きプール!パムッカレ!

トルコの旅日記も後半です。 気球を堪能したカッパドキアからデニズリと言う街へ夜行バスで移動しました。 早朝、バスターミナルに到着。 で、何をするかと言うと、、、  これを見に来たですよ!!!パムッカレと言う棚田のような景色が見られるところです。 しかし、想像よりも美しくはないな。。。 ーーーパムッカレとはーーー(Wikipediaより) パムッカレとは、トルコ語で「綿の宮殿」という意味。綿とある...